5月31日(土)、みなと交流センター「はーばりー」みなとホール(愛媛県今治市)においてシンポジウム「KAIZOKUを未来へ!」第1弾「能島村上家伝来資料群~調査研究のいまとこれから~」が開催されます。参加無料、要事前申込。
日時:
2025年5月31日(土)
13:00~17:00
場所:
みなと交流センター「はーばりー」みなとホール
内容:
講演「村上海賊の記憶―「三島海賊家軍日記」の世界―」山内譲氏(元松山大学教授・日本遺産村上海賊魅力発信推進協議会会長)
報告「中世・近世初期の能島村上家文書」土居聡朋氏(愛媛県観光スポーツ文化部文化局文化振興推進監)
報告「近世・近代の能島村上家文書」松花菜摘氏(今治市村上海賊ミュージアム学芸員)
報告「村上家の中世甲冑~発見と意義~」友澤明氏(元西条市立小松温芳図書館学芸員・(公財)日本甲冑武具研究保存会評議員))
シンポジウム「能島村上家伝来資料群の調査研究のいまとこれから~」
参加費:
無料
定員:
100名
※要事前申込(先着順)
申込方法:
https://logoform.jp/form/7LMq/1020511
主催:
今治市
問い合わせ:
今治市村上海賊ミュージアム
0897-74-1065
公式サイト:
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/suigun/event/event.html?p=1826