6月4日より、「八ッ場 湖の駅 丸岩」において柳沢城の御城印が2種類発売されます。
販売開始日:
2022年6月4日(土)
販売価格:
通常印300円、特別印500円(いずれも税込)
販売枚数:
特別印のみ500枚限定
販売場所:
八ッ場 湖の駅 丸岩
※現地販売のみで通販はおこなっておりません
北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内)
6月4日より、「八ッ場 湖の駅 丸岩」において柳沢城の御城印が2種類発売されます。
販売開始日:
2022年6月4日(土)
販売価格:
通常印300円、特別印500円(いずれも税込)
販売枚数:
特別印のみ500枚限定
販売場所:
八ッ場 湖の駅 丸岩
※現地販売のみで通販はおこなっておりません
北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
武田家滅亡後に後北条氏の侵攻に備えて真田昌幸が将兵達を丸岩城に入れたと書物にあり、その際に柳沢城は交代で守る将兵達が待機していたのではないかと思います。
すぐ近くには上田と沼田を繋ぐ真田街道も通りここを後北条氏に奪われた場合に分断の恐れがあったので真田街道を守る重要な地点であったと思われます。
御城印を販売している湖の駅丸岩では八ッ場ダムを周遊できる水陸両用のバスなどの乗車場になっているのでこれからの季節は是非ダム湖を遊覧して涼みながら雄大な自然を楽しんで頂ければ幸いです。