山城 の検索結果:
…ーカイブ活用講座「岡山城と城下町の魅力について」が開催されます。参加無料、要事前申込。 日時:2025年6月21日(土)14:00〜16:00 場所:岡山市立中央図書館 2階 視聴覚ホール 講師:小野田伸氏(岡山市歴史調査専門監) 参加費:無料 定員:60名※要事前申込(先着順) 申込方法:メールまたは電話 問い合わせ:教育委員会事務局生涯学習部中央図書館086-223-3373 公式サイト:https://www.city.okayama.jp/kurashi/000007…
…和郡山市)において郡山城の新作御城印「金魚のまち版」が発売されます。1枚550円。 販売開始日:2025年6月7日(土)~8月31日(日) 販売価格:550円(税込) 販売場所:啓林堂書店郡山店 collection.kojodan.jp 啓林堂書店郡山店の佐藤さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 佐藤さんからのメッセージ 豊臣秀長の居城だった郡山城のある大和郡山市は、江戸時代から金魚の産地として有名です。そこで今回、御城印でも珍しい、金魚をデザインに入れた郡山城御…
… MORI やまと郡山城ホール(奈良県大和郡山市)において柳沢文庫歴史塾(郡山学)第1回「島津家八〇〇年の歴史と文化 ー世界を見つめた大名・島津家ー」が開催されます。参加費300円、要事前申込。 日時:2025年7月12日(土)14:00~15:30 場所:DMG MORI やまと郡山城 レセプションホール 講師:島津忠裕氏(島津家第33代当主・株式会社島津興業代表取締役社長) 参加費:300円※柳沢文庫友の会会員の方は無料 定員:100名※要事前申込(抽選制) 申込方法:h…
…日(祝日の場合は翌日) 場所:国指定史跡および名勝「旧有備館および庭園」 入館料:大人 400円、高校生 300円、小・中学生 200円 主催:大崎市教育委員会 公式サイト:https://www.city.osaki.miyagi.jp/shisei/soshikikarasagasu/kyoikuiinkaijimukyoku/iwadeyamakominkan/shisetu/16771.html 岩出山城(宮城県大崎市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
…町勝保沢に築かれた平山城です。戦国時代に斎藤氏によって築城されたとされ、真田昌幸によって攻め落とされた歴史を持っています。 この城は、背後に諏訪沢川が流れる崖端城であり、主郭は楕円形で、周囲を横堀が巡る珍しい構造をしています。遺構としては、郭や土塁、空堀が確認でき、戦国期の防御施設の特徴を備えています1。 天正8年(1580年)、真田昌幸が斎藤加賀守安元の治める勝保沢城に侵攻しましたが、北条氏邦の動きにより撤退したとされています。その後、天正18年(1590年)に廃城となりま…
8月23日(土)と24日(日)の2日間、春日山城跡周辺(新潟県上越市)において「第100回謙信公祭」が開催されます。 期間:2025年8月23日(土)、8月24日(日)※22日(金)は前夜祭 場所:春日山城跡、春日山城史跡広場ほか 主催:謙信公祭協賛会(事務局:上越市観光振興課内) 公式サイト:https://joetsukankonavi.jp/kenshinkousai/ 春日山城(新潟県上越市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
6月14日(土)、山城見学会「殿の子城」が開催されます。参加無料、要事前申込。 日時:2025年6月14日(土)13:30〜16:00※雨天中止 集合場所:清水寺駐車場 講師:山形村史談会 参加費:無料※要事前申込 申込方法:https://logoform.jp/form/YXqa/1014465 問い合わせ:山形村教育委員会0263-98-3155 公式サイト:https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/308657.html
…織部ライオンズクラブ 公式サイト:https://www.tokitakayama.com/2025/04/12/%E5%9C%9F%E5%B2%90%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E5%9C%9F%E5%B2%90%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%89%A9%E8%AA%9E/ 土岐高山城(岐阜県土岐市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
…7年度企画展「雄勝の山城を歩く―立体地図からみる雄勝の中世城館―」が開催されます。 期間:2025年6月1日(日)〜7月6日(日)9:00〜16:30 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) 場所:院内銀山異人館 入館料:大人 320円、中学生以下 210円 問い合わせ:院内銀山異人館0183-52-5143 公式サイト:https://www.city-yuzawa.jp/site/bunkazai/5984.html 法領館(秋田県湯沢市)訪問時のオススメ情報 攻城…
…場所:上越市立歴史博物館 常設展示室 collection.kojodan.jp 観覧料:大人 1500円、大学生、高校生 1000円、中学生以下無料※要事前申込 申込方法:・市民枠(抽選)、一般枠(先着順)があります・公式サイトを参照 問い合わせ:上越市 観光振興課025-520-5741 公式サイト:https://joetsukankonavi.jp/news/detail.php?id=1196 春日山城(新潟県上越市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
…ケ原町)において松尾山城の新作御城印「登城記念版」「小早川秀秋版」が発売されます。1セット770円。 販売開始日:2025年5月30日(金) 販売価格:1セット770円(税込)※2種類1枚ずつ1セット※セット販売のみ 販売場所:関ケ原駅前観光交流館 collection.kojodan.jp 関ケ原観光協会の平松さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 平松さんからのメッセージ ここ関ケ原町は、天下分け目の戦い「関ヶ原の戦い」が起きた場所です。その勝敗を左右した小早川秀…
5月25日(日)、白鳳山公園(福島県会津美里町)において「第3回向羽黒山城まつり」が開催されます。 日時:2025年5月25日(日)10:00~15:00 場所:向羽黒山城(白鳳山公園) 主催:向羽黒山城まつり実行委員会 問い合わせ先:一般社団法人会津美里町観光協会0242-56-4882 公式サイト:https://misatono.jp/blog/event/74502 向羽黒山城(福島県会津美里町)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
…府京都市)において周山城址発掘調査講演会「周山城発掘調査から見えてきた城の姿(仮)」が開催されます。参加費500円、要事前申込。 日時:2025年6月8日(日)14:30〜 場所:京都府立ゼミナールハウス(あうる京北)ホール 講師:西森正晃氏(京都市文化財保護課主任)[令和6年度発掘調査責任者] 受講料:500円(資料代) 定員:100名※要事前申込 申込方法:ゼミナールハウスに電話075-854-0216 公式サイト:https://kyoto-kankou-guide.j…
…ーカイブ活用講座「岡山城と城下町の魅力について」が開催されます。参加無料、要事前申込。 日時:2025年年6月21日(土)14:00〜16:00 場所:岡山市立中央図書館 2階 視聴覚ホール 講師:小野田伸氏(岡山市歴史調査専門監) 参加費:無料 定員:60名※要事前申込(先着順) 申込方法:来館、メール、電話にて。 公式サイト:https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000072266.html 岡山城(岡山県岡山市)訪問時のオススメ情報 …
…5日(日)から、和歌山城お天守茶屋(和歌山県和歌山市)において雑賀城の御城印「鈴木重意 重秀版」「登城記念版」が2種類発売されます。1セット770円。 販売開始日:2025年5月25日(日) 販売価格:770円(税込)※2種類1枚ずつ1セット※セット販売のみ 販売場所:和歌山城お天守茶屋 collection.kojodan.jp 和歌山城お天守茶屋の川島さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 川島さんからのメッセージ 織田信長や豊臣秀吉にとっても手強かった鉄砲集団・…
現在、史跡金山城跡ガイダンス施設(群馬県太田市)において企画展「金山城西城の謎」が開催中です。6月29日(日)まで。 期間:2025年4月26日(土)〜6月29日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30) 休館日:月曜日(月曜休日の場合は翌日) 場所:太田市立史跡金山城跡ガイダンス施設 2階ギャラリー 入館料:無料 公式サイト:https://www.city.ota.gunma.jp/page/1047093.html 金山城(群馬県太田市)訪問時のオススメ情報 攻城…
…先生の講習会「引佐の山城を学ぶ」が開催されます。定員50名、要事前申込。 期間日時:2025年6月14日(土)13:30〜15:00(受付13:00) 場所:引佐多目的研修センター 2階 視聴覚研修室 講師:加藤理文氏(日本城郭協会理事) 参加費:500円(資料代) 定員:50名(先着順) 申し込み・問い合わせ:浜松市引佐多目的研修センター053-542-0250inasatamoku@birukan.com 主催:浜松市引佐多目的研修センター(指定管理者 東海ビル管理株式会…
…方御城印(水海城・小山城・結城城)の新作御城印が発売されます。1枚300円。 販売開始日:2025年6月7日(土) 販売価格:各300円(税込) 販売場所:ホテル1-2-3前橋マーキュリー※イベント後は古河市内の鈴木園で販売 特定非営利活動法人古河史楽会の山田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 山田さんからのメッセージ 船橋市立西図書館様所蔵の「下総之国図」を同館より貴重資料利用許可を頂いて作成させて頂きました。豊臣秀吉の小田原征伐後廃城となった水海城。文献にはよ…
…早朝にかけて、丹波亀山城から京都市内の本能寺跡(当時の本能寺)までを行軍するイベント「敵は本能寺にあり」が開催されます。参加費800円、要事前申込。明智軍が通ったルートについては諸説ありますが、今回は旧山陰道から七条通に入り、大宮通を北上するルート、約23kmを歩くそうです。 日時:2025年5月24日(土)21:00〜翌日5:00※雨天決行(気象警報発令、台風接近等の場合は中止) スケジュール:【集合】20:30 JR亀岡駅【出発】21:00 丹波亀山城大手門跡【解散】翌朝…
…幸、信之、信繁へと続いていった、真田氏一族のルーツとなる城といわれます。神川流域を一望できる険峻な尾根に築かれた山城でした。この度、松尾古城御城印を発売いたします。長野県上田市真田地域にある御屋敷公園では、5月中旬前後にツツジの花が沢山咲きます。是非、いい季節の上田市へお越しいただきたいです。宜しくお願いいたします。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp 松尾古城(長野県上田市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
5月1日(木)から9月30日(火)までの間、埼玉県・群馬県・茨城県において享徳の乱開戦570年記念企画「御城印切手+風景消印スタンプラリー」が開催されます。 期間:2025年5月1日(木)〜9月30日(火) 販売店舗:・石井鯛焼き店「本庄城」・山崎酒造(株)「新田金山城」・日本茶飯事 鈴木園「古河城」・水野書店「岩槻城」 問い合わせ:本庄城光PR委員会honjo.castle1556@gmail.com
…県伊賀市)において丸山城の御城印「登城記念 伊賀衆」「織田氏・滝川氏版」が発売されます。1セット770円。 販売開始日:2025年5月3日(土・祝) 販売価格:1セット770円(税込)※2種類1枚ずつ1セット※セット販売のみ 販売場所:伊賀流忍者店 collection.kojodan.jp 伊賀流忍者店の福永さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 福永さんからのメッセージ 戦国時代、伊賀衆が織田家の軍勢を追い返した「第一次天正伊賀の乱」その舞台となった丸山城の「御城…
…6:00 場所:安芸高田市民文化センター 参加費:500円※博物館入館料込、中学生以下無料 定員:80名※要事前申込(先着順) 申込方法:窓口、電話、問い合わせフォームから 主催:安芸高田市歴史民俗博物館 問い合わせ:安芸高田市歴史民俗博物館0826-42-0070 公式サイト:https://www.akitakata.jp/ja/hakubutsukan/events/others/e128/ 吉田郡山城(広島県安芸高田市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp
…ことができず、今回、山城ガールむつみ氏には、普段とは違うテイストでデザインしていただきました。むつみ氏曰く「会心の出来栄え」とのこと。これは嬉しい。ぜひ熊倉城に来城いただき、御城印をお買い求めいただければと思います。 デザインを担当された山城ガールむつみさんからもコメントをいただけましたのでお読みください。 山城ガールむつみさんからのメッセージ 熊倉城は、「長尾景春の乱」の舞台として歴史に登場します。長尾景春の乱は、関東管領山内上杉氏の重臣長尾景春が、主家に対して起こした反乱…
…をパネルで紹介する「山城」情報コーナーがオープンします。来年3月までの期間限定で、故・香川元太郎氏の最後の遺作のひとつである「増島城跡ラフスケッチ」が初公開されます。 日時:2025年4月25日(土) 場所:道の駅アルプ飛騨古川 collection.kojodan.jp 入館料:無料 問い合わせ:飛騨市役所まちづくり観光課 0577-73-7463飛驒市教育委員会文化振興課 0577-73-7496 公式サイト:https://alp-hida.com/ 飛騨市役所まちづく…
…乗車特典として美濃金山城デザインの限定オリジナルポストカードがもらえます(先着200枚)。 5月24日(土)にも開催されますが、美濃金山城跡はルートに含まれません 日時:2025年5月17日(土)10:00から順次運行 停車場所:ぎふワールド・ローズガーデン西口 → 美濃金山城跡(蘭丸ふるさとの森 第一駐車場) → 道の駅 可児ッテ → ぎふワールド・ローズガーデン西口※5月24日(土)は美濃金山城跡の代わりに荒川豊蔵資料館に停車 参加費:無料 主催:可児市 公式サイト:ht…
…(火・祝)から、和歌山城お天守茶屋(和歌山県和歌山市)において和歌山城の新作御城印「羽柴小一郎秀長」「登城記念 豊臣秀長」が2種類発売されます。1セット770円。 販売開始日:2025年4月29日(火・祝) 販売価格:770円(税込)※2種類1枚ずつ1セット※セット販売のみ 販売場所:和歌山城お天守茶屋 collection.kojodan.jp 和歌山城お天守茶屋の川島さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 川島さんからのメッセージ 和歌山城の始まりは、来年NHK大…
…槍と呼ばれ、豊臣政権下では社寺の造営・修復を行う奉行として活躍しました。そんな且元は地元でも愛される戦国武将の一人です。そこで今回、片桐且元の出生地でもある片桐氏館の御城印を販売開始いたします。周辺には小谷城跡や虎御前山城跡もある河毛駅コミュニティハウスへ是非お立ち寄りください。駅前には無料駐車場があり、コミュニティハウスには有料レンタサイクルの貸出しもございます。宜しくお願いいたします。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp
…日)の2日間、水口岡山城跡(滋賀県甲賀市)において「よみがえれ水口岡山城2025」が開催されます。ライトアップは4月18日(金)から開始。 期間:2025年4月19日(土)〜4月20日(日)10:00~21:00(日没~21:00ライトアップ) 場所:国史跡 水口岡山城跡 主催:一般社団法人水口岡山城の会 後援:甲賀市、甲賀市教育委員会、(一社)甲賀市観光まちづくり協会 公式サイト:https://okayamajyo.com/blog/2025/02/25/%e3%80%9…
…)において「第3回犬山城まつり」が開催されます。参加無料。なお一部イベントは有料、事前申込みが必要です。 日時:2025年5月10日(土)10:00〜16:00 場所:余遊享 collection.kojodan.jp 参加費:無料 主催:犬山城跡整備復元を盛り上げる会(通称:城もり会) 後援:犬山市、犬山市教育委員会、公益財団法人 犬山城白帝文庫、一般社団法人 犬山市観光協会 問い合わせ:inuyama.shiromori@gmail.com 公式サイト:https://i…