明石市立文化博物館は明石城の東側にある、1991年(平成3年)10月に開館した博物館です。
常設展では200万年前からさかのぼる明石の歴史が8つのテーマごとに紹介され、館内にはアカシゾウ(アケボノゾウ)の実物大模型などが展示されています。
「テーマ7)明石城と城下町」では1682年(天和2年)に入封した8代藩主・松平直明が着用した鎧や、明石藩家老美濃部家の陣笠・陣羽織なども展示されています。
住所 | 明石市上ノ丸2-13-1 |
---|---|
開館時間 |
|
休館日 | 毎週月曜日(国民の祝日または休日の場合、および特別展期間中は開館)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
観覧料(常設展示) |
|
URL | サイトを表示 |
あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する