明石城
明石城

[兵庫県][播磨] 兵庫県明石市明石公園1-27


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(74位)
  • 見学時間:1時間1分(73位)
  • 攻城人数:3143(30位)

明石神社

明石神社は、1682年(天和2年)に明石城主・松平直常が明石城内に徳川家康と、祖父・松平直良、父・直明を祀ったのがはじまりで、1918年(大正7年)に現在の場所に移されました。

明石神社[明石城]

明石城「能ノ門」(通称「太鼓門」)に備え付けられ、城下に時を告げていた「明石城太鼓」が保存されています。

明石城太鼓[明石城]
提供:明石市 | 明石城太鼓[明石城]

阪神・淡路大震災で被災、半壊状態となったため、鉄筋コンクリート造の社殿が再建されています(その際に費用工面のため境内の土地を一部売却)。
社殿は立入禁止ですが、窓ガラス越しに「明石城太鼓」を見ることができます。

明石神社 明石城太鼓案内板[明石城]

明石市指定文化財
 (昭和四十九年二月八日)

工芸品「明石城太鼓」

一、明石城がつくられた時から太鼓門に置かれ、時刻を知らせていた。

一、太鼓の内側には歴代の藩主が皮の張替修理をした墨書銘がある。

一、胴はけやき造りで、胴部の直径八〇cm、全長八四cm、最大周囲二七〇cm、皮は合計一〇四本の鉄の留釘で張られている。

 明石市教育委員会

明石市指定文化財(昭和四十九年二月八日)
工芸品「明石城太鼓」
一、明石城がつくられた時から太鼓門に置かれ、時刻を知らせていた。
一、太鼓の内側には歴代の藩主が皮の張替修理をした墨書銘がある。
一、胴はけやき造りで、胴部の直径八〇cm、全長八四cm、最大周囲二七〇cm、皮は合計一〇四本の鉄の留釘で張られている。明石市教育委員会

明石神社の観光情報

住所明石市上の丸1-20-7
例祭日4月21日
主祭神徳川家康
配祀神松平直明、松平直良、宇賀之御魂命
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

明石城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る