検索結果

60件のお城が見つかりました
検索結果: [非現存天守]
二条城 二条城   別名 二条御所、二条亭、一条新屋敷、二条御殿

[京都府][山城] 京都府京都市中京区二条城町541

平均評価:★★★★☆ 3.91(15位) 見学時間:1時間24分(23位) 攻城人数:4719人(7位) 行きたい:1424人(13位)
竹田城 竹田城   別名 虎臥城

[兵庫県][但馬] 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169

平均評価:★★★★☆ 4.07(9位) 見学時間:1時間45分(6位) 攻城人数:2342人(48位) 行きたい:1692人(6位)
江戸城 江戸城   別名 千代田城、江城

[東京都][武蔵] 東京都千代田区千代田

平均評価:★★★★☆ 3.72(34位) 見学時間:1時間37分(11位) 攻城人数:3802人(10位) 行きたい:156人(48位)
安土城 安土城

[滋賀県][近江] 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦

平均評価:★★★★☆ 3.85(20位) 見学時間:1時間29分(18位) 攻城人数:3543人(14位) 行きたい:1521人(10位)
盛岡城 盛岡城   別名 不来方城

[岩手県][陸奥] 岩手県盛岡市内丸

平均評価:★★★☆☆ 3.37(--位) 見学時間:1時間(--位) 攻城人数:1608人(94位) 行きたい:120人(104位)
山形城 山形城   別名 霞城、霞ヶ城、吉字城

[山形県][出羽] 山形県山形市霞城町3

平均評価:★★★★☆ 3.50(--位) 見学時間:1時間7分(--位) 攻城人数:1743人(86位) 行きたい:108人(130位)
水戸城 水戸城   別名 馬場城、水府城

[茨城県][常陸] 茨城県水戸市三の丸

平均評価:★★★☆☆ 3.41(69位) 見学時間:1時間17分(34位) 攻城人数:2050人(63位) 行きたい:103人(142位)
川越城 川越城   別名 河越城、初雁城、霧隠城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県川越市郭町2-13-1

平均評価:★★★☆☆ 3.35(75位) 見学時間:56分(74位) 攻城人数:2443人(43位) 行きたい:117人(108位)
佐倉城 佐倉城   別名 鹿島城

[千葉県][下総] 千葉県佐倉市役所

平均評価:★★★☆☆ 3.33(78位) 見学時間:1時間7分(52位) 攻城人数:1994人(66位) 行きたい:85人(197位)
金沢城 金沢城   別名 金沢御坊、尾山城、尾山御坊

[石川県][加賀] 石川県金沢市丸の内

平均評価:★★★★☆ 3.87(18位) 見学時間:1時間36分(12位) 攻城人数:3513人(16位) 行きたい:174人(35位)
小諸城 小諸城   別名 酔月城、穴城、白鶴城、鍋蓋城

[長野県][信濃] 長野県小諸市丁311

平均評価:★★★★☆ 3.64(40位) 見学時間:1時間10分(47位) 攻城人数:2538人(37位) 行きたい:129人(86位)
岩村城 岩村城   別名 霧ヶ城

[岐阜県][美濃] 岐阜県恵那市岩村町字城山

平均評価:★★★★☆ 3.94(--位) 見学時間:1時間23分(--位) 攻城人数:2360人(47位) 行きたい:1235人(23位)
駿府城 駿府城   別名 府中城、静岡城

[静岡県][駿河] 静岡県静岡市葵区駿府公園1-1

平均評価:★★★★☆ 3.55(54位) 見学時間:1時間18分(31位) 攻城人数:3265人(20位) 行きたい:161人(42位)
松坂城 松坂城   別名 松阪城、琴浦城、尼丘城

[三重県][伊勢] 三重県松阪市殿町

平均評価:★★★★☆ 3.63(42位) 見学時間:1時間2分(63位) 攻城人数:2195人(56位) 行きたい:107人(133位)
小谷城 小谷城

[滋賀県][近江] 滋賀県長浜市小谷郡上町

平均評価:★★★★☆ 3.57(49位) 見学時間:1時間43分(7位) 攻城人数:2210人(55位) 行きたい:174人(35位)
高取城 高取城   別名 芙蓉城、鷹取城、高取山城

[奈良県][大和] 奈良県高市郡高取町高取

平均評価:★★★★☆ 4.02(--位) 見学時間:2時間3分(--位) 攻城人数:1683人(91位) 行きたい:1202人(25位)
鳥取城 鳥取城   別名 久松城

[鳥取県][因幡] 鳥取県鳥取市東町

平均評価:★★★★☆ 3.74(--位) 見学時間:1時間27分(--位) 攻城人数:1641人(92位) 行きたい:146人(62位)
津和野城 津和野城   別名 三本松城、石蕗城、蕗城

[島根県][石見] 島根県鹿足郡津和野町後田

平均評価:★★★★☆ 3.72(--位) 見学時間:1時間14分(--位) 攻城人数:1044人(153位) 行きたい:138人(73位)
津山城 津山城   別名 鶴山城

[岡山県][美作] 岡山県津山市山下

平均評価:★★★★☆ 3.88(17位) 見学時間:1時間24分(23位) 攻城人数:1918人(68位) 行きたい:167人(38位)
萩城 萩城   別名 指月城

[山口県][長門] 山口県萩市堀内字旧城1-1

平均評価:★★★★☆ 3.56(--位) 見学時間:1時間11分(--位) 攻城人数:1634人(93位) 行きたい:128人(89位)
お城が見つからない場合は

登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト

またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー)

気になっていたので購入して読みました。
非常に平易でわかりやすい文章したのであっという間に読み終えましたね。
なぜ江戸を選んだのか?という点について、なるほどと思いましたが、ではなぜそれまでの統治者は鎌倉や小田原を選んだのか?と思っていたら、次の章で見事に説明されていました。うーん、やられました。その章で紹介されていた関東を利根川を境に東西に分けて大豪族層と中小国人層という分類、見方があるというのをはじめて知りました。非常に良い本だと思います!

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る