紹介文

磐城平城は鳥居元忠の次男で、初代磐城平藩主・鳥居忠政の居城です。仙台の伊達政宗を牽制するために築かれました。戊辰戦争では奥羽越列藩同盟に与したものの明治政府軍に敗れたため、当時の磐城平藩家老・上坂助太夫が自ら火を放って焼失しました。現在は本丸跡が丹後沢公園として整備されており、石垣・土塁・水堀などの遺構を確認することができます。また毎年9月に「龍ヶ城月見の宴」が開催されています。

磐城平城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

磐城平城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 本丸跡手前の駐車スペース(位置情報)から登城。令和5年12月8日までの予定で整備工事中で、丹後沢公園の一部で本丸跡辺りのみ立入禁止ですが、二の丸やその他は見学できます。遺構については公園化していますが、石垣、土塁、曲輪跡が確認できます。(2023/09/12訪問)
  • 2023年12月まで公園は工事中で入れませんでした。(2023/05/27訪問)
  • いわき駅から徒歩。本丸は整備中とのことで、何らかのイベント開催時以外は、公開されていません。(2021/03/19訪問)
  • 期間限定で二重櫓の書割が本丸跡に設置されていて、いわき駅からよく見えます。遺構は本丸の石垣と切岸、堀がありますが、公園になっている二の丸の水堀以外は現地に説明表示がないようです。また本丸跡の遺構には説明がありそうですが、跡地は朝8時には施錠されていて入れず、現地に開放時間は記載がありませんでした。(2020/03/22訪問)
  • 2020年1月24日現在、工事中とのことで本丸へは入れませんでした。 観光案内所で周辺地図貰えますので、攻城前にお薦めします。(2020/01/24訪問)
すべてを表示(13コメント)

磐城平城について

磐城平城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成梯郭式
縄張形態平城
標高(比高)17.2 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
天守縄張、天守形式
天守の階数2重3階
天守の種類非現存天守
天守の高さ13 m
天守台石垣の高さ
天守の広さ(延床面積)
天守メモ天守は造られず、本丸の三階櫓(外観二層)を代用としており、その姿は「磐城名物三階櫓、竜のお堀に浮いて立つ」と詠われた。
築城主鳥居忠政
築城開始・完了年着工 1603年(慶長8年) 〜 竣工 1615年(慶長20年)
廃城年1868年(慶応4年)
主な改修者
主な城主鳥居氏、内藤氏、井上氏、安藤氏
遺構石垣、土塁、水堀
指定文化財
復元状況

更新日:2023/09/28 03:33:50

磐城平城の城メモ

磐城平城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

磐城平城の観光情報

磐城平城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

磐城平城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(28日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    21.24
  • 06時
    Rain / light rain
    21.31
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    24.56
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    27.05
  • 15時
    Clouds / broken clouds
    27.61
  • 18時
    Rain / light rain
    24.51
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    22.32
  • 00時
    Clear / clear sky
    21.48

明日以降の天気(正午時点)

  • 29日
    Clear / clear sky
    26.38
  • 30日
    Rain / light rain
    23.49
  • 01日
    Clouds / overcast clouds
    20.91
  • 02日
    Clouds / overcast clouds
    23.32

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

磐城平城の地図

磐城平城へのアクセス

磐城平城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR常磐線・いわき駅から徒歩1分
アクセス(クルマ)
  • 常磐自動車道・いわきICから約20分
駐車場
  • いわき駅西駐車場(有料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    磐城平城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルB4Tいわき

      2023年1月オープン。JR常磐線いわき駅直結でビジネス・観光の拠点にぴったりです。(評価:4.0、参考料金:3,200円〜)

      ホテルサンシャインいわき(BBHホテルグループ)

      ビジネスマンからご家族連れのお客様まで幅広くご利用いただるよう、色々なタイプのお部屋をご用意しております。駅徒歩1分の好立地!【BBHグループ140店舗展開中!】(評価:3.9、参考料金:2,750円〜)

      グランパークホテル パネックスいわき

      常磐線いわき駅徒歩2分。岩盤浴がOPEN!朝食バイキングも大好評♪全131室。ビジネスからリゾートまで変幻自在。(評価:3.9、参考料金:5,700円〜)

      パシフィコホテル&スパ

      ■JRいわき駅から徒歩2分(タクシー乗り場も徒歩1分圏内)■全室【マイクロバブルシャワーヘッド「ミラブル」】完備■無料ランドリーコーナー(洗剤も無料)■無料Wi-Fi■全室禁煙!(評価:3.9、参考料金:3,135円〜)

      いわきワシントンホテル

      いわき駅南口より徒歩約7分。ビジネスはもちろん観光地へのアクセスも抜群!“いわき”ならではの海鮮や地元食材を使ったこだわりの朝食ブッフェや、いわき観光を満喫していただける宿泊プランも♪(評価:3.7、参考料金:3,300円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    磐城平城の過去のイベント・ニュース

    磐城平城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    周辺にあるお城など

      • 三春城
      • 三春城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:53分(--位)
        • 攻城人数:802人(175位)
        • 城までの距離:約54km
      • 白河小峰城
      • 白河小峰城
        • 平均評価:★★★★☆(30位)
        • 見学時間:1時間8分(58位)
        • 攻城人数:1966人(64位)
        • 城までの距離:約60km
    • より多くの
      城を見る

    陸奥の著名な城

    福島県の著名な城

    磐城平城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    磐城平城を本城にしている団員

    以下のみなさんが磐城平城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    全国 御城印 大図鑑

    マイナーな城の御城印も多く紹介されており、情報量がすごいです。この本だけでも御城印を集めた気分を味わえてしまいます。
    御城印のデザインの由来など解説も充実しているので、御城印を集めていない人も楽しめます。
    城の写真には提供した団員さんの名前も記載され、攻城団のみんなで作りあげた感が詰まっていて嬉しくなりました。

    伝もものふ山田(ヤマー)さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る