駿河の代表的なお城には、駿府城、興国寺城、田中城、葛山城、丸子城などがあります。
駿河周辺の城を地図上に表示
![]() |
駿府城
別名 府中城、静岡城
平均評価:★★★★☆ 3.53(63位)
見学時間:1時間15分(41位)
攻城人数:3918人(21位)
行きたい:151人(70位)
|
|
---|---|---|
![]() |
興国寺城
別名 根古屋城、杜若城、久窪城、深田山城、高国寺城
平均評価:★★★☆☆ 3.29(--位)
見学時間:44分(--位)
攻城人数:1490人(133位)
行きたい:103人(163位)
|
|
![]() |
田中城 制覇
別名 亀甲城、亀井城、徳之一色城
平均評価:★★★☆☆ 3.24(--位)
見学時間:45分(--位)
攻城人数:604人(254位)
行きたい:73人(265位)
|
|
![]() |
葛山城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
見学時間:52分(--位)
攻城人数:208人(532位)
行きたい:51人(365位)
|
|
![]() |
丸子城 制覇
別名 大鈩砦、泉ヶ谷砦、三角城、宇津谷城、鞠子城、赤目ヶ谷砦
平均評価:★★★★☆ 3.80(--位)
見学時間:1時間8分(--位)
攻城人数:403人(303位)
行きたい:82人(231位)
|
|
![]() |
久能山城 制覇
別名 久能寺城、久能城
平均評価:★★★☆☆ 3.16(--位)
見学時間:1時間3分(--位)
攻城人数:897人(199位)
行きたい:61人(310位)
|
|
![]() |
足柄城 制覇
別名 霞城
平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位)
見学時間:55分(--位)
攻城人数:258人(443位)
行きたい:37人(490位)
|
|
![]() |
深沢城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.08(--位)
見学時間:31分(--位)
攻城人数:200人(554位)
行きたい:33人(542位)
|
|
![]() |
小長井城 制覇
別名 小長谷城、徳谷城
平均評価:★★★★☆ 3.69(--位)
見学時間:35分(--位)
攻城人数:93人(1299位)
行きたい:36人(506位)
|
|
![]() |
賤機山城 制覇
別名 臨済寺城、龍鼻砦
平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
見学時間:1時間11分(--位)
攻城人数:181人(621位)
行きたい:27人(657位)
|
|
![]() |
蒲原城 制覇
別名 庵原山城
平均評価:★★★☆☆ 3.08(--位)
見学時間:37分(--位)
攻城人数:193人(584位)
行きたい:36人(506位)
|
|
![]() |
持舟城 制覇
別名 用船城、用宗城、持船城、城山
平均評価:★★★☆☆ 3.04(--位)
見学時間:39分(--位)
攻城人数:198人(561位)
行きたい:19人(844位)
|
|
![]() |
小島陣屋 制覇
別名 小島御屋敷、小島御役所、松平丹後守候在所
平均評価:★★★★☆ 3.59(--位)
見学時間:43分(--位)
攻城人数:206人(535位)
行きたい:60人(314位)
|
|
![]() |
花倉城 制覇
別名 葉梨城
平均評価:★★★☆☆ 3.45(--位)
見学時間:1時間28分(--位)
攻城人数:101人(1168位)
行きたい:37人(490位)
|
|
![]() |
安倍城 制覇
別名 安倍本城
平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位)
見学時間:1時間40分(--位)
攻城人数:65人(1767位)
行きたい:10人(1393位)
|
|
![]() |
花沢城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.25(--位)
見学時間:48分(--位)
攻城人数:145人(772位)
行きたい:14人(1074位)
|
|
![]() |
千福城 制覇
別名 平山城
平均評価:★★★★☆ 3.67(--位)
見学時間:49分(--位)
攻城人数:109人(1070位)
行きたい:20人(815位)
|
|
![]() |
戸倉城 制覇
別名 徳倉城
平均評価:★★★☆☆ 2.71(--位)
見学時間:44分(--位)
攻城人数:202人(547位)
行きたい:12人(1214位)
|
|
![]() |
八幡山城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.76(--位)
見学時間:34分(--位)
攻城人数:147人(757位)
行きたい:11人(1304位)
|
|
![]() |
泉頭城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.71(--位)
見学時間:51分(--位)
攻城人数:301人(383位)
行きたい:23人(739位)
|
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
視覚の持つ力はすごいなと思いました。現況の写真とCGを比べることができるので、とてもわかりやすいです。CGは、いくつかの所から提供されているので、以前ぽりへりさんがレビューされていたように、画質にばらつきがあります。と言うか、写真のようにリアルなものと、イラストのような感じのものがあります。現況に建物がほとんど残っていない城の方が、CGにしたときにインパクトがありますね。雲海写真にCGを重ねた竹田城もとても素敵でした。竹田城は、天守の形も不明な部分が多いし、他の城も、天守があったかどうか、形はどうかわからないことも多いので、絶対的な復元ではないことを心に留めて見ることも必要ですが、「こんな風景が広がっていたのか~」と眺めるのは、楽しいです。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する