紹介文

小谷城は浅井氏の居城であり、日本五大山城のひとつに数えられる堅固な山城として知られています。織田信長に攻められ、浅井氏が滅亡した最後の城で、浅井長政お市の方との悲劇の舞台として語られることが多い城です。その後、小谷城は羽柴秀吉に与えられますが、秀吉は長浜城をあらたに築いたため、小谷城は廃城となりました。その際、資材の大半は長浜城築城のために使われたといわれています。現在は国の史跡に指定されており、土塁や石垣などの遺構を見ることができます。

小谷城を訪問した2461人の報告によれば、平均見学時間は1時間50分、平均評価は3.72点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
小谷城は「日本100名城」「滋賀県三名城」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 滋賀県三名城

訪問ガイド

小谷城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 平日職員  山城ですが、本丸付近の駐車場からならかなり楽に散策出来ると思います。ただし、場所に言っては濡れていると滑って転ぶことがありますので、できれば登山スティックがあった方が安全です。(2024/01/13訪問)
  • 姫若子 とにかく広い。全部まわろうとすると半日かかるが、中腹駐車場〜本丸〜京極丸ぐらいなら2時間あれば楽しめる。落ち葉や岩があるので登山靴が安心。大石垣はちょっとそれるが見る価値ありです。(2024/03/15訪問)
  • ぐこ 河毛駅コミュニティハウスで歴史資料館の券が割引で購入できました。歴史資料館で頂ける等高線付き城跡案内図マップはあると良いと思います。 清水谷→六坊→番所→大嶽城→山崎丸→出丸とまわりました。清水谷から六坊は倒木がありますが、道標有り、木段の道で、竪堀が落ちてきているのが沢山見れます。(2022/03/25訪問)
  • 猫セブン 本格的山城。中腹の番所付近まで車で行けますが駐車可能台数は少なく最大10台程度と思います。(2019/07/07訪問)
  • 真田源三郎 舗装された林道でも少し景色見える。 山道は結構キツめ。靴とか装備を整えた方が良いかも。(2024/10/14訪問)
  • オシロスキー GWは番所まで車で行けません。歩きましたが出丸から番所まではあまり整備されていなく、道に木々が被っています。番所から山王丸までは歩きやすい山道に数多くの曲輪は見応え抜群です。(2024/05/03訪問)
  • 赤ヱ門 河毛駅からレンタサイクルで戦国歴史資料館へ。そこから本丸跡・大嶽城往復で3時間。番所跡までは歩き難く滑りやすい道です。(2019/10/21訪問)
  • ハヤヒデ 100名城スタンプは小谷城戦国歴史資料館入口付近に置いてありました。小谷城跡に登られるかたは足元が不安定なのでしっかりとした靴を履いて行かれることをお勧めします。(2019/08/17訪問)
すべてを表示(117コメント)

構造

小谷城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

山城

標高(比高)

495 m( 230 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守縄張、天守形式

天守の階数

---

天守の種類

非現存天守 天守の分類

天守の高さ

---

天守台石垣の高さ

---

天守の広さ(延床面積)

---

天守メモ

2重の天守があったと推定される。

築城主

浅井亮政

築城開始・完了年

着工 1516年(永正13年) 〜 竣工 1524年(大永4年)

廃城年

1575年(天正3年)

主な改修者

浅井氏

主な城主

浅井氏、羽柴秀吉

遺構

曲輪、空堀、土塁

指定文化財

国史跡

復元状況

---

登録日:2013/11/17 17:35:47

更新日:2024/12/09 15:14:20

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

見学自由

料金(入城料・見学料)

無料

休み(休城日・休館日)

年中無休

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

小谷城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(09日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    2.15
  • 06時
    Clouds / few clouds
    1.56
  • 09時
    Clouds / scattered clouds
    4.32
  • 12時
    Clouds / scattered clouds
    7.27
  • 15時
    Clouds / few clouds
    7.47
  • 18時
    Clouds / scattered clouds
    4.48
  • 21時
    Clouds / scattered clouds
    3.82
  • 00時
    Clouds / few clouds
    3.38

明日以降の天気(正午時点)

  • 10日
    Clouds / broken clouds
    8.19
  • 11日
    Rain / light rain
    7.16
  • 12日
    Clouds / scattered clouds
    6.22
  • 13日
    Clouds / overcast clouds
    6.00

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

小谷城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR北陸本線・河毛駅からこはくちょうタクシー(要事前登録・予約)に乗り約10分、「小谷城歴史資料館」下車、本丸まで徒歩約40分

アクセス(クルマ)

  • 北陸自動車道・小谷城スマートICから5分
  • 北陸自動車道・長浜ICから40分

駐車場

  • 中腹の番所駐車場(無料)
  • 山麓登山口駐車場(無料)
  • 小谷城址ガイド館駐車場(無料)
  • 小谷城戦国歴史資料館駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

周辺にあるお城など

小谷城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

    • 長浜城
    • 長浜城
      • 平均評価:★★★☆☆(85位)
      • 見学時間:52分(83位)
      • 攻城人数:2829人(40位)
      • 城までの距離:約9km
    • 玄蕃尾城
    • 玄蕃尾城
      • 平均評価:★★★★☆(--位)
      • 見学時間:1時間13分(--位)
      • 攻城人数:969人(175位)
      • 城までの距離:約17km
  • より多くの
    城を見る

近江の著名な城

滋賀県の著名な城

小谷城といっしょに旅行するのにオススメの城

周辺の宿・ホテル

小谷城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    ホテルルートイン長浜インター

    ★北陸自動車道長浜長浜ICから車で1分★無料駐車場完備★EV充電器2台完備 ※先着順のため予約不可★大浴場完備★観光・ビジネスにも大変便利♪皆様に安らぎを提供致します(評価:4.2、参考料金:5,150円〜)

    グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ

    4月リブランドオープン。JR長浜駅から徒歩約10分(送迎あり)|全客室にアルコール含むドリンクとおつまみが楽しめる無料ラウンジアクセス付(評価:4.0、参考料金:4,515円〜)

    須賀谷温泉~戦国武将が通った歴史の秘湯~

    源泉は無色透明で、空気に触れると赤茶色になるという独特の湯。食事は本場の近江牛や季節の会席、冬場はカモ・ボタン・カニ・ふぐも楽しめる。観音の里、戦国の舞台として知られる歴史の宝庫。(評価:4.3、参考料金:17,600円〜)

    北近江観音路 己高庵

    自然に囲まれ、非日常的な静けさに心から解放される。お部屋は各々ゆったりとした離れ客室と落ち着きのある洋室。平屋建て年配の方も安心、四季折々の地場・旬食材を使った料理長おまかせ会席が人気(評価:4.6、参考料金:8,250円〜)

    アートホテル長浜

    ワイドベッド、人工ラジウム温泉(露天風呂・ミストサウナ付)と多機能にくつろげる空間を皆様にご提供いたします。(評価:3.8、参考料金:5,250円〜)
  • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

周辺のスポット

小谷城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

関連記事一覧

訪問レポートなど、これまで攻城団に公開された関連記事の一覧です。

過去のイベント・ニュース

まだトピックがありません(情報募集中

みんなの推薦コメント

小谷城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

  • ルパン4世 広大な縄張りが魅力です。名護屋城とどちらがトップか相当迷いました。
  • おいっちゃん 長政さまとお市様が愛を育んだ琵琶湖、伊吹山を望む雄大な景色
  • 御本丸御庭番衆草むしり係 滅びの美学を感じれます。また、織田軍も「この城をよくぞ攻め落としたな」と感嘆すると思います。
  • 宇喜多隊 さすが浅井三代が守った山城。激戦の跡が残る遺構が目白押し。
  • ゆずぽん 山頂まで登りぐるっと一周した。とにかく高所にこれだけ大きな曲輪があり、落城に際してもストーリーがあり何よりロマンがある
  • ハーツクライ 英雄たちの選択の再放送を見て、改めてすごい山城だと実感しました。訪れたときは雨で天候が悪かったので、晴れた日にもう一度行ってみたいです。前回行けなかった大嶽城まで足を伸ばしたい。次回は滑って転ばないように....。
  • sarnga 私が山城に目覚めた城。
  • 弥衛門佐 浅井長政とお市、3姉妹たちの悲劇をひしひしと感じられます。城の遺構もよく残っています。

みんなのベストキャッスルを表示

マイベストキャッスルを設定する

本城にしている団員

以下のみなさんが小谷城を本城として登録しています。

  • かず
  • monb
  • たろうちゃん
  • ミガーいち
  • azai
  • まゆ
  • おいっちゃん

このページを紹介する

ブログパーツ

  • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
  • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

サンプルを表示する

SNSやメールで紹介

このページのURLとタイトルをコピーする

最近表示したお城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田太平記(一)天魔の夏 (新潮文庫)

冒頭の高遠城での闘いからはじまり、真田家の興亡が描かれていく。草の者(忍び)の活躍が生き生きと描かれている。岩櫃城での「地炉の間」のシーンが秀逸‼

豊後守さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る