別名「千畳敷」とも呼ばれる大広間跡は、小谷城内でもっとも広い曲輪跡です。
平時においては、奥方(お市の方)や姫たちは通常、麓の清水谷の屋敷で暮らし、戦時などの非常時にかぎって、この本丸の一段下にある大広間に移動したそうです。
(ちなみにその戦時にこの大広間で生まれたのが、浅井長政と市の三女である江です)
大広間跡
別名「千畳敷」と呼ばれ、長さ約八十五m・幅約三十五mで前面に高さ約四mの石垣が積まれている。大広間跡は、建物跡が検出されているほか、石組みの井戸跡や蔵跡が確認されている。
この奥にあるのが本丸跡です。