小谷城
小谷城

[滋賀県][近江] 滋賀県長浜市小谷郡上町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.65(44位)
  • 見学時間:1時間46分(7位)
  • 攻城人数:2271(56位)

小谷城の城主メモ 最新順

とにかく広い。全部まわろうとすると半日かかるが、中腹駐車場〜本丸〜京極丸ぐらいなら2時間あれば楽しめる。落ち葉や岩があるので登山靴が安心。大石垣はちょっとそれるが見る価値ありです。

(2024/03/15訪問)

番所から先の道は落葉が多く滑りやすいので要注意です。また、思いの外、落葉が厚く積もっているのでしっかり地面を確認して通ることが大切です。

(2024/02/04訪問)

 山城ですが、本丸付近の駐車場からならかなり楽に散策出来ると思います。ただし、場所に言っては濡れていると滑って転ぶことがありますので、できれば登山スティックがあった方が安全です。

(2024/01/13訪問)

番所跡の手前の駐車場に5~6台、車を置けます。途中から道が狭くなりますが、小型車や軽自動車なら楽にすれ違える場所があるので、心配ありません。

(2023/12/08訪問)

駅からレンタサイクルで移動。健脚で天気が悪くなければ、追手道から登り始め、本丸→六坊→大嶽城→山崎丸の流れで3時間程度。本丸までで1時間、本丸から六坊で30分、六坊から大嶽城で30分、大嶽城から山崎丸で30分程度でした。

(2023/11/20訪問)

この時期は紅葉が素晴らしいです

(2023/11/26訪問)

河毛駅からレンタサイクルで、小谷城戦国歴史資料館まで約15分です。時期によっては、戦国ガイドステーションから番所までシャトルバスが運行されています。

(2023/11/19訪問)

山道になりますのでそれなりの格好で。夕方は猿が出ますので注意を

(2023/09/19訪問)

駐車場はたっぷりあります。

(2023/11/03訪問)

番所跡から山王丸までの往復で3時間を要しました。山王丸下の大石垣・竪堀、お局屋敷・京極丸虎口(秀吉が攻め上って来たと思われる)から帯曲輪、赤尾屋敷も巡りました。

(2023/10/08訪問)

小谷城跡ガイド館から登りました。時間の関係で山王丸まででしたが、とても広く尋ねがいがありました。

(2023/01/21訪問)

年に3回(4.9.11月)にシャトルバスで番所跡まで登れます。バスも30分おきに出ていて要所でガイドさんが丁寧に説明してくれるのでわかりやすいです。
徒歩で大石垣、山王丸あたりまでなら行けます。
あわせて近くの小谷城戦国歴史資料館、道の駅浅井三姉妹の郷に寄られるのがおすすめです。

(2023/05/01訪問)

河毛駅からレンタサイクルで小谷山まで移動。追手道から登り遺構や説明を見て、写真を撮るなどして清水谷から降りて約二時間でした。日曜日の午後3時頃から登りましたが誰とも行き合いませんでした

(2023/08/06訪問)

中腹の駐車場は、かなり狭い上、線が引いてあるわけでも無いが、スペース的に5〜6台は置けそう。ただ、ハイルーフの車や車幅の広めの車は、狭路なので、やめたほうが良さげ。

(2023/08/10訪問)

番所跡駐車スペース(約8台)に停め攻城。尾根伝いに登り山王丸まで40分ほどですがなだらかなので楽です。各曲輪の復元図があり遺構がわかりやすいです。

(2023/06/10訪問)

他の城も行きたかったので、小谷城戦国歴史資料館に朝の7時から攻城を始め、本丸から大獄城まで行って下山したのが朝の9時過ぎだったので2時間かかりました。ちょうど歴史資料館が開館していました。

(2023/05/04訪問)

見応えと同じくらい登り応えがあります。特に歴史資料館から番所跡まで,山王丸から大嶽までは普通に登山道でした。訪れる際には山歩きできる格好で。

(2023/05/02訪問)

河毛駅でレンタサイクルを借りて攻城。ほぼ平坦な道を約15分で小谷城戦国歴史資料館へ到着します。資料館では無料で荷物を預かってくれました。

(2023/03/29訪問)

平日なら中腹まで車で行けます

(2022/07/30訪問)

出丸入口→山王丸→六坊→大嶽→清水神社のコースで見学しました。各所に案内板も設置されています。見落としがちですが、赤尾屋敷の先に浅井長政公の自刃の地があります。六坊から大嶽は丸太階段がきつく、その先の福寿丸→山崎丸→清水神社は急登のガレ場に落葉と滑りやすいです。

(2022/11/12訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冗談新選組

マンガ本編も最高だけど、作者のみなもと太郎先生と『真田丸』の脚本を担当された三谷幸喜さんの対談がすごくいいです。このふたりの歴史の楽しみ方はすごく共感できます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る