9月5日(月)より、福知山観光案内所および福知山城おみやげ処において猪崎城の新作御城印が発売されます。
販売開始日:
2022年9月5日(月)
9:00〜
販売価格:
300円(税込)
販売場所:
・福知山観光案内所
・福知山城おみやげ処
※観光協会のホームページでも購入可能
最後に、福知山観光協会の西雄さんからコメントをいただけたのでご紹介します!
こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。
戦国期明智光秀公の丹波攻めにおいて、天田郡(福知山市)の平定に最も影響のあった猪崎城です。
猪崎城は小笠原長清の支流で、横山城主(現福知山城)塩見頼勝の三男塩見筑前守利勝によって築城され、天正七年(1579)明智光秀の丹波進攻により自ら城に火を放ち落城したと言われています。
猪崎城は由良川に面した標高64.9mの城山に築かれており、現在は城山公園として整備されています。