紹介文

岡崎城は徳川家康の生まれた城として知られています。「桶狭間の戦い」で今川義元が敗死した際に家康(当時は松平元康)が今川氏から独立した城でもあります。江戸時代には家康誕生の城として重要視され、譜代大名が歴代の城主を務めています。現在は岡崎公園として整備され、桜の名所となっています。公園内には復興天守のほか、家康や本多忠勝の銅像があります。また1982年(昭和57年)には二の丸跡「三河武士のやかた家康館」が開館しました。

岡崎城を訪問した4296人の報告によれば、平均見学時間は1時間21分、平均評価は3.60点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
岡崎城は「日本100名城」「徳川家康ゆかりの城めぐり」「愛知県三名城」「出世城」「東海道五十三次」「さくらの名城めぐり」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 徳川家康ゆかりの城めぐり
  • 愛知県三名城
  • 出世城
  • 東海道五十三次
  • さくらの名城めぐり

訪問ガイド

岡崎城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • KOP 岡崎公園前駅や中岡崎駅からではなく、東岡崎駅から行くのが、本数もあって良いと思います。(2024/06/29訪問)
  • まさしげ 天守こそ鉄筋コンクリートの復興天守ですが、石垣や堀などの遺構が良く残り、見所のあるお城です。天守最上階にある多色刷りのお城スタンプもなかなかの人気でした。また天守にはジオラマ劇場などもあり、ビデオではお城の歴史が分かります。神君誕生の城はなかなか良かったです。(2020/01/13訪問)
  • 伝もものふ山田(ヤマー) 「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を見に行きました。天守には「ロンギヌスの槍」、三河武士のやかたの特別展示室では各キャラをイメージした刀剣が展示されています。 また、城内の石垣めぐりをしました。「岡崎城 石垣めぐり」で検索するとパンフレットを参照できます。(2019/07/08訪問)
  • montaro 名鉄東岡崎駅から歩いて15分ほど。三河武士の館とセットで攻城。(2019/03/26訪問)
  • ずんだ 城内の展示もとても見応えがありました!公園内も色々散策出来てとてもよかったです。 紅葉も綺麗でした(*Ü*)(2020/11/22訪問)
  • tu-ne 今回は天守と紅葉の組み合わせを見るために訪問。 本丸南下の風呂谷門前の横矢掛けや、青海堀が素晴らしかったです。 大手門側にあるレンタルサイクル「HELLO CYCLING」を使えば、菩提寺の大樹寺までは15分程です。(2019/11/25訪問)
  • ミスターブルー712 紅葉の時期もかなり良いです。能楽堂や櫓風の資料館や巽閣、赤い橋、多数の家康像と見所いっぱいです。(2024/12/14訪問)
  • ジェイド 岡崎公園内に有料ですが大きな駐車場があり、アクセスは便利です。(2024/10/30訪問)

すべてを表示(164コメント)

構造

岡崎城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

平山城

標高(比高)

29.3 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守縄張、天守形式

複合連結式望楼型

天守の階数

3重5階

天守の種類

復興天守 天守の分類

天守の高さ

21 m

天守台石垣の高さ

3.9 m

天守の広さ(延床面積)

---

天守メモ

田中吉政による1590年(天正18年)頃創建の天守については詳細不明。1617年(元和3年)に本多康紀が城郭を大改修して3重4階(地上3階、地下1階)の複合式望楼型天守を築いた。この天守は1873年(明治6年)の廃城令によって廃城となり、解体された。現在の復興天守は1959年(昭和34年)に鉄筋コンクリートで再築されたもの。

築城主

西郷稠頼・頼嗣(三河国守護仁木氏の守護代)

築城開始・完了年

着工 1455年(康正元年)頃

廃城年

1873年(明治6年)

主な改修者

松平清康、田中吉政

主な城主

西郷氏、松平氏、田中氏(10万石)、本多氏(5万石)、水野氏(6万石)、松平氏(5万石)、本多氏(5万石)

遺構

石垣、堀

指定文化財

市史跡

復元状況

天守、門

登録日:2013/11/17 17:35:47

更新日:2025/01/18 11:28:50

攻城団グッズ

岡崎城には「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。
(入手したらコレクションで管理しましょう!)

  •  攻城団コラボチラシ

城メモ(見所)

岡崎城の見所や歴史などを紹介します。


ビスタライン

  • 見所
岡崎城と大樹寺を結ぶ約3kmの直線は「ビスタライン」と呼ばれています。 つづきを読む

本多平八郎忠勝公銅像

  • 見所
二の丸跡の三河武士のやかた家康館の近くに本多忠勝の銅像があります。 つづきを読む

岡崎城の天守(岡崎城天守閣)

  • 見所
現在の復興天守は1959年に再建されたもので、内部は歴史資料館となっています。 つづきを読む

岡崎城の100名城スタンプ

  • スタンプ
岡崎城の100名城スタンプは天守1Fのチケット売り場横のスペースに置いてあります。 つづきを読む

東隅櫓

  • 見所
岡崎城の東曲輪にあった東隅櫓は2010年に木造で再建されました。 つづきを読む

マンホールのふたストラップ

  • おみやげ
岡崎市のマンホールの蓋がデザインされたストラップです。 つづきを読む

大樹寺

  • 周辺案内
大樹寺は徳川氏(松平氏)の菩提寺で、歴代将軍の位牌が安置されています。 つづきを読む

三河武士のやかた家康館

  • 周辺案内
三河武士のやかた家康館は1982年に開館した歴史観光資料館です。 つづきを読む

岡崎城の歴代城主

  • 年表
岡崎城には徳川家康や田中吉政をはじめ、26人の城主がいました。 つづきを読む

岡崎城の歴史

  • 歴史・うんちく
徳川家康が生まれた城である岡崎城の歴史についてまとめました。 つづきを読む

岡崎城の御城印

  • おみやげ
岡崎城では40種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。 つづきを読む

徳川家康の手形

  • 周辺案内
東岡崎駅の駅前に徳川家康の手形をかたどった石碑があります。 つづきを読む

大手門

  • 再建建造物
岡崎城の大手門は岡崎公園の入口に1993年に再建されました。 つづきを読む

岡崎城のマンホールのふた

  • 城下町風景
岡崎市内のマンホールのふたには岡崎城が描かれています。 つづきを読む

徳川家康公銅像

  • 石碑・案内板
岡崎公園内にある徳川家康の銅像は1965年に建てられました。 つづきを読む

出世ベンチ(廊下橋と空堀)

  • 石碑・案内板
岡崎城の廊下橋跡のそばに出世ベンチが2012年につくられました。 つづきを読む

昔の舟着き場

  • 石碑・案内板
江戸時代、岡崎城裏手の乙川沿いには船着場がありました。 つづきを読む

岡崎城のコラボチラシ

  • おみやげ
岡崎城では1種類のコラボチラシが配布されています。 つづきを読む

菅生神社

  • 周辺案内
菅生神社は岡崎市最古の神社で、本多忠利が寄進した明神型石鳥居があります。 つづきを読む

松平元康の像

  • 見所
徳川家康公銅像のすぐとなりに、松平元康の像があります。 つづきを読む

東照公産湯の井戸

  • 石碑・案内板
岡崎城の裏手に徳川家康が産湯に使ったとされる井戸が残っています。 つづきを読む

岡崎城の電話ボックス

  • ガイド
岡崎公園内には岡崎城の天守を模した電話ボックスがあります。 つづきを読む

二の丸御殿の井戸

  • 石碑・案内板
岡崎公園内には当時の岡崎城の二の丸御殿にあった井戸が残されています。 つづきを読む

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 9:00〜17:00(最終入城16:30)

料金(入城料・見学料)

  • 大人(中学生以上):300円
  • 小学生:150円
  • 団体割引あり(20人以上)
  • 三河武士のやかた家康館との共通券あり(割引適用)

リンク先でチケットを購入いただくと、アフィリエイト広告料が攻城団に入るかもしれません

休み(休城日・休館日)

  • 年末(12月29日〜12月31日)

トイレ

  • 天守1F
  • 三河武士のやかた家康館内
  • 岡崎公園内にもあり

コインロッカー

天守内、三河武士のやかた家康館それぞれにあり

写真撮影

天守内(2〜4F)は禁止

バリアフリー

---

岡崎城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    1.41
  • 06時
    Clear / clear sky
    0.20
  • 09時
    Clear / clear sky
    2.53
  • 12時
    Clear / clear sky
    6.89
  • 15時
    Clear / clear sky
    8.51
  • 18時
    Clear / clear sky
    5.94
  • 21時
    Clear / clear sky
    4.59
  • 00時
    Clear / clear sky
    3.90

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / overcast clouds
    9.73
  • 20日
    Clear / clear sky
    11.92
  • 21日
    Clear / clear sky
    10.50
  • 22日
    Clear / clear sky
    9.64

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

岡崎城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 名鉄名古屋本線・東岡崎駅から徒歩約15分
  • 名鉄名古屋本線・東岡崎駅からバス「大樹寺行き」で「康生町」下車、徒歩5分
  • 愛知環状鉄道・中岡崎駅

アクセス(クルマ)

  • 東名高速道路・岡崎IC

駐車場

  • 岡崎公園駐車場(30分100円)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

周辺にあるお城など

岡崎城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

    • 古宮城
    • 古宮城
      • 平均評価:★★★☆☆(--位)
      • 見学時間:46分(--位)
      • 攻城人数:1185人(153位)
      • 城までの距離:約24km
    • 足助城
    • 足助城
      • 平均評価:★★★★☆(--位)
      • 見学時間:57分(--位)
      • 攻城人数:769人(215位)
      • 城までの距離:約24km
  • より多くの
    城を見る

三河の著名な城

愛知県の著名な城

岡崎城といっしょに旅行するのにオススメの城

周辺の宿・ホテル

岡崎城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    岡崎ニューグランドホテル

    岡崎インターより車で10分!!ご宿泊者様は無料で駐車場をご利用いただけます☆最上階展望大・中浴場あり☆岡崎城に隣接。無線LAN全室完備!!(評価:4.1、参考料金:5,250円〜)

    天然温泉 葵の湯 スーパーホテル岡崎

    【国道1号線沿でビジネス&観光に好立地!】【名鉄名古屋駅:快速特急30分】(1)東岡崎駅:徒歩7分(2)岡崎IC:車5分(3)中部国際空港:高速バス50分(3)天然温泉(4)朝食無料(評価:4.2、参考料金:4,750円〜)

    岡崎オーワホテル

    2024年1月より一部客室リニューアル!!シャワーブースタイプのお部屋をご用意いたしました。ぜひ一度、お泊りください!!(評価:4.0、参考料金:5,800円〜)

    岡崎第一ホテルイースト館

    <東岡崎駅8分・岡崎城近く>観光・ビジネスに最適なリバーサイドビジネスホテル。客室はシングル全室セミダブル&二重ガラス窓採用の静かな室内で快適にお過ごしいただけます。朝食無料サービスあり◎(評価:3.7、参考料金:4,004円〜)

    ホテルリブマックス岡崎

    東岡崎駅まで徒歩5分!加湿機能付空気清浄機&電子レンジ&フランスベッド社スランバーベッドなど充実のルームアイテムを備えたビジネスホテル(評価:4.0、参考料金:2,023円〜)
  • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

周辺のスポット

岡崎城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

過去のイベント・ニュース

岡崎城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

みんなの推薦コメント

岡崎城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

  • 🌊ゆうぽん🌊 全体的に良かった。清海堀と廊下橋は感動した。天守と家康館は勉強になった。大手門と東隅櫓は特に好き。地元愛
  • aries4mu 何度でも行きたくなる。何回行ったか覚えちゃいないが飽きない。地元で1番近い大きな城だから?そう言うのもあるかも知れないが。昨今ブームのように城郭や史跡が取り上げられているが、岡崎はきっと江戸の頃からずっと、街として岡崎をどう魅せて伝えて行くかを地域の方々が考え続けてきたのだな。それが伝わってくる。城郭そのものだけでなく、街として好き。
  • しょばーん 徳川家康と近しい人達の情報が詰まっている素敵な場所
  • やしち 今年3回も行きました。東岡崎駅の若き日の家康像はかっこいいです。
  • 徳川家康ガチ勢 天守がすごかった。
  • 山ちゃん217 散歩コースのお城で、四季折々の姿が美しいですよー。

みんなのベストキャッスルを表示

マイベストキャッスルを設定する

本城にしている団員

以下のみなさんが岡崎城を本城として登録しています。

  • かーきー
  • 潤之介
  • はるこ六ニニ
  • こーた
  • manimaman
  • ヒト
  • 松乃森
  • なおき
  • ミッキーの父ちゃん
  • さくや
  • わかみや
  • つねきち
  • toshi
  • Arthur
  • おゆき
  • けんまん
  • はげたろう
  • むらーの
  • たかとら
  • 飛蝗法師(仮)
  • たくぞう
  • ペンギン
  • けん
  • まこと
  • aries4mu
  • @fc3sse3p78
  • さるば
  • 鈴丸
  • sawa
  • とくりん
  • 安寿
  • 百日紅法師(仮)
  • SIN
  • 山ちゃん217
  • aristo.92
  • たに
  • ひろ
  • 葛飾三河守
  • 三河のやっちゃん
  • コーカ
  • モリゾー
  • ゆいぼう
  • dama
  • たいが
  • tats

このページを紹介する

ブログパーツ

  • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
  • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

サンプルを表示する

SNSやメールで紹介

このページのURLとタイトルをコピーする

最近表示したお城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

【図解】近畿の城郭II

近畿の城郭シリーズ5巻のうちの2巻目です。この本には178城(内訳は滋賀県30、京都府30、奈良県30、大阪府24、兵庫県34、和歌山県30)掲載されています。
それぞれの城について選地、歴史、遺構、評価の項目について纏められています。また、地図と縄張図も掲載されていますので参考になります。

た〜坊さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る