2024-08-01から1日間の記事一覧
9月15日(日)、島本町ふれあいセンター(大阪府島本町)において歴史シンポジウム「水無瀬離宮の黎明と終焉・水無瀬という場を考える」が開催されます。要事前申込。
8月10日(土)から、武蔵村山観光案内所(東京都武蔵村山市)において辛垣城の新作御城印「員野半四郎 武将印セット」が発売されます。1セット500円。
9月16日(月・祝)、庄内町文化創造館(山形県庄内町)において『庄内町史資料第七号 清河八郎関係日記一』発刊記念事業シンポジウム「幕末三舟の一人、髙橋泥舟と庄内・清川」が開催されます。参加費無料、定員300名、要事前申込。
9月7日(土)、沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)において学芸員講座「石積みを持つグスクの特徴 ―グスクに見られる積み石の加工石材を見る―」が開催されます。参加費無料、定員200名、事前申込不要。
9月25日(水)から10月1日(火)までの間、沖縄県立博物館・美術館においてエントランス展示「壁の時代 ―宮古島クバカ城跡・狩俣集落の発掘調査―」が開催されます。