青森県 | |
---|---|
種里城(青森県鯵ヶ沢町), 根城(青森県八戸市), 三戸城(青森県三戸町), 聖寿寺館(青森県南部町), 久慈城(岩手県久慈市), 九戸城(岩手県二戸市), 鍋倉城(岩手県遠野市) 「南部お城めぐり」開催
期間 7月13日から南部氏ゆかりの城館・城郭がある七つの自治体が連携して、「南部お城めぐり」と題して各地で御城印が販売されます。 |
|
群馬県 | |
金山城築城550年記念「第24回金山歴史講演会 ―金山城築城と金山城下―」開催(13時半〜15時半、史跡金山城跡ガイダンス施設、無料、70名、要事前申込)
開催日 太田市の史跡金山城跡ガイダンス施設において、金山城築城550年記念「第24回金山歴史講演会 ―金山城築城と金山城下―」が開催されます。 |
|
神奈川県 | |
「センゴク権兵衛原画展-『センゴク権兵衛』に描かれた小田原」開催(9時〜17時)
期間 小田原城天守閣にある企画展示室において、「センゴク権兵衛原画展-『センゴク権兵衛』に描かれた小田原」が開催されます。 |
|
岐阜県 | |
「岐阜城パノラマ夜景(夜間開城)」開催(8時半〜22時) ※9/1以降は土日祝日のみ
期間 |
|
愛知県 | |
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」開催(三河武士のやかた家康館)
期間 岡崎城に隣接している「三河武士のやかた家康館」で、6月15日から「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が開催されます。 |
|
「家康と戦った城 上ノ郷城出土品展」開催(蒲郡市博物館)
期間 蒲郡市博物館の2階ロビーに、これまで蒲郡市が8回おこなってきた上ノ郷城についての発掘調査で出土した品々が展示されています。 |
|
三重県 | |
伊賀上野城(三重県伊賀市), 亀山城(三重県亀山市), 津城(三重県津市), 松坂城(三重県松阪市), 鳥羽城(三重県鳥羽市) 「伊賀・亀山・津・松阪・鳥羽・5つの城郭をめぐるスタンプラリー」開催
期間 三重県にある5つのお城(伊賀上野城、伊勢亀山城、津城、松坂城、鳥羽城)に設置された城郭スタンプをすべて集めると、松阪牛や伊勢海老などの地場産品が抽選でプレゼントされます。 |
|
滋賀県 | |
入門講座「風土記の丘の史跡をもっと知ろう―第2回:安土瓢簞山古墳―」開催(13時半〜15時、安土城考古博物館、140名、200円、事前申込不要)
開催日 |
|
歴史セミナー「安土城と戦国の近江」開催(都内、15時~16時半、各回2000円、30名、要事前申込)
期間 都内にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」において、安土城についての最新の調査結果などを紹介する全5回の連続講座が開催されます。 |
|
京都府 | |
文化資料館連続講座 第2回「波多野秀治の決断――戦国期国人の行動原理――」開催(14時〜16時、亀岡市文化資料館、無料、60名、要事前申込) ※入館料は必要
開催日 |
|
国宝・二の丸御殿「大広間四の間」特別入室
期間 |
|
入城時間拡大(8時~17時)※展示収蔵館は9時~17時半
期間 二条城では世界遺産登録25周年を記念して「世界遺産 二条城の夏」が開催されます。 |
|
重要文化財・二の丸御殿障壁画 原画公開「大広間四の間」(展示収蔵館)
期間 |
|
企画陳列「聚楽第と金箔瓦」開催(9時〜17時、京都市考古資料館、無料)
期間 |
|
特別展示「御土居 洛中洛外のはざま ―御土居跡(西九条周辺)出土品を中心として―」開催(9時〜17時、京都考古資料館、無料)
期間 7月13日から11月24日まで、京都市考古資料館において特別展示「御土居 洛中洛外のはざま ―御土居跡(西九条周辺)出土品を中心として―」が開催されます。 |
|
大阪府 | |
発掘調査速報展「石垣が語る飯盛城ー戦国期山城の考古学ー」開催(大東市立歴史民俗資料館、無料)
期間 大東市立歴史とスポーツふれあいセンター(歴史民俗資料館)で飯盛城の最新調査結果についての展示が開催されます。 |
|
「重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開」開催(10時〜16時半、原則土日祝のみ)
期間 大阪城内の重要文化財で通常非公開の「千貫櫓」「多聞櫓」「焔硝蔵」の3つが特別公開されます。基本週末だけなので公開日にはご注意ください。 |
|
兵庫県 | |
櫓・石垣ライトアップ(19時~22時)
期間 |
|
坤櫓・巽櫓の特別公開(無料) ※雨天中止、原則奇数月が坤櫓で偶数月が巽櫓の公開
期間 今年は築城400周年ということもあり、明石城に現存するふたつの三重櫓、坤櫓・巽櫓は平日も1時間のみ(12:00〜13:00)公開されます。 |
|
長崎県 | |
「島原城夜の陣」開催(18時半〜21時半、700円)※土日祝日のみ
期間 島原城天守閣では9月29日までの期間、土日祝日限定で「島原城夜の陣」が開催されています。 |
|
宮崎県 | |
企画展「都城島津家史料の魅力~後世に伝える文化財~」開催(9時〜17時、都城島津伝承館、200円)
期間 現在、都城島津伝承館において企画展「都城島津家史料の魅力~後世に伝える文化財~」が開催されています。 |
|
鹿児島県 | |
企画展「武者姿とさつまの刀」開催(9時〜18時、黎明館、入館料が必要)
期間 鹿児島城本丸跡にある黎明館において、企画展「武者姿とさつまの刀」が開催されています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する