攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

注目記事

京都で2024年の団員総会を開催します

  • お知らせ

今年も団員総会を開催します! 11月16日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。

つづきを読む

これまでの記事一覧

今帰仁城を攻城

  • 攻城記録
今帰仁城(なきじんグスク)にいってきました。世界遺産です。 駐車場の前に券売所(今帰仁村グスク交流センター)があります。 観覧料(入城料)は大人400円、小中高生300円で、小学生未満は無料です(10... つづきを読む

沖縄にいってきました

  • よもやま話
一週間ほど前になりますが、先週末に家族旅行で沖縄にいってきました。 せっかくの機会なのでグスクを攻めてきましたよ。 とりあえず世界遺産で、なおかつ100名城にも登録されている、首里城・中城城・今帰仁城... つづきを読む

竹田城のサクラ

  • 攻城記録
竹田城のサクラも見にいったのですが、残念ながらまだ咲いてませんでした。 (「咲きはじめ」といったところですね) 竹田城は今回で3度目の攻城ですが、前回訪問したのが2011年9月なので、1年半ぶりになり... つづきを読む

篠山城のサクラ

  • 攻城記録
実家に帰るついでに篠山城に寄ってきました。 サクラも人出もすごかったです。春休みとはいえ、平日なんですけどね。 散歩がてら犬を連れてきてる人もいらっしゃいました。... つづきを読む

近江八幡市が「VR安土城」を無料公開

  • よもやま話
近江八幡市は2013年4月8日、iPhone/iPadを通して安土城が存在した時代の風景を楽しむことができる iOS用アプリ「VR安土城タイムスコープ」を無料公開しました。 ... つづきを読む

近江を制した信長の城郭ネットワーク(琵琶湖4城)

  • よもやま話
「近江を制する者は天下を制す」という言葉が戦国時代にあったかどうかはさておき、近江という場所は地政学的にとても重要だったようです。 それもそのはずで、琵琶湖の西側にある西近江路や若狭街道、そして東側に... つづきを読む

津城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年2月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 津城はもともと安濃津城と呼ばれていましたが、江戸時代に藤堂高虎が大改修を行って近代城郭として整備されました。 現在は「お城公園... つづきを読む

伊勢上野城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年2月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 伊勢上野城です。訪問したときはちょうど大河ドラマで「江」をやってた時期なので、もう思いっきり乗っかってました。 本丸跡にはなに... つづきを読む

大津城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年2月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 大津城といえば「関ケ原の合戦」の前哨戦でもある「大津城の籠城戦」が有名ですね。 ここで京極高次(「江」の姉の「初」の旦那さん)... つづきを読む

「名城を歩く」を買いました

  • よもやま話
ヤフオクで「歴史街道スペシャル『名城を歩く』」を全巻セットで購入しました。 以下の名だたる城がラインナップされています。... つづきを読む

現在作成中のトップページ案

  • お知らせ
ここ数日は時間的な余裕があるので、着々とサイトのデザインを進めています。 といっても本職じゃないので遅いんですけどね。 先日少し紹介したお城ごとのページのほかに、トップページもこんな感じでつくっていま... つづきを読む

姫路城で「官兵衛と二十四騎の黒田武士 特別展」が開催

  • イベント案内
姫路城 西の丸長局(百閒廊下内)において「官兵衛と二十四騎の黒田武士特別展」が開催されています。 黒田官兵衛とその息子長政、黒田二十四騎の兜(複製)の展示および解説パネル、ゆかりの地紹介など、黒田親子... つづきを読む

「のぼうの城」初回限定版のDVDが予約開始に

  • メディア情報
昨年公開された「のぼうの城」の【完全初回限定生産】豪華版DVDが予約できるようになりました。 この初回限定版のみについてくる「特典ディスク」にはメイキングシーンや未使用シーン集(なんと犬童一心・樋口真... つづきを読む

竹田城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2010年1月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 竹田城は「天空の城」と呼ばれるくらいの絶景なお城です。 縄張りがほとんどそのまま残っていて、石垣も当時のまま残っているので、中... つづきを読む

篠山城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2010年1月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 実家からそんなに遠くないので、篠山城と竹田城にも行ってきました。竹田城については明日紹介しますが、今日は篠山城です。 篠山城は... つづきを読む

攻城団の現状(2013年3月時点)

  • お知らせ
仕事の量だけでなく、体力や心の余裕によっても左右されまくりな攻城団の開発状況ですが、ようやく初期に公開する城の選定もほぼ終えて、サイトのデザインに着手しています。 まだまだ作りかけの状態ですが、ゆっく... つづきを読む

駿府城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2009年8月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 掛川城の帰りに駿府城も攻めました。 残念ながら途中の高速道路で事故渋滞があったので、閉園(閉城)時間ギリギリに到着。 というか... つづきを読む

掛川城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2009年8月に自分のブログに書いたものを転載したものです) こんにちは、こうのです。今日は朝から掛川城を攻めてきました。 以下、ざっと写真で振り返ってみます。 駐車場が(少しだけ)城っぽ... つづきを読む

名古屋城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2008年11月に自分のブログに書いたものを転載したものです) こんにちは、こうのです。 今日は名古屋で仕事があったので、朝ちょっと早く出て名古屋城を攻めました。 名古屋駅から地下鉄に乗っ... つづきを読む

船岡山城と建勲神社

  • 攻城記録
(この記事は2011年5月に自分のブログに書いたものを転載したものです) ご存知のとおり、京都には寺社仏閣をはじめとしてさまざまな歴史的建造物がありますが、昨日は天気もよかったので船岡山公園にある建勲... つづきを読む

市ケ谷駅にある江戸城の石垣

  • よもやま話
都内に住んでる方なら横を通ったことがあるかもしれませんが、地下鉄(東京メトロ)南北線の市ケ谷駅構内で江戸城の石垣を見ることができます。 (全体的に写真がボケててごめんなさい) JRとの乗り換えで歩く通... つづきを読む

細川ガラシャが丹後の観光案内をするアプリ

  • よもやま話
細川ガラシャといえば、細川忠興の正室にして、明智光秀の娘(三女)です。 洗礼名の「ガラシャ」の由来は、ラテン語で恩寵・神の恵みを意味する「Gratia(グラツィア)」からきてます。スペイン語で「ありが... つづきを読む

豊臣大坂城の三の丸石垣

  • 攻城記録
(この記事は2010年12月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 大坂城(ちゃんと「坂」の字で書きましょう!)というのは、もともと石山本願寺があったところに豊臣秀吉が建てた城ですが、大坂夏の... つづきを読む

大庭城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年9月に自分のブログに書いたものを転載したものです。神奈川県藤沢市はぼくが当時住んでたところです) 藤沢市にある唯一の城(城址)「大庭城」にいってきました。 駐車場は無料です。ただ... つづきを読む

これが安土城天主だ!

  • よもやま話
(この記事は2010年6月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 安土城の復元天守が見れるということで、いってきました。前に安土城に来たときは寄れなかったので。こないだの「おしろツアーズ」でも... つづきを読む

勝龍寺城を攻城

  • 攻城記録
細川家の城であり、山崎の合戦で明智光秀がここから出陣したといわれている勝龍寺城にいってきました。 JR長岡京駅から歩いてすぐのところにあります。阪急電車の長岡天神駅からも歩けなくはないと思います。ぼく... つづきを読む

「武士のメシ」で戦国時代の料理をつくろう

  • 書籍レビュー
いやー、すごい本です。 食文化史研究家にして、食事復元研究の第一人者でもある永山久夫さんが監修したレシピ本です。そうです、これは戦国時代の料理を紹介する本ではなく、じっさいに再現するためのレシピ本なの... つづきを読む

お城内部の撮影

  • よもやま話
これまでいろんなお城を攻めてきましたが、城内の撮影について禁止しているお城があるんですね。 現存天守はどこも写真撮影がオッケーなのに、たとえば小田原城や清洲城は写真撮影を禁止にしています。復興天守や模... つづきを読む

第2回「日本城郭検定」のお知らせ

  • 日本城郭検定
5月に第2回が開催されるので受験しませんかという案内が届きました。 どうしようかなと思ってたんですけど、がんばって勉強して受けることにしました。今度は難関の2級です。... つづきを読む

淀城を攻城

  • 攻城記録
うちからそれほど遠くない、淀城にいってきました。 いま残ってる淀城跡は、いわゆる淀の方のお城の淀城ではないんですよね(あっちは「淀古城」と呼ばれてます)。 豊臣から徳川に世間が変わるときは(関ヶ原とか... つづきを読む

敏満寺城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年1月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 行くのがむずかしい城は数あれど、サービスエリア内にある城はたぶん日本でここだけ。もちろん城跡ですけどね。 敏満寺城は名神高速道... つづきを読む

伏見城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年1月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 伏見城にいってきました。伏見桃山城の通称のほうが有名かもしれませんね。 伏見というと伏見稲荷大社が有名ですが、それよりもう少し... つづきを読む

岡山城を攻城

  • 攻城記録
(この記事は2011年11月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 岡山城にいってきました。 鉄筋コンクリートの復元天守なので、中はリノリウムになってますが、外観復元ですし外見はカッコ良かった... つづきを読む

茨木城の搦手門

  • 攻城記録
茨木城というのは現在の阪急茨木市駅の西側、茨木市役所や茨木小学校周辺にあったとされるお城です。現在はなにも残ってないのですが、中川清秀が城主を務めていた時代には、「へうげもの」で有名な古田織部(中川清... つづきを読む

ライトアップしたお城を見よう

  • よもやま話
最近は夜になるとお城をライトアップしていることが多いですね。 長浜城、浜松城、熊本城など、ぼくもいろんな城のライトアップを見てきましたが、おそらく天守をかまえる城の大半はライトアップしてるんじゃないで... つづきを読む

黒田官兵衛と「石垣原の戦い」

  • よもやま話
来年の大河ドラマに決まった黒田官兵衛のムックが出てたので買っちゃいました。 黒田官兵衛 鮮烈な生涯 (歴史探訪シリーズ 13・晋遊舎ムック) 特集には「知略が冴え渡る官兵衛七番勝負」として、以下の7つ... つづきを読む

竹田城の雲海を見よう

  • 攻城記録
(この記事は2011年9月に自分のブログに書いたものを転載したものです) 「日本のマチュピチュ」とか「天空の城」といわれる竹田城ですが、それは雲海に浮かぶように見えるからで(ちなみに「バルス!」と叫ん... つづきを読む

バーチャルリアリティーで安土城を復元

  • よもやま話
「これはやられたー」という感じです。 スマホかざせば安土城 仮想現実でタイムスリップ : 京都新聞 VR(人工現実感)やAR(拡張現実感)という技術があるんですけど、ご存知ですか? すごくざっくり説... つづきを読む

黒田官兵衛の生誕地としての西脇市

  • よもやま話
来年の大河ドラマの主役でもある黒田官兵衛は、一般的には姫路市が生誕地とされていますが、曖昧な部分も多く、播磨姫路の古記である「心光寺旧記」によれば、兵庫県西脇市黒田庄町黒田(播磨国多可郡黒田村)が生誕... つづきを読む

福知山城を攻城(3)駐車場と城下町グルメ案内

  • ご当地グルメ
福知山城の駐車場は、観光客向けの無料駐車場がお城の真下に用意されています。 満車の場合は付近の駐車場を利用するようにとありましたが、花見のシーズンの週末でもなければたぶん大丈夫だと思います。... つづきを読む

福知山城を攻城(2)福知山市郷土資料館

  • 攻城記録
福知山城は1871年(明治4年)に廃城になりました。 大半の建物は取り壊されちゃったのですが、最後に残っていた二ノ丸の登城路付近にあった銅門番所が本丸に移築されています。 福知山城といえば石垣です。石... つづきを読む

福知山城を攻城(1)福知山城の歴史

  • 攻城記録
こんにちは。 先日、福知山城を攻めてきました。京都市内からだとクルマで1時間半くらいで着きますね。 電車からも見える距離にありますので、JR福知山駅からも徒歩15分くらいで着けると思います。 福知山城... つづきを読む

大垣城を攻城(3)天守からの眺め

  • 攻城記録
今日は大垣城の天守からの眺めについて紹介します。 こっちが関ケ原の方角です。 山のほうがもやがかってますけど、晴れていると伊吹山がくっきり見えます(この日は雪が降ってたはず)。... つづきを読む

大垣城を攻城(2)大垣城の天守

  • 攻城記録
大垣城の別名は麋城(びじょう)または巨鹿城(きょろくじょう)です。 どちらも「大きく立派」という意味合いの言葉だそうですね。当時はかなり大きな城郭だったんでしょうね。 それと大垣城の天守は戦争で焼失す... つづきを読む

大垣城を攻城(1)大垣城の歴史

  • 攻城記録
墨俣城とあわせて大垣城を攻城してきました。 クルマだと30分もかからない距離にあります。JR大垣駅、大垣市役所のそばにあります(正確にはもともと交通の要所だった城があった場所が発展して駅や市役所になっ... つづきを読む

墨俣城を攻城(4)墨俣一夜城歴史資料館から見る岐阜城

  • 攻城記録
墨俣一夜城歴史資料館の最上階は展望フロアになっていて、周囲を見渡すことができます。 これは西側。橋の向こうに駐車場が見えます。 これは南側ですね。... つづきを読む

墨俣城を攻城(3)一夜城の謎

  • 攻城記録
この手の資料館ではだいたい10分程度のビデオ上映コーナーがあるんですけど、墨俣一夜城歴史資料館にもありました。 これを見ると、秀吉がどうやって一夜で築城できたのかがわかります。 (まあ準備も含めると一... つづきを読む

墨俣城を攻城(2)墨俣一夜城歴史資料館について

  • 攻城記録
今日は墨俣一夜城歴史資料館の紹介です。 墨俣一夜城歴史資料館について 墨俣一夜城歴史資料館があるのは、長良川と犀川が合流するところです。 [googlemaps https://maps.google... つづきを読む

墨俣城を攻城(1)墨俣城の歴史

  • 攻城記録
先日、愛知県にいく用事があったので、帰りに墨俣城に寄ってきました。 墨俣城の歴史 よく知られるように、墨俣城は墨俣一夜城とも呼ばれていて、かつて織田信長が斎藤氏の居城である稲葉山城を攻めるために、木下... つづきを読む

「女信長」がドラマ化

  • メディア情報
佐藤賢一さんの小説「女信長」がフジテレビでドラマ化されるそうです。 女信長 - フジテレビ 「2夜連続放送」とありますので、連ドラじゃなく、週末にやる「金曜プレステージ」とかの枠みたいですね。信長役... つづきを読む

「週刊 日本の城」が届いた

  • よもやま話
先日、定期購読を申し込んだ「週刊 日本の城」の創刊号が届きました。 特集は姫路城です。 (まあ現在、姫路城は修復工事中なんですけどね) ちなみにこの「週刊 日本の城」は100号を予定しているそうです。... つづきを読む

聚楽第跡の石碑

  • 攻城記録
仕事で近くまでいったので写真だけ撮ったのですが、聚楽第(じゅらくだい)跡の石碑です。 ご存知のとおり、聚楽第は安土桃山時代の末期に豊臣秀吉が建てた政庁兼邸宅です。 名前は邸宅っぽいですけど、じっさいは... つづきを読む

「清須会議」の原作を読みました

  • 書籍レビュー
映画化されるってことで、原作を読んでみました。 「そうきたかー」という感じですが、おもしろかったです。 清洲会議(清須会議)というと、信長の後継者争いの開幕戦って感じですが(その後「賤ヶ岳の戦い」や「... つづきを読む

信長戦国歴史検定

  • イベント案内
検定ブームはまだまだつづきそうですね。 「信長戦国歴史検定」というのが開催されるそうです。 第1回信長戦国歴史検定 公式サイトに練習問題があるのでやってみました。10問中9問正解でした。 こんな感じで... つづきを読む

忍城検定

  • イベント案内
日本城郭検定スピンオフ企画として「忍城検定」なるものがあります。 ネット検定なので、パソコンだけで受験できます。 ぼくもやってみたんですが、満点でした(5問中5問正解)。まあ「忍城」の読み方とか、攻め... つづきを読む

犬山城下のマンホール

  • よもやま話
これ、いいですよね。 景観を大事にしてる地域では地中に電線を埋めて隠して電柱をなくしてる地域もありますが、マンホールとかって現代社会では隠しようのないものですから、せめてこんなふうに歴史をモチーフにし... つづきを読む

わん丸君のあぶらとり紙

  • よもやま話
こんなのをもらいました。 中身はあぶらとり紙で、犬山市の観光協会が作成して配ってるみたいですね。... つづきを読む

わん丸君のお守り

  • よもやま話
犬山城の城下にある針綱神社で、わん丸君のお守りがありました。800円。 かわいい。 ひこにゃんやくまモンと比べると、ゆるキャラとしていまいちポジションが確立されていないわん丸君ですが、けっこうかわいい... つづきを読む

2013年、初城詣で

  • 攻城記録
みなさん、新年おめでとうございます。 世間では昨日から仕事始めの方も多かったようですが、ぼくは「初城詣で」にいってきました。 去年も正月に彦根城にいってるんですけど、今年は犬山城と岐阜城です。 京都か... つづきを読む

良いお年をお迎えください

  • お知らせ
ほんとうなら今年は攻城団がオープンしているはずでした。 でも仕事がけっこう忙しかったりして、なかなか開発に着手できず、けっきょくは初期に登録する予定の城の選別をやったくらいでした(それも8割程度)。 ... つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る