攻城団からのお知らせ

大津城を攻城

(この記事は2011年2月に自分のブログに書いたものを転載したものです)

大津城といえば「関ケ原の合戦」の前哨戦でもある「大津城の籠城戦」が有名ですね。
ここで京極高次(「」の姉の「」の旦那さん)が籠城して粘ったため、立花宗茂ら西軍15000人の関ケ原到着が遅れたと。もし石田三成の目論見通り、この大津城が数日で落城していたら西軍が勝ってたかもしれないといわれてます。
(その貢献によって家康は、敗軍の将である京極高次に対して若狭一国・9万2000石を与えて功に報いています)

いまの大津城は石碑だけが残ってます。じっさいには湖岸もだいぶ埋め立てられているので、当時の様子はまったく感じられません。

DSC_0209

京阪浜大津駅を出て、歩道橋を渡ったところに看板があります。 DSC_0212 このへんは路面電車でいいですね。 DSC_0214 あとは浜大津駅から徒歩10分ほど歩いたところで、当時の石垣を少しだけ確認できます。 琵琶湖を背にして、西近江路をのぼっていくと、向かって左手に「ひき山ストリート」の入口が見えてきます。 DSC_0215 ここから少し入ったところにある大津祭曳山展示館の裏手に、大津城外堀跡の石垣が数メートルだけ見えます。 DSC_0217 DSC_0219 せっかくの長身を活かして、壁の向こう側も写してみました。 DSC_0222 最初どこかわからなかったので、大津祭曳山展示館で聞いたのですが、ここのおばさんがすごくいい方で親切に案内してもらいました。 クルマは浜大津駅のところに公共駐車場(スカイプラザ浜大津)があります。30分は無料なので石碑と石垣を見るだけならそれで十分ですね。
より大きな地図で 大津城周辺マップ を表示
   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

城活ノートを公開しました

  • お知らせ

「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。

つづきを読む

攻城団レポート(2024年12月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!

つづきを読む

スマホ版メニューをスライド対応しました

  • お知らせ

攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。

つづきを読む

城がたり〈よくわかる小牧山城〉を開催しました

  • 城がたり
  • 開催レポート

先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。

つづきを読む

城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました

  • 城たび
  • 開催レポート

12月8日(日)に城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました。2018年以来、6年ぶりの開催となりましたが、黒田さんのわかりやすい案内で今回も楽しく江戸城を学ぶことができました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る