江戸川父ちゃん

江戸川父ちゃん()さん 奉行 サポーター   フォロー

2020/08に参加させていただきました。以前からこのサイトの攻城メモは参考にさせていただいていました。今後、貢献できる情報を発信していきますので、よろしくお願いします!

江戸川父ちゃんさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

最新順
江戸川父ちゃん

唐沢山城、黒羽城、宇都宮城

江戸川父ちゃん

新高山城でした。ひたすら登りが続き、なだらかになるところがなかった記憶です。

江戸川父ちゃん

鳥取城、若桜鬼ヶ城、米子城

江戸川父ちゃん

「竹中半兵衛」、「黒田官兵衛」と言いたいところですが、おそらく上位に入ることが見えていますので、あえて「太原雪斎」と言ってみます。いつだったか分かりませんが、「太原崇孚雪斎」の「すうふ(最近は、そうふ、らしいですが)」という響きが格好良くて、頭の中に焼き付いています(笑)。

江戸川父ちゃん

岩村城、美濃金山城、苗木城
いずれも、個性的な山城です。岐阜城、郡上八幡城も好きですが、3つといわれると、この3城を推します。今思えば、どれも9月の熱いころに登ったんです(なので、汗だくのへとへと(笑))が、11月頃にしとけばよかったかなと。。。少し反省して2回目を考え中です。

江戸川父ちゃん

訪問した高松城、引田城、丸亀城、屋嶋城の中から、山城が好き、古代城が好きという理由で、屋嶋城、引田城、丸亀城の3つを推します。

江戸川父ちゃん

お札の肖像画ということであれば、一時代の開拓者くらいの知名度が必要かなと思われるので「織田信長」がありうると思っています。
「徳川家康」も良いですが、個人的な好みでは上記です。「羽柴秀吉」もありえますが、晩年を知るとお札には不向きかなと・・・。

江戸川父ちゃん

根城、浪岡城、弘前城の3つを推します。

江戸川父ちゃん

 過去1年間にくぐった城門の中から、次の5門(御門)をピックアップしてみました。
①佐賀城鯱の門
②二条城東大手門
③鬼ノ城西門
④会津若松城鉄御門
⑤今帰仁城アーチ門

江戸川父ちゃん

和歌山城、新宮城、日置八幡山城を推します。日置は未攻城ですが、楽しみにしているところです。

江戸川父ちゃん

武田信玄・勝頼
真田昌幸・信幸・信繁
戸次道雪・高橋紹運・立花宗茂
島津貴久・義久・義弘

江戸川父ちゃん

要害山城、新府城、岩殿城の3つを推します。
要害山城は夏場でしたが早朝6時ころから登って暑くなる前に降りてきました。
新府城は長い石段の途中で急な雷雨に襲われ攻城しきれませんでした。
岩殿城はまだ攻城できていません。
新府城、岩殿城は、いずれも再度の機会を狙っています。

江戸川父ちゃん

伏見城、膳所城、玉城

江戸川父ちゃん

秋田城、奈良時代の北の玄関口。これからの発掘と発見が楽しみです。
脇本城、幹線道路からの入り口がわかりにくいですが、安東氏の拠点として、日本海交易の中枢だったのかな〜と思いを馳せました。
久保田城、城前まで車で乗りつけられた唯一のお城です。どこにも止める票しかがなかったのですが、正しかったんですよね。

江戸川父ちゃん

飯盛城:信長前に畿内を制覇していた三好長慶の居城。景色が良かった。
千早城:楠木正成の居城。攻城には結構体力を使います。
ここまではすんなり挙げられましたが、3城目で悩みました。大阪城、岸和田城、芥川山城、普門寺城の中で悩みましたが、おそらく他に上げる人がいないであろう普門寺城を推します(笑)。
普門寺城:実は名城(14代・足利義栄がここで将軍宣下!、細川晴元の墓石あり)かつ名刹(隠元禅師が門主を務め、その際の石畳があります。)です。往時の1/100くらいの規模ですが、禅寺らしさが感じられます。

江戸川父ちゃん

大伴家持、坂上田村麻呂、徳川慶喜

江戸川父ちゃん

1.笠間城:小ぶりながら山城の面白さが体感できます。情報発信もしっかりしていて、迷わずにたどり着けました。
2.土浦城:太鼓櫓門(1656年)が現存しており、風格があります。
3.水戸城:現存弘道館内を見学し、復元大手門を通って二の丸側の道路を散歩すると往時の雰囲気があります。
その他、何も城の遺物は残っていなかった常陸太田城。ただ、(許可をもらって入った)小学校の中側から見た断崖は壮観でした。

江戸川父ちゃん

直江兼続、楠木正成、(戦国時代ではなく、小説ベースで、原田甲斐)

江戸川父ちゃん

砂土原城
飫肥城
延岡城

江戸川父ちゃん

以前から持っていたのですが、神社仏閣、古代文化財(石器・青銅器・古墳)、地元の名物(酒・海産物)、自然景観(岬、山、海岸線、渓谷)等々、あらためて興味をかきたてられて、百・続百のあとの2巡目、3巡目に入っています!

江戸川父ちゃん

 山城好きとしていろいろあげたいのですが、エイヤーで自分の好きな順番で3つに絞ります!
1.金山城
2.名胡桃城
3.岩櫃城
(その後に、沼田城、箕輪城、白井城、松井田城・・・)

江戸川父ちゃん

熊:鈴(ほんとに役に立っているのか・・・)
蛇:これは地面をよく見て歩くしかないですね?
虫:虫よけスプレー・長袖シャツ
歩:トレッキングシューズ
渇:ペットボトル500ml満タンは必携

江戸川父ちゃん

ここは、個人的に、これまでで一番の激戦区でした。いずれも印象的で記憶に残る城です。なので、自分の好みの基準だけで無理矢理順位付けしました。山城好き、ここにこだわっただけです。
1. 月山富田城
2. 津和野城
3. 浜田城
番外、松江城。大好きな天守閣の城です。

江戸川父ちゃん

今回は回答が難しく・・・
紅葉したお城の風景・・・記憶にないだけでなく、たくさん撮ってきた写真にも色づいた樹々とお城という構図のものがほぼない状況です(苦笑)。
かろうじて・・・
12月初旬 和歌山城
11月中旬 越後高田城、上田城
11月上旬 若桜鬼ヶ城、津山城
10月下旬 安土城、金沢城
あたりで、少しだけ写っていますが、これから見ごろか、盛りを過ぎたかの状態で、ほんときれいだ~という景色には当たっていないようでした。
これから遭遇することを楽しみに、さらに精進いたしてまいります。

江戸川父ちゃん

山中城:ワッフルのようなお城という比喩がぴったりです。後北条の特徴である障子堀、畝堀が分かりやすく、天気の良い日にのんびりめぐると癒されます。城の沿革としては残念な歴史ですが。。。間に合わなかったのかな~。
高天神城:信玄・勝頼と家康との綱引きの城として、何故信玄が落とせなかったんだと思いつつ歩き回ると楽しいお城です。
諏訪原城:勝頼が高天神攻略拠点のため築かせた台地上の城。曲輪、堀、馬出しがはっきりわかります。山城ですが、城自体は平べったいです(笑)

江戸川父ちゃん

全国津々浦々の有名無名な城のデータベースで、参加者の情報で日々アップデートされていくもの。自分が城好きなら入っておいて損はないと思うよ。
てな感じですかね。

江戸川父ちゃん

岩手県は、盛岡城と九戸城のみが実際に訪れた城です。
初心者でも楽しめるという基準を初めて意識しますが、古代史、戦国史の中で、ストーリーをもって印象に残るという観点で挙げてみました。
1.九戸城:戦国中世を終わらせる戦いのあった城。
      ガイドハウスの展示、説明を見て城内散策すると悲しくなります。
2.志波城:未攻城。坂上田村麻呂築城と聞く史跡
3.(胆沢城)・鳥海柵:未攻城。坂上田村麻呂築城の鎮守府vs安倍氏の本拠地
最後は4城挙げてしまいましたが、3城として残すなら鳥海柵の方です。

江戸川父ちゃん

1.金田城(朝鮮式山城)
2.福江城
3.原城
以上が私の3名城です。
島原城、平戸城、清水山城も良かったですが、3つに絞ります。

江戸川父ちゃん

1.攻城したのに、天候等で本丸までたどり着けなかった城
・鎌刃城(高速沿いの入り口が発見できず断念)
・新府城(長い階段を上っている真ん中で雷が鳴り始めて断念)
・村上城(ふもとまで行って、登り口で迷って断念)
・七尾城(過去に2回行っていずれも天候に恵まれず登城断念)
・芥川山城(登城路が発見できずに断念)

2.攻城完了して、再訪したい城
・高取城(全山貸切状態の攻城、再度体験してみたい)
・備中松山城(盆休みに攻城したためへとへとで記憶に残らず)
・金田城(時間の関係で全体が見切れておらず、再チャレンジ希望)

江戸川父ちゃん

1.一宮城
2.徳島城
3.勝瑞城
の順です。
脇城も興味があるのですが、街並みしか行けていません。

江戸川父ちゃん

島のお城、いろいろとあげたいところですが・・・
1.金田城(対馬)
2.今帰仁城(沖縄本島)
3.能島城(能島)
考え出すときりがないので、思いついた順番で書きました。

江戸川父ちゃん

行ったことのあるお城が三つ。そのままとなります。
1.増山城、2.高岡城、3.富山城
巨大山城と言われる松倉城に関心がありますが、いつ行けるかな~

江戸川父ちゃん

江戸城、八王子城、滝山城

江戸川父ちゃん

 いずれも「最強=戦で落ちなかったお城」ということで思いつく攻城済みのお城のなかから挙げてみました。
上田城:徳川氏が2度撃退される。
忍 城:豊臣(石田)の水攻めを小田原落城後の開城まで持ちこたえる。
熊本城:西南戦争の激戦でも耐え抜いた。

 行けてませんが「落ちない城」で検索すると白旗城が出てきます。どこかで訪ねてみたいですね。

江戸川父ちゃん

狸おやじ

江戸川父ちゃん

「〇〇神籠石」です。最初は、昔の列石のことかいなくらいの認識でしたが、「朝鮮式山城」(屋嶋城等)に対立する概念だと知り、百名城の「鬼ノ城」を契機にあちこち攻めてみようと意識はしています。ただ、西日本ばかりなので、なかなか実現できていません。

江戸川父ちゃん

河越夜戦、国府台合戦、川中島合戦(すいません。合戦名だけ書いて、後で理由を書こうと思って忘れてました )
河越夜戦 :河越城をめぐる北条対上杉の合戦。「夜戦」という響きが魅力的ですが、北条が旧勢力を粉砕した画期的な戦です。
国府台合戦:江戸川沿いの高台にある国府台城近辺で行われた北条対里見の合戦。河岸から30メートルほど急激に立ち上がったところにある城の所在を見ると、どんな戦いだったのかなぁと妄想します。これも夜戦ですね。
川中島合戦:松代城(海津城)まわりの武田対上杉の合戦。霧が晴れると目前に大軍がいたり、軍配で防御したり・・・戦国時代でもっとも絵になる戦いかなと思ってます。

江戸川父ちゃん

樅の木は残った

江戸川父ちゃん

鶴ヶ城(会津若松城)
 もともと個人的にはもっとも優美な天守だなと思っていますが、「鶴ヶ城」という名前を聞くと、もともとの印象に輪をかけてイメージが膨らみます。

江戸川父ちゃん

百名城・続百名城バッジです。
ほんの出来心から始めたスタンプ集めでしたが、徐々にスピードアップして、効率的に巡るルートを考え、地元の美味しい酒・肴を満喫して1年でゲットできました。が、これをきっかけに、百・続百以外のマニアックかもしれないお城巡りを続けています。今後も長く楽しめる城巡りにはまるきっかけとなったという意味で、この両バッジが好きです。

江戸川父ちゃん

 一番最初に思いつくのが龍岡城です。城内がまるごと田口小学校の校舎とグラウンドというめぐまれた環境です。卒業生にはずっと記憶に残ることでしょう。今年度末で廃校と聞きますが、残念ですね。
 次は、五島高等学校が入っている福江城です。滞在時間4時間弱という訪問でしたが、やはり情緒のある風情でこういう学生生活を送りたかったなと思います。
 最後は、今では城跡の印象がほとんどない常陸太田城です。先生にお断りして中から見ましたが「舞鶴城址」の石碑がなければ全然わかりません(笑)。ただ、台地西側(運動場のへり)の崖に城らしさが感じられます。

江戸川父ちゃん

「雨でも楽しめるお城・城址」とは何か? 自分としては駐車場についてから、雨中をあまり歩かないで屋根のあるお城・御殿・その他施設にたどり着けるところと仮定しました。なので、駐車場に近い天守・御殿の鑑賞・見学、城址近くに別の見所があるところと考えてピックアップしています。
忍城 (御三階櫓・行田市郷土博物館の見学)
川越城(本丸御殿見学)
佐倉城(雨天は、城址散策に代えて歴博見学へ)
郡上八幡城(天守見学)
松江城(天守見学)
佐賀城(佐賀城本丸歴史館見学)
福江城(五島氏庭園すぐ前に駐車、隠殿見学。庭園は状況次第)

江戸川父ちゃん

国立歴史民俗博物館(佐倉市):1日巡って飽きません。
名護屋城博物館(唐津市)  :立派なのに無料
七尾城史資料館(七尾市)  :CG動画が見もの(ネットでもみれますが)
安土城郭資料館(近江八幡市):復元模型が良い。

江戸川父ちゃん

本多正信

江戸川父ちゃん

松江城、柳川城、広島城
能島城、品川台場
福山城・・・あればいいな

江戸川父ちゃん

郡上八幡城の郡上踊り

江戸川父ちゃん

大多喜城
姫路城
松本城
松江城
白河小峰城

江戸川父ちゃん

記録し始めて以降の最初の城は、松山城(1989年2月24日)ですが、記録はないものの、それ以前(幼稚園、小学校時代)から普門寺城、大阪城、姫路城、松本城などには何度も行っています。
知名度は別にして普門寺城は、今にして思えばすごいところ(土塁等)で遊んでいたんだな~と懐かしく思い出されます。

江戸川父ちゃん

河越夜戦
桶狭間
摺上原

江戸川父ちゃん

長浜城(出世城)
伏見城(家康ゆかり・京都3名城)
膳所城(三大湖城・重要文化財)
加納城・亀山城(天下普請)
利神城(天空の城)
中村城(高知3名城)
尼崎城(ひょうご桜の名城)

江戸川父ちゃん

自分とは少し異なる観点・嗜好でお城を推薦してくださる方が多く集うところ。
自分の好みも少しづつ変わっている気がします。

江戸川父ちゃん

平山城なのに城内はとても歩きやすく、春の晴天の下で、城址と庭園、再現櫓などを一日中散策しても飽きません。おなかが減れば近所の飲食店も多くあり、家族の訪問にはピッタリだと思います。

江戸川父ちゃん

城の訪問だけでなく、どんな順番で、名所・旧跡を巡ったか、時間の関係で行けなかったのは何かを記録しておくと、次に行くときに役立つよ。
実際には、行程や食べたものは比較的記録できているのですが、「行けなかったところ」の記録が十分にできておらず、リセットできればきちんと記録しなおしたいなと思っています(笑)

江戸川父ちゃん

古墳・史跡めぐり、日本酒探訪

江戸川父ちゃん

朝鮮式山城、神籠石系山城の探索体験談(攻城時の留意事項等)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る