安土城
安土城

[滋賀県][近江] 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦


  • 平均評価:★★★★☆ 3.85(20位)
  • 見学時間:1時間28分(18位)
  • 攻城人数:3548(14位)

滋賀県立安土城考古博物館

安土城のすぐ近くに滋賀県立安土城考古博物館があります。

 

1992年に開館した博物館で、安土城や観音寺城などについての展示があります。

 

 

安土城の巨大な模型があります。

 

ほかにも観音寺城、小谷城、彦根城の模型もありました。

 

 

 

常設展がかなり充実していますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

滋賀県立安土城考古博物館の観光情報

住所 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
  • 月曜(休日の場合のぞく)
  • 休日の翌日(土曜日・日曜日の場合をのぞく)
  • 年末年始(12月28日~1月4日)
観覧料(常設展示)
  • 大人:450円
  • 高大生:300円
  • 団体割引あり(2割引)
URL http://azuchi-museum.or.jp/

滋賀県立安土城考古博物館のスポット情報

滋賀県⽴安⼟城考古博物館(滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678)のスポット情報 | 攻城団

「攻城団」はあなたが日本全国の城を巡った訪問記録を保存できるサービスです。もちろん全国各地のお城について、その見所やうんちくのほか、駐車場などのアクセスに関する情報も検索できますので、次に訪問するお城を探す際にもぜひご利用ください。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

安土城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の山城を極める

城郭研究に携わる加藤・中井両氏が厳選した山城を紹介するガイド。航空レーザー計測による赤色立体地図や著者が描き起こした縄張図で全体像をイメージしやすくし、見どころを紹介したカラー写真や発掘成果も踏まえた解説で山城好きを魅了する。険しい山城にはなかなか行けないが、写真や縄張図を見てイメージするだけでも楽しい。高取城(奈良)、館山城(山形)、金山城(群馬)など22城。2019年9月刊。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る