2024年6月25日に開催中のお城関連イベント

«2024年06月»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
北海道

戸切地陣屋(北海道北斗市)

特別展「松前藩戸切地陣屋跡展」開催(9時〜17時、北斗市郷土資料館、無料)

期間
2024-05-11〜2024-07-31 Googleカレンダーに登録

現在、北斗市郷土資料館において令和6年度特別展「松前藩戸切地陣屋跡展」が開催中です。7月31日(水)まで。

東京都
ミニ企画展「花押づくし」開催(10時〜17時、泰巖歴史美術館、1500円)

期間
2024-04-16〜2024-07-21 Googleカレンダーに登録

4月16日(火)から7月21日(日)までの間、泰巖歴史美術館(東京都町田市)においてミニ企画展「花押づくし」が開催されます。

赤塚城(東京都板橋区)

コレクション展「砲術資料から読み解く高島秋帆の弟子たち」開催(9時半〜17時、板橋区立郷土資料館、無料)

期間
2024-04-23〜2024-07-28 Googleカレンダーに登録

岐阜県

松尾山城(岐阜県関ケ原町), 玉城(岐阜県関ケ原町), 長比城(滋賀県米原市), 鎌刃城(滋賀県米原市)

特別企画展「国境の山城ー関ケ原と米原」開催(9時半〜17時、岐阜県関ケ原町歴史民俗学習館、無料)

期間
2024-02-20〜2025-02-18 Googleカレンダーに登録

増島城(岐阜県飛騨市)

「飛騨古川の戦国武将と山城展」開催(10時〜16時半、街なかポケットミュージアム、無料)

期間
2024-04-13〜2025-03-31 Googleカレンダーに登録

街なかポケットミュージアムにおいて「飛騨古川の戦国武将と山城展」が開催されます。 先着200名に令和5年開催飛騨市美術館企画展「姉小路氏城館跡と飛驒の中世」の図録と解説パンフレットが配布されるそうです。

静岡県

馬伏塚城(静岡県袋井市)

ミニ展示「城跡の村~馬伏塚城と岡山村~」開催(9時〜17時、袋井市歴史文化館、無料)

期間
2024-05-29〜2024-07-10 Googleカレンダーに登録

現在、袋井市歴史文化館(静岡県袋井市)においてミニ展示「城跡の村~馬伏塚城と岡山村~」が開催中です。7月10日(水)まで。

滋賀県

彦根城(滋賀県彦根市)

佐和口多聞櫓の特別公開(8時半〜17時)

期間
2024-06-17〜2024-07-19 Googleカレンダーに登録

京都府
豊臣秀次公430回忌特集展示「豊臣秀次と瑞泉寺」開催(9時半〜17時、京都国立博物館)

期間
2024-06-18〜2024-08-04 Googleカレンダーに登録

大阪府

大阪城(大阪府大阪市)

企画展「戦国の合戦」開催(9時〜17時、大阪城天守閣、600円)

期間
2024-05-08〜2024-07-24 Googleカレンダーに登録

大阪城(大阪府大阪市)

企画展「神様を、おもてなしっ ~描かれた祭りの風景~」開催(9時〜17時、大阪城天守閣、600円)

期間
2024-05-09〜2024-07-25 Googleカレンダーに登録

兵庫県

姫路城(兵庫県姫路市)

特別企画展「コレクションギャラリー 新史料発見 三木合戦と羽柴秀吉/近世庶民女性の生活文化-女性のよそおい-」開催(10時〜17時、兵庫県立歴史博物館、200円)

期間
2024-04-06〜2024-07-07 Googleカレンダーに登録

島根県
夏季企画展「治乱興亡-戦国時代の出雲西部-」開催(9時〜17時、出雲弥生の森博物館、無料)

期間
2024-06-22〜2024-09-02 Googleカレンダーに登録

6月22日(土)から9月2日(月)までの間、出雲弥生の森博物館において2024年夏季企画展「治乱興亡-戦国時代の出雲西部-」が開催されます。関連講演会はオンライン配信もあるそうです。

広島県

広島城(広島県広島市)

企画展「選・広島城のはなし」開催(9時〜18時、広島城天守閣、370円)

期間
2024-04-20〜2024-07-07 Googleカレンダーに登録

現在、広島城天守閣において企画展「選・広島城のはなし」が開催中です。7月7日(日)まで。

長崎県

原城(長崎県南島原市)

世界遺産原城跡「発掘調査速報展展」開催(9時〜18時、有馬キリシタン遺産記念館、300円)

期間
2024-05-03〜2024-07-03 Googleカレンダーに登録

鹿児島県

清色城(鹿児島県薩摩川内市)

トピック展示「薩󠄀摩川内の城」開催(9時〜17時、川内歴史資料館、無料)

期間
2024-05-14〜2025-03-30 Googleカレンダーに登録

現在、川内歴史資料館において薩󠄀摩川内市誕生20周年記念・川内歴史資料館開館40周年記念トピック展示「薩󠄀摩川内の城」が開催中です。来年3月30日(日)まで。

日付やエリアで全国のイベントをチェック

«2024年06月»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
現在開催中のイベントをチェック

現在開催中

開催エリアからイベントをチェック
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

細川家の700年 永青文庫の至宝 (とんぼの本)

元首相細川護煕氏は、本当に殿様だったんだなと実感しました。圧倒的な伝統を誇り、現代にまで名を残す大名家は、そうはありません。脈々と続く歴史の中で集められた名品もあり、何気ない日用品や、手慰みの作品でさえ、一つ一つに伝えられてきた歴史の重みを感じます。ほんの少しの判断の狂いで歴史から消えていった氏族も多い中、稀有な存在であり、そこに伝わるものたちは、これからも大切にされるべきものだと感じました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る