別名 酔月城、穴城、白鶴城、鍋蓋城
小諸城は仙石秀久の居城として知られています。江戸時代に入ったのちも、極めて要衝な領地であったため、譜代大名が歴代藩主を務めました。現在は天守台や石垣のほか、2つの重要文化財が残されており、ひとつは市街地に存在する大手門で、もうひとつは懐古園の入り口にある三の門です。この三の門は小諸市のシンボルとして『サザエさん』のオープニングにも登場しています。城址にはソメイヨシノが多数植樹されており、日本さくら名所100選に選定されています。春の桜だけでなく、紅葉の名所としても有名です。また、かつてこの地で教師を務めていた島崎藤村の詩碑が建てられています。
小諸城を訪問した2827人の報告によれば、平均見学時間は1時間9分、平均評価は3.56点となっています。
小諸城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
小諸城に関するデータ 情報の追加や修正
---
658.9 m
内郭:-- ha 外郭:-- ha
3重3階
---
6 m
---
1590年(天正18年)頃に仙石秀久によって築かれたとされる天守は、1626年(寛永3年)に落雷で焼失。
武田信玄
着工 1554年(天文23年)
---
仙石秀久
武田氏、仙石氏、牧野氏など
大手門、三之門、天守台、石垣、空堀
重要文化財(大手門、三之門)
---
登録日:2013/11/17 17:35:47
更新日:2024/11/26 03:26:56
小諸城の見所や歴史などを紹介します。
見学情報・施設案内 情報の追加や修正
---
---
---
---
小諸城の見所は城メモをご覧ください
さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。
小諸城へのアクセス情報 情報の追加や修正
有料(12時間以内500円)
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
小諸城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
小諸城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
小諸城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する