北桔橋門(きたはねばしもん)はその名の通り、江戸時代は平川堀に跳ね橋がかけられていた門です。
天守や本丸御殿に近い門なので、防御性を高めていたのでしょう。堀からの石垣もかなりの高さになっています。
この北桔橋門もかつては枡形門でしたが、現在は枡形石垣と渡櫓門は撤去されて、高麗門だけが残っています。
奥に見えているのは天守台です。
橋を跳ね上げるときに使う金具が残っています。
高麗門を内側から見るとこんな感じです。
大手門や平川門と同様に東御苑入口になっています。
あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する