江戸城
江戸城

[東京都][武蔵] 東京都千代田区千代田


  • 平均評価:★★★★☆ 3.74(31位)
  • 見学時間:1時間36分(14位)
  • 攻城人数:3986(10位)

坂下門

坂下門は西の丸の北側入口にあたる門です(手前にある橋は坂下門橋といいます)。
西の丸の坂下にあったので、この名がついたといわれています。

坂下門は高麗門とその左の渡櫓門からなる枡形形式の門でした。
1862年(文久2年)1月に老中・安藤信正が水戸浪士によって襲撃され負傷した「坂下門外の変」の現場となった場所でもあります。

坂下門外の変
1862年2月13日(文久2年1月15日)に、江戸城坂下門外にて、尊攘派(勤皇派)の水戸浪士6人が登城途中の老中・安藤対馬守信正(事件当時は信行)を襲撃し、負傷させた事件です。
安藤対馬守は、2年前に起きた大老・井伊直弼が殺害された「桜田門外の変」以降、幕府の権威が失墜する中、尊王攘夷派の幕政批判を緩和するために、京都の朝廷と江戸幕府との公武合体政策をとり、皇女和宮の将軍・徳川家茂への降嫁を推進しました。そのことが原因で襲われることとなり、一命は取り留めたもの、老中は罷免されます。なお、襲撃者の水戸浪士は全員その場で刺殺されました。

明治に入り、西の丸に皇居が移るとその重要な入口のひとつとして使われ、1885年(明治18年)に高麗門が撤去され、1887年(明治20年)に渡櫓門のみが角度を90度変えて建て直されました。

現在も宮内庁の出入口(通用門)として利用されていますので、警備が厳重です。

坂下門の右手にある濠(堀)を蛤濠(はまぐりぼり)といいます。

正月・天皇誕生日の一般参賀の際の出口のひとつとして指定されているので、一般人が通れるのはこの機会以外にはありません。

内側から見た坂下門です。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

江戸城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

日本百城下町: ゆったり街さんぽ

お城を訪問する際はできるだけ現地に宿泊して郷土料理を食べて、城下町もまるごと楽しみたいのでありがたい一冊です。
まだ行ったことのない城下町もたくさん掲載されていて、今後は攻城計画を練る際にこの本で予習しようと思います!

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る