二条城
二条城

[京都府][山城] 京都府京都市中京区二条城町541


  • 平均評価:★★★★☆ 4.01(10位)
  • 見学時間:1時間29分(23位)
  • 攻城人数:5317(7位)

番所

二条城の番所は東大手門を入ってすぐのところにあります。
正面十間(19.6m)、奥行三間(6.06m)の細長い建物です。

将軍不在時の二条城は「二条在番」と呼ばれる、江戸から派遣された武士によって警備されていました。毎年2組(1組50人)が4月に交代して番にあたっていたそうです。
この番所はそうした二条在番の詰め所のひとつで、全国的にも珍しい門番所の遺構です。

番所
徳川将軍不在時の二条城は、幕府から派遣された「二条在番」と呼ばれる武士たちが宿直・警備していた。一つの組は五十人で構成され、二条城には二組が常駐し、毎年四月に他の組と交代していた。
この番所は、その在番の詰所の一つで、寛文三年(一六六三)に建てられたことがわかっており、間口十間(十九・六メートル)、奥行三間(六・一メートル)の切妻造りの建物となっている。現存する城郭の番所は全国的にも少なく、貴重な建物である。
Bansho (Guard Station)
When the Tokugawa shoguns were absent from Nijo Castle, the group of samurai known as the "Nijo Zaiban" were dispatched by the shogunate for night watch and patrol. A single group was composed of fifty men and two groups were stationed permanently at Nijo Castle though each year in April they alternated with other squads. This guard station was one office of that Zaiban and it is understood to have been built in the third year of the Kanbun era (1663).

The building consists of gabled-roof construction with a frontage of ten "ken" (a ken being approximately 1.9 meters, in sum here at 19.6 meters) and a depth of three ken (6.1 meters). Extant castle guard station are few within the country and so this is a treasured building.
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

二条城の城メモ一覧

二条城ガイドツアーのご案内
攻城団では不定期ではありますが、団長こうのがガイドをつとめるガイドツアーを開催しています。ほぼ毎月開催されていますので、日程があえばぜひご参加ください。募集状況は「城たび」のページで確認できます。
城たび(日本全国の名城ツアーガイド)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る