「築城400年記念 展示・収蔵館」は二条城の敷地内にある施設で、築城400年を記念して2004年(平成16年)3月に竣工され、2005年(平成17年)10月10日に開館しました。
1982年(昭和57年)に重要文化財に指定された二の丸御殿障壁画の原画が保管されており、御殿におけるレイアウトと同様に並べられた障壁画を、ガラス越しに鑑賞することができます。
また、エントランスホールでは、二の丸御殿障壁画に関する資料や飾金具(かざりかなぐ)、城内から発掘された埋蔵文化財も展示されています。
住所 | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541(二条城敷地内・大休憩所北側) |
---|---|
開館時間 |
|
休館日 | 二条城と同じ |
観覧料(常設展示) | 100円(小学生以上) |
URL | http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/tenji/index.html |
あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する