検索結果

14件のお城が見つかりました
検索結果: 春
三春城 三春城   別名 舞鶴城、大志多山城

[福島県][陸奥] 福島県田村郡三春町大町

平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位) 見学時間:49分(--位) 攻城人数:968人(--位) 行きたい:82人(228位)
春日山城 春日山城   別名 蜂ヶ峰城

[新潟県][越後] 新潟県上越市中屋敷字春日山

平均評価:★★★★☆ 3.75(33位) 見学時間:1時間30分(21位) 攻城人数:2101人(78位) 行きたい:221人(27位)
小田原城 小田原城   別名 小峯城、小峰城、小早川城、小早川館

[神奈川県][相模] 神奈川県小田原市城内6-1

平均評価:★★★★☆ 3.84(23位) 見学時間:1時間35分(13位) 攻城人数:5063人(8位) 行きたい:1543人(14位)
鉢形城 鉢形城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県大里郡寄居町鉢形2496-2

平均評価:★★★★☆ 3.74(35位) 見学時間:1時間23分(28位) 攻城人数:2185人(69位) 行きたい:131人(95位)
明石城 明石城   別名 喜春城、鶴城

[兵庫県][播磨] 兵庫県明石市明石公園1-27

平均評価:★★★☆☆ 3.44(76位) 見学時間:1時間1分(74位) 攻城人数:3147人(30位) 行きたい:114人(132位)
月山富田城 月山富田城   別名 富田城、月山城、富田月山城

[島根県][出雲] 島根県安来市広瀬町富田2188

平均評価:★★★★☆ 4.01(--位) 見学時間:1時間39分(--位) 攻城人数:1720人(100位) 行きたい:221人(27位)
中城グスク 中城グスク   別名 中城城

[沖縄県][琉球] 沖縄県中頭郡中城村字泊1258

平均評価:★★★★☆ 3.95(--位) 見学時間:1時間6分(--位) 攻城人数:1243人(--位) 行きたい:113人(135位)
大多喜城 大多喜城   別名 大滝城

[千葉県][上総] 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481

平均評価:★★★☆☆ 3.07(--位) 見学時間:49分(--位) 攻城人数:1455人(125位) 行きたい:108人(155位)
福井城 福井城   別名 結城氏北ノ庄城、新北ノ庄城、福居城

[福井県][越前] 福井県福井市大手3-3−17−1

平均評価:★★★☆☆ 3.24(92位) 見学時間:50分(93位) 攻城人数:2175人(71位) 行きたい:111人(144位)
諏訪原城 諏訪原城   別名 諏訪之原城、牧野城、牧野原城、扇城、金谷城

[静岡県][遠江] 静岡県島田市金谷

平均評価:★★★★☆ 3.66(--位) 見学時間:59分(--位) 攻城人数:1566人(114位) 行きたい:127人(106位)
黒井城 黒井城   別名 保月城、保築城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波市春日町黒井

平均評価:★★★★☆ 3.59(--位) 見学時間:1時間23分(--位) 攻城人数:1186人(151位) 行きたい:154人(62位)
宇陀松山城 宇陀松山城   別名 秋山城、神楽岡城

[奈良県][大和] 奈良県宇陀市大宇陀春日

平均評価:★★★☆☆ 3.28(--位) 見学時間:1時間2分(--位) 攻城人数:1072人(162位) 行きたい:98人(182位)
古宮城 古宮城

[愛知県][三河] 愛知県新城市作手清岳

平均評価:★★★☆☆ 3.43(--位) 見学時間:45分(--位) 攻城人数:1158人(155位) 行きたい:123人(119位)
勝龍寺城 勝龍寺城   別名 小竜寺城、勝竜寺城、青龍寺城

[京都府][山城] 京都府長岡京市勝竜寺13-1

平均評価:★★★☆☆ 3.37(--位) 見学時間:47分(--位) 攻城人数:1197人(149位) 行きたい:111人(144位)
お城が見つからない場合は

登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト

サポーター募集
データベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。 サポーター制度のご案内
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る