福岡城
福岡城

[福岡県][筑前] 福岡県福岡市中央区城内


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.49(63位)
  • 見学時間:1時間13分(48位)
  • 攻城人数:1862(64位)

福岡城の御城印

福岡城では4種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。

個々の御城印についての詳細情報や販売場所はそれぞれのページでご確認ください。

販売期間や入手条件などの情報も個々の御城印のページでご確認ください。

福岡城の御城印

福岡城 御城印 官兵衛 透かしバージョン | 全国御城印コレクション | 攻城団

2022年8月12日〜14日に開催された大阪・お城フェス2022、福岡城のブースにて無料配布された御城印。その後、9月23日より通常販売に。

福岡城 御城印 官兵衛ver. | 全国御城印コレクション | 攻城団

当初は9月5日までの期間限定販売の予定だったが、販売場所である福岡城むかし探訪館および舞遊の館の再開にあわせて、通年販売に変更された。

福岡城 御城印 通常版第2版 | 全国御城印コレクション | 攻城団

以前イベント限定で配布されたものとは書体が異なっている。初代藩主・黒田長政が愛用した「黒漆塗桃形大水牛脇立兜(くろうるしぬりももなりだいすいぎゅうわきだてかぶと)」のイラストと花押がデザインされている。

福岡城 御城印 | 全国御城印コレクション | 攻城団

黒田長政の「黒漆塗桃形大水牛脇立兜(くろうるしぬりももなりだいすいぎゅうわきだてかぶと)」の挿絵が入った御城印。2019年(令和元年)10月5日(土)〜11月3日(日・祝)に開催される「福岡城下町サムライフェア」の期間中、福岡城跡周辺エリア(南丸多聞櫓、福岡城むかし探訪館、鴻臚館跡展示館、三の丸スクエア)でのイベント等参加者に対して、限定1000枚が無償配布された。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

福岡城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

松江歴史館蔵 極秘諸国城図 図版集

「江戸始図」の報道や歴史秘話ヒストリア「緊急報告"真田丸"を掘る」の放送(大坂城真田丸)を見て、密かに書籍化してほしいなぁと思っていた、念願が叶った1冊。
絵図の縮尺が統一されていないので、縄張りの規模を単純に比較することは困難だが、色々なお城の縄張りの絵図が掲載されているので、眺めて楽しむにはちょうど良い1冊だと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る