独立式天守の検索結果

37件のお城が見つかりました
今治城 今治城   別名 吹上城、吹揚城

[愛媛県][伊予] 愛媛県今治市通町3-1-3

平均評価:★★★★☆ 3.63(52位) 見学時間:1時間13分(50位) 攻城人数:2800人(46位) 行きたい:166人(57位)
名護屋城 名護屋城   別名 名護屋御旅館、名護屋御殿

[佐賀県][肥前] 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

平均評価:★★★★☆ 4.09(--位) 見学時間:1時間34分(--位) 攻城人数:1655人(113位) 行きたい:180人(37位)
島原城 島原城   別名 森岳城、高来城

[長崎県][肥前] 長崎県島原市城内1-1183-1

平均評価:★★★★☆ 3.57(--位) 見学時間:1時間9分(--位) 攻城人数:1676人(112位) 行きたい:145人(79位)
米沢城 米沢城   別名 舞鶴城、松ヶ岬城

[山形県][出羽] 山形県米沢市丸の内

平均評価:★★★☆☆ 3.19(--位) 見学時間:1時間(--位) 攻城人数:1781人(101位) 行きたい:118人(128位)
小松城 小松城   別名 芦城、小松の浮城

[石川県][加賀] 石川県小松市丸の内町

平均評価:★★★☆☆ 2.96(--位) 見学時間:34分(--位) 攻城人数:386人(309位) 行きたい:51人(367位)
北ノ庄城 北ノ庄城   別名 北庄城、柴田氏北ノ庄城

[福井県][越前] 福井県福井市中央1-21-17

平均評価:★★★☆☆ 2.94(--位) 見学時間:30分(--位) 攻城人数:1388人(141位) 行きたい:61人(310位)
高島城 高島城   別名 諏訪の浮城、島崎城

[長野県][信濃] 長野県諏訪市高島

平均評価:★★★☆☆ 3.35(91位) 見学時間:50分(99位) 攻城人数:2419人(64位) 行きたい:147人(78位)
清洲城 清洲城   別名 清須城

[愛知県][尾張] 愛知県清須市朝日城屋敷1-1

平均評価:★★★☆☆ 3.31(95位) 見学時間:1時間(83位) 攻城人数:2940人(40位) 行きたい:144人(80位)
米子城 米子城   別名 久米城、湊山金城、湊山城

[鳥取県][伯耆] 鳥取県米子市西町

平均評価:★★★★☆ 3.75(42位) 見学時間:1時間7分(67位) 攻城人数:1534人(126位) 行きたい:126人(114位)
杵築城 杵築城   別名 木付城、勝山城、臥牛城

[大分県][豊後] 大分県杵築市杵築城山16-1

平均評価:★★★☆☆ 3.41(--位) 見学時間:51分(--位) 攻城人数:646人(242位) 行きたい:74人(261位)
中津城 中津城   別名 扇城、小犬丸城、丸山城

[大分県][豊前] 大分県中津市二ノ丁1273

平均評価:★★★★☆ 3.52(--位) 見学時間:1時間3分(--位) 攻城人数:1447人(135位) 行きたい:148人(76位)
沼田城 沼田城   別名 倉内城、蔵内城、霞城

[群馬県][上野] 群馬県沼田市倉内

平均評価:★★★☆☆ 3.14(--位) 見学時間:48分(--位) 攻城人数:1763人(104位) 行きたい:126人(114位)
村上城 村上城   別名 本庄城、舞鶴城

[新潟県][越後] 新潟県村上市二之町

平均評価:★★★★☆ 3.62(--位) 見学時間:1時間8分(--位) 攻城人数:988人(180位) 行きたい:130人(101位)
鎌刃城 鎌刃城   別名 釜川城

[滋賀県][近江] 滋賀県米原市番場

平均評価:★★★★☆ 3.52(--位) 見学時間:1時間34分(--位) 攻城人数:1057人(171位) 行きたい:132人(97位)
延岡城 延岡城   別名 縣城、亀井城

[宮崎県][日向] 宮崎県延岡市本小路

平均評価:★★★★☆ 3.59(--位) 見学時間:1時間1分(--位) 攻城人数:721人(233位) 行きたい:85人(224位)
佐伯城 佐伯城   別名 鶴屋城、鶴ヶ城、鶴城、鶴谷城

[大分県][豊後] 大分県佐伯市大手町1-1-1

平均評価:★★★★☆ 3.68(--位) 見学時間:1時間19分(--位) 攻城人数:743人(223位) 行きたい:93人(198位)
浜田城 浜田城   別名 亀山城

[島根県][石見] 島根県浜田市殿町

平均評価:★★★☆☆ 3.35(--位) 見学時間:55分(--位) 攻城人数:741人(225位) 行きたい:95人(194位)
サポーター募集
毎月サポーターとしてご支援いただけると、訪問済みかどうかが表示されたり、検索結果の並べ替えや絞り込みができるようになります。攻城団を今後も活用される場合はご支援いただけますようお願いいたします。 サポーター制度のご案内
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る