城巡りには欠かせないもの。団員の情報でおおいに助けられている。あと城巡りの目的(バッチとか)を頂けるのもありがたい。
続百名城を制覇。残り31城!
久保田城 土塁が見所
脇本城 行ったことがない
横手城 行きたい
1.赤木城:藤堂高虎が好きなので
2.黒井城:テレビでよく見たので
3.長岩城:登り石垣を実際に見たい
1.甲府城:石垣が圧巻
2.新府城:縄張が素晴らしい
3.御坂城:横堀に惚れ惚れする
ネット通販での御城印集め。
実際に攻城して日付を入れられる日を楽しみに待つ
松本城
べたですが最初は天守があったほうが良いかな。
天守群全体が良く見えるのでおススメ。
鳥取城
米子城
若桜鬼ヶ城
3件とも石垣が良い‼️
特に米子城は縄張りも好き!!
高取城
壺阪山駅から歩いて、行きは2時間かかったのを覚えています。ただ石垣の見応えは抜群でした‼️
鹿児島城
志布志城
知覧城
特に知覧城の断崖絶壁には感動した‼️
①唐沢山城:石垣が見事
②烏山城:随所に石垣が残っているし、堀も良い
③飛山城:整備良く、土塁も見応えあり
小倉城
福岡城
久留米城
すべて石垣が良い‼️
佐賀城(天守台石垣が良い)
平戸城(縄張が良い)
名護屋城(周りの陣城含めて良い)
①松山城:二ノ丸の石垣が好き
②今治城:藤堂高虎の城造りコンセプトが良くわかる
③宇和島城:こじんまりした天守が好き
岡山城
津山城
備中松山城
やはりこの3城でしょう‼️
北ノ庄城
幻と言えばこれでしょう‼️
藤堂高虎
信長から家康まですべてに関わっているし、城の話もたくさん出るだろうし、今まで何故主役にならなかったのか不思議なくらい‼️
松本城(天守の眺めは日本一)
上田城(堀と石垣大好き)
小諸城(天守台石垣が素晴らしい)
忍城(時代背景が面白い)
川越城(御殿が健在)
杉山城(縄張サイコー)
村上城(石垣が素晴らしい)
春日山城(上杉謙信の城)
高田城(縄張りが良い)
広島城(子供の頃から観ていた)
福山城(駅から近い)
亀居城(石垣が良い)
松本城(天守を同じ目線で遮るものなく写せるところは他にはない‼️)
会津若松城(石垣が素晴らしい)
猪苗代城(堀の深さが良い)
白河城(復元天守と門の位置が良い)
天地人
小机城(縄張り抜群)
石垣山城(井戸曲輪の石垣が良い)
小田原城(天守が綺麗になりました)
名古屋城、犬山城、岡崎城でしょう!個人的には吉田城が好きだけど・・・
やはり家康の隠居城だった駿府城の天守でしょうか!
もちろん5です!城巡りにはおおいに助かっています。特に駐車場と登城口の位置情報は大助かりです!!
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
三浦先生が書かれた「近世城郭の作事 天守編」に続き、今回は「櫓・城門・土塀」編を読みました。特に、城門、土塀については書いてあることのほとんどが初めて知る事でした。城門の種類ですが、薬医門は安土桃山時代だけで、高麗門は文禄・慶長の役で朝鮮半島での築城時に発明され、構造は薬医門と変わりませんが屋根が小さいので防戦上で有利、屋根が小さいので用材が少なくて済むなど、関ヶ原の戦い後、薬医門から進化した高麗門に取って代わられたそうで、現在城跡に残っているのは圧倒的に高麗門で、医薬門は少ないとの事です。また、関ヶ原以前の櫓門では石落がないので、櫓門の石落は関ヶ原以降の発明と考えられるとの事を初めて知ります。土塀についても、付壁塀、築壁塀など色々な種類があるそうで、天守、櫓以外に城門、土塀にも注目することにより、新たなお城巡りの楽しみを再発見させてもらえた一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する