北御門と馬場先御門は二の丸へ入る北側の出入口として設けられた門です。
現在は北御門の石垣だけが残っています。
北御門橋をわたって二の丸に入ります。
駿府城北御門(きたごもん)跡
二ノ丸へ入る北側の出入口です。
二ノ丸堀を木橋で渡って、高麗門(こうらいもん)を通り石垣に囲まれた枡形(ますがた)風の広場を経て二ノ丸内へ至りました。
二ノ丸へ入るとすぐ西側には馬場先御門(ばばさきごもん)がありました。北御門と馬場先御門を合わせて一つの門構造とする考え方もあります。静岡市教育委員会
北御門は枡形門ではなかったようなのですが、敵兵の勢いをそぐための工夫はなされていたようです。
ただし搦手であったため、じっさいには「不明門(開かずの門)」として使われなかったようです。
北御門跡を内側から見てみました。
土塁の上にのぼれるようになっています。
駿府城公園内にも案内板があります。
駿府城北御門・馬場先御門跡
北御門(きたごもん)は、二ノ丸へ入る裏手(搦手(からめて))側の門で、絵図の中には「不明(あかず)」の門と記されるものがあることから、防御上からも普段はあまり使われなかったものと思われます。
北御門は門を入ると石垣による枡形(ますがた)風の空間を通り、二ノ丸内部へと至ります。二ノ丸へ入るとすぐ西側には石垣造りの食い違い土手構造による馬場先御門(ばばさきごもん)があります。この方面には本丸天守へ至る御天守台下御門(おんてんしゅだいしたごもん)があるため、特に厳重な造りになっていたものと思われます。
北御門と馬場先御門とをまとめて一つの門構造とする考え方もあります。静岡市教育委員会