紹介文

会津若松城は蒲生氏郷上杉景勝など著名な大名が城主をつとめた城です。1643年(寛永20年)に保科正之が入封して以降は明治維新まで会津松平家(保科氏から改名)の居城として用いられ、幕末の戊辰戦争の際には会津戦争の舞台となりました。城址内には会津藩士である西郷頼母秋月悌次郎らの石碑や銅像があります。現在の天守は1965年(昭和40年)に外観復元されたものですが、さらに2011年(平成23年)に黒瓦を当時と同じ赤瓦に復元しました。また、天守にあるシャチホコは瞳には2カラットのダイヤモンドが埋め込まれています。なお地元では一般的に鶴ヶ城(つるがじょう)と呼ばれています。

会津若松城を訪問した3736人の報告によれば、平均見学時間は1時間27分、平均評価は3.97点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
会津若松城は「日本100名城」「福島県三名城」「東北三名城」「ご当地そば」「さくらの名城めぐり」「金箔瓦」「伊達政宗ゆかりの城めぐり」「競馬」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 福島県三名城
  • 東北三名城
  • ご当地そば
  • さくらの名城めぐり
  • 金箔瓦
  • 伊達政宗ゆかりの城めぐり
  • 競馬

訪問ガイド

会津若松城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • pine 会津若松駅前に会津バス駅前案内所があり、まちなか周遊バス1日フリー乗車券を購入することが出来お得です。4番乗り場で周遊バスに乗って20分くらい、バスを降りると会津若松城天守が見えます。(2024/04/11訪問)
  • じゅ 西若松駅からだとタクシーで1200円位でした。(2024/11/16訪問)
  • 山鳩 「甲賀町口郭門跡」の石垣に立ち寄ってから郭内に入るのもありです。(2019/08/12訪問)
  • だずら 桜の時期のライトアップはまだ見たことないが、普段のライトアップもなかなか雰囲気があって良い。(2019/08/12訪問)
  • castle.TATO 7年ぶりの登城。やはり見ごたえあります。お盆の時期なので家族連れも多く大変混雑しており、西の郭駐車場や天守内は満杯状態。 人混みを避けて向かった茶壺櫓から見た天守は中々綺麗でしたのでオススメです。(2019/08/14訪問)
  • 伊勢守 赤瓦の天守が非常にカッコいいです。 天守内を見学すると、戊辰戦争でどれだけ大砲の砲弾がぶちこまれたかが、分かりました。 100名城スタンプは天守を抜けた先に売店があり、その売店の出口にあります。(2019/06/26訪問)
  • 実元のファン 最近内部がリニューアルされたので、楽しめると思います(----訪問)
  • 播磨山城ファン 壮麗な天守に繋がる走長屋・鉄門・干飯櫓の一連の構造が珍しい。武者走り・大腰掛に代表される石垣への登り階段が技巧的で素晴らしい。シンプルな縄張も、厳重な防御を感じ楽しめる。(2024/11/04訪問)
すべてを表示(120コメント)

構造

会津若松城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

平山城

標高(比高)

230.4 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守縄張、天守形式

層塔型

天守の階数

5重5階

天守の種類

復元(外観復元)天守 天守の分類

天守の高さ

25.15 m

天守台石垣の高さ

11 m

天守の広さ(延床面積)

---

天守メモ

1593年(文禄2年)に蒲生氏郷によって築かれた天守は望楼型5重7階だったとされるが、1611年(慶長16年)に起こった大地震により大破した。その後、その倒壊材を用いて1639年(寛永16年)に加藤明成によって修築された天守は複合式層塔型5重7階(地上5階、地下2階)だったとされる(高さ29m、天守台石垣10.9m)。この天守は明治初年まで存在したが、1874年(明治7年)に取り壊された。現在の天守は1965年(昭和40年)に復元されたものである。当初は黒瓦での復元だったが、2011年(平成23年)3月に赤瓦に復元された。

築城主

蘆名直盛

築城開始・完了年

着工 1384年(至徳元年)

廃城年

1874年(明治7年)

主な改修者

蒲生氏郷、加藤明成

主な城主

蘆名氏、伊達氏、蒲生氏(92万石)、上杉氏(120万石)、加藤氏(40万石)、松平氏(23万石)、保科氏(23万石)

遺構

石垣、土塁、堀

指定文化財

国史跡

復元状況

天守、門、櫓、長屋

登録日:2013/11/17 17:35:45

更新日:2024/11/21 12:41:31

攻城団グッズ

会津若松城には「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。
(入手したらコレクションで管理しましょう!)

  •  攻城団コラボチラシ

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 開城時間:8:30
  • 閉城時間:17:00
  • 最終入城時間:16:30

料金(入城料・見学料)

  • 大人(高校生以上):410円
  • 小中学生:150円
  • 団体割引あり(30人以上)
  • 茶室との共通券あり
  • 茶室・御薬園との3施設共通券あり

リンク先でチケットを購入いただくと、アフィリエイト広告料が攻城団に入るかもしれません

休み(休城日・休館日)

年中無休

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

会津若松城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(21日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    6.78
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    6.40
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    8.33
  • 12時
    Clear / clear sky
    11.44
  • 15時
    Clouds / scattered clouds
    10.62
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    8.01
  • 21時
    Rain / light rain
    8.35
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    8.09

明日以降の天気(正午時点)

  • 22日
    Clouds / few clouds
    13.44
  • 23日
    Rain / light rain
    5.80
  • 24日
    Rain / light rain
    6.50

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

会津若松城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR磐越西線・会津若松駅より路線バスに乗り継いで「鶴ヶ城北口」下車
  • まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」に乗車、鶴ヶ城下車、徒歩5分
  • 高速バス(仙台・福島・郡山・いわき・新潟・野沢の各線)の起終点「鶴ヶ城・合同庁舎前」で下車

アクセス(クルマ)

  • 磐越自動車道・会津若松IC

駐車場

  • 西出丸駐車場(有料、200台)
  • 三の丸駐車場(有料、38台)
  • 南口駐車場(有料、35台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    会津若松城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 向羽黒山城
      • 向羽黒山城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間13分(--位)
        • 攻城人数:887人(186位)
        • 城までの距離:約5km
      • 二本松城
      • 二本松城
        • 平均評価:★★★★☆(45位)
        • 見学時間:1時間16分(38位)
        • 攻城人数:2125人(75位)
        • 城までの距離:約45km
    • より多くの
      城を見る

    陸奥の著名な城

    福島県の著名な城

    会津若松城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    会津若松城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルタカコー

      会津若松の繁華街へ1分お城へ10分の好立地。観光にも便利(評価:4.0、参考料金:5,700円〜)

      中町フジグランドホテル

      80台収容の平面大駐車場は、ホテルに隣接しています。宿泊者は無料です。早めの駐車や翌日の昼まで駐車OKです。月間宿泊延販売室数ランキングで会津地区67軒中、第2位です。(評価:4.1、参考料金:4,800円〜)

      ホテル大阪屋

      ホテル大阪屋は会津若松の中心地「会津五街道」の起点にあります。駅からは約1kmですが、繁華街に近く、街並探訪や観光には最適の場に位置しています。(評価:4.1、参考料金:4,900円〜)

      絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯

      今年も【じゃらん OF THE YEAR 2023】 東北『第1位』連続受賞♪ (11~50室部門・通算12度目)♪創業130余年、『会津東山温泉発祥の湯』開湯1300年の有難い湯♪数々の文人墨客に愛された会津『老舗湯宿』♪(評価:4.2、参考料金:7,700円〜)

      向瀧

      玄関を入った瞬間から非日常和空間へタイムスリップ!再現不可能な木造建築、畑直送の野菜やお米、清流の川魚料理など、他では味わえない雰囲気と美味しさが評判!無料の貸切風呂も人気です♪(評価:4.6、参考料金:23,100円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    会津若松城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    関連記事一覧

    訪問レポートなど、これまで攻城団に公開された関連記事の一覧です。

    過去のイベント・ニュース

    みんなの推薦コメント

    会津若松城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

    • 廿 実戦で証明された堅固な守り
    • 藤式部卿 幼少のみぎりからお城と言えばここでしたから!
    • JACKALL 形がいかにも城らしい
    • ゆきてる 霧の中に浮かぶ姿が息をのみます。。。
    • 傾奇御免 なんといっても天守と櫓のバランスが美しい事とやはり戊辰戦争を耐え抜いた、という歴史的背景ですかね。
    • ぎゃあ 赤瓦がきれい。
    • 紅のヒツジ お城好きになったキッカケのお城
    • なま 一番の特徴の赤瓦の天守閣が大好きで、2年の間に何回も、通ってしまいました。
    • シェル 小学生の時に歴史に興味を持ち、親に頼んで連れて行ってもらったのが、会津若松城でした。石垣、そして白亜にそびえる天守に感動し、城巡りをするきっかけを作ってくれたお城です。本丸だけを見て帰るのではなく、東側にある二の丸跡や伏兵郭も見学してみてください!!
    • みゃ〜☆ 初めて登城したのは、中学生の時。あれから、数え切れない位に登城してるけど、そのたびに「は〜♬帰ってきたぁ〜❤」と何故か思ってしまう。
    • 髙橋ニ郎兵衛尉昌景 行くまではどうしても八重の桜のイメージのままで、幕末期の悲劇の城という感じしかなかったのですが、、、。いざ蓋を開けると全く違ってました、苦笑再興天守ではあるものの、周囲とのバランス、再現度、本当によく出来たお城です。かつての勇姿は写真でしか見ていませんが、建っていた当時を想像出来ます。他の遺構の保存状態もよく、櫓跡もよく残っています。櫓跡より堀側を眺めると絶景。城内は沢山の歴史的な展示物があります……
    • やっさん 白亜の天守に映える赤瓦がとにかくかっこいい、難攻不落の名城
    • 陸奥宍戸家 福島県のシンボルだから。
    • 田中万之助 会津の歴史背景、会津藩士への敬意より選びました。

    みんなのベストキャッスルを表示

    マイベストキャッスルを設定する

    本城にしている団員

    以下のみなさんが会津若松城を本城として登録しています。

    • ようよう
    • おにぎり
    • JACKALL
    • ウメフク
    • 足軽クロックス
    • くう
    • てつ
    • こまる
    • てぃーえす
    • モリアイ
    • 阿弖流為
    • 知ト斎
    • みゃ〜☆
    • よし
    • ririca
    • おじおに
    • とらたつ
    • ひろちゃん
    • みうらあいづ
    • あきら
    • みなかなちゃん
    • 城爺

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

    いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る