たかすい()さん 太閤 サポーター   フォロー

・2017年1月14日に駿府城を攻城してお城巡りを始めました(^^)
・2019年から御朱印集め始めました。

◎攻城スタイル
・攻城人数:概ね1人
・攻城手段:概ね車(概ね一般道)
・攻城範囲:全国(普段は南東北・関東・甲信越・中部・近畿)
・攻城日数:0泊3日が多い、GW・夏季休暇・年末年始休暇は1週間程度
・攻城計画:攻城団の情報を活用させて頂いてます。
・攻城速度:歩くのがやや速い(特に山城)
・攻城のお伴に:Pokemon GO(意外と役に立つ)

いつも貴重な情報ありがとうございますm(__)m

※コロナが収まったら、また攻城したいですね。
(2021.2.15修正)

たかすいさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順

静岡県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む113城です。
1番:掛川城
「現存御殿」、「木造復元天守」は必見ですが、少し離れた場所にある「復元大手門」もお見逃しなく。
2番:駿府城
本丸・二の丸内の復元門・櫓、石垣などの遺構の他、外堀の遺構もあります。
3番:山中城
山城ですが整備されているので楽に見学できます。

私の場合は
【事前に確認すること】
・どこに車を止めるか(駐車場情報)
・登城口はどこか(口コミ、写真)
・どのくらい時間がかかるか(攻城時間、比高)
・どの順番で攻城するか(お城地図、営業時間)
すぺて攻城団の情報にお世話になってます。
【装備品】
基本的に軽装ですが
・トレッキングシューズ(濡れない滑らないで必須です)
・トレッキングポール(速く登れて安全に下れます)
・その他(帽子、スマホ、状況により熊鈴、ペットボトル)
食べ物は、食べてから登るか下りてから食べます。
【攻城時】
・案内図のないお城は登った道を下ります(登りは迷いませんが下りは迷う可能性があるので、分岐に枝を置く等の印を付けたりします)
・1人が多いので危ないと感じたところは行きません(長岩城は銃眼のある石積を見に行きましたが…)
・暗くなる前に下山する(本郭まで2kmを越える山城は午前中から攻城します)

茨城県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む43城です。
1番:水戸城
弘道館など見所がたくさんあります。
2番:小幡城
迷路のような堀底道があります。
3番:土浦城
櫓と資料館があります。

山梨県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む22城です。

1番:甲府城
甲府駅の近くです。

2番:躑躅ヶ崎館
武田神社です。

3番:谷戸城
綺麗に整備されていて資料館もあります。

香川県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む9城です。

1番:丸亀城
現存天守と高石垣がいいですね。
2番:高松城
現存櫓がいいですね。

初心者でも楽しめそうなお城ということで、
3番:屋嶋城
復元石垣と眺望が良いです。

大分県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む16城です。

1番:岡城
山城ですが石垣が立派です。
2番:府内城
現存櫓と復元門があります。
3番:中津城
模擬天守ですが見映えがいいです。

岐阜県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む14城です。

1番:岐阜城
ロープウェイで山頂まで行けます。
2番:郡上八幡城
城下町がいいです。
3番:苗木城
岩と石垣が素晴らしい。

色々な意味でキツかったお城をあげてみたいと思います。

・体力的にキツかったお城
観音寺城:お城巡りを始めて間もない頃に攻城したお城で、その日は炎天下の中、午前中に安土城を攻城して徒歩で観音寺城に移動しました。その時点で多少の疲労はあったのと、山装備を持っていなかったため、本当にキツかったです。(富士山に登ったときよりもキツかった)

・精神的にキツかった(怖かった)お城
長岩城:銃眼のある石積みで有名なお城ですが、そこにたどり着くまでに難所が2ヶ所ありました。1つ目は長いアルミの梯子で、2つ目は人一人がやっと通れる幅の断崖です。どちらも落ちたら命は無いと思われます。結局さらに危険な弓形砲座には怖くて行けませんでした。

直峰城:お城に向かう途中で熊出没情報の看板があり、注意しながら主郭へ行くと野生動物の糞(熊のものかはわかりません)があり、整備されたお城でもこんな所にまで野生動物は来るのかと衝撃を受けました。(野生動物とは遭遇しませんでした。)

・金銭的にキツかったお城
金田城:1日で対馬のお城を巡らなければならなかったので、福岡空港から飛行機で対馬空港へ行き、金田城と厳原まではタクシーを利用しました。

鹿児島県で攻城したお城は100名城・続100名城を含む16城です。

1番:鹿児島城
本丸には立派な県立歴史・美術センター「黎明館」があります。

鹿児島県の国指定史跡のお城は「赤木名城」(未攻城)、「清色城」、「高山城」、「志布志城」、「知覧城」があり、素晴らしいお城だとは思いますが、初心者でも楽しめるかは微妙です。
それでも選ぶとしたら・・・

2番:知覧城
TV「最強の城」でも紹介されました。
3番:志布志城
大きなお城です。

栃木県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む9城です。

1番:唐沢山城
石垣が立派です。
2番:飛山城
ガイドさんに詳しく案内していただきました。

行ってみたいお城は他にも色々とありました。

奈良県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む7城です。

1番:高取城
登るのは少し大変ですが素晴らしいお城です。
2番:郡山城
こちらは駅から近いので楽に攻城できます。

山口県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む5城です。

1番:萩城
城下町とセットで
2番:岩国城
錦帯橋とセットで

山口県にはなかなか行けませんが、未攻城のお城で気になるお城もあるのでまたいきたいです。

宮城県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む16城です。

1番 仙台城
2番 白石城

3番目は難しいですが、中ノ内城にしたいと思います。

石川県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む5城です。

1番:金沢城
2番:七尾城
3番:鳥越城

石川県のお城はあまり攻城できてませんが、また行ってみたいです。

北海道の攻城したお城は100名城・続100名城を含む34城です。

1番:五稜郭
2番:松前城
3番:白老伊達藩陣屋
次点:戸切地陣屋

チャシならユクエピラチャシです。

福岡県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む22城です。
1番:福岡城
2番:小倉城
3番:久留米城
どのお城も石垣が立派です。

佐賀県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む15城です。
私が考える佐賀県を代表するお城は・・・

1番 佐賀城
鍋島直正公の大きな像と鯱の門とアームストロング砲が有ります。
2番 名護屋城
周囲の陣屋跡と併せて行きたいです。
3番 吉野ヶ里
遺跡では青森県の三内丸山遺跡と双璧です。

結局100名城3城にしましたが、佐賀県には他にも素晴らしいお城がまだまだ有ります。
その中でも特に印象に残っているのが「獅子ヶ城」です。岩と石垣が好きな人にはお薦めです。

愛媛県の攻城したお城は100名城・続100名城(能島城は資料館のみ)17城 です。
私が考える愛媛県を代表するお城は
1番:松山城
2番:宇和島城
3番:大洲城

パーツとしての土塁・空堀の魅力的なお城はたくさんあるので、ざっくり魅力的な「土の城」ということで、「山中城」をあげたいと思います。
「障子堀」で有名な山中城ですが、私が特にすごいと感じているのは、各曲輪に低土塁がめぐらされている(鉄砲から身を守れる)ことです。
ここまで徹底されている土の城はなかなかないと思います。

私が考える石垣の魅力的なお城は、
・いろいろな石垣が見たい人は「金沢城」
・大きな石垣が見たい人は「江戸城」「大阪城」
・高石垣が見たい人は「丸亀城」「伊賀上野城」
・曲線美が見たい人は沖縄のグスク「今帰仁城」「中城城」「勝連城」
・廃城感が好きな人は「名護屋城」「感状山城」
・阿波の青石が見たい人は「徳島城」
といったところです。
メジャーな所ばかりですいません。

私の攻城団の使用法は以下の通りです。
・攻城するお城を探す(評価、バッチ、行きたいお城の登録、駐車場情報、マップによる所在地の確認)
・団長公記や各種読み物を読む
・読者投稿に投稿する(特に都道府県三名城)
・投稿写真を見てどこのお城か当てる(大概はずします)

山形県で攻城したお城は100名城・続100名城を含む29城です。
私が思う山形県を代表するお城は以下の通りです。
1番 山形城
山形県で唯一100名城に選ばれただけあって規模が大きいです。

2番目以降は困ったので、投票はここまでにしたいと思います。
以下は気になったお城をあげておきます。(順不同)
米沢城:上杉博物館とセットで・・
鶴ケ岡城:藩校とセットで・・
畑谷城:堀や堀切などのパーツが良い
出羽松山城:現存大手門
舘山城:おもてなし日本一
東根城:けやき日本一

岡山県の攻城したお城は100名城・続100名城の5城です。
私が考える岡山県を代表するお城は……

1番:備中松山城
現存天守がいいですね。頼久寺庭園なども一緒に巡りたいですね。
2番:岡山城
後楽園と一緒に行きたいですね。
同じく2番:津山城
かつては60棟あった櫓も今は再建された備中櫓のみですが、鉄壁の一二三段は健在です。

今回はあまり迷いませんでした。他県に入っても代表争いできるいいお城です。

三重県の攻城したお城は、100名城・続100名城を含む26城です。
私が思う三重県の代表するお城は………

1番:伊賀上野城
2番:松阪城
3番:赤城城

長野県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む42城です。
私が思う長野県を代表するお城は……
1番:松本城
国宝天守の存在感は圧倒的です。
2番目は上田城・松代城・小諸城で非常に迷ったので、改めて攻城しに行ってきました。結果は以下のとおりです。
2番:松代城
城趾・藩校・御殿とよく整備されています。
3番:小諸城
重要文化財の大手門・三の門があり、また「穴城」の要害堅固さを体感できます。
番外編:高遠城
桜を観るならここが1番です。

埼玉県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む16城です。

1番:鉢形城
よく整備せれていて見学しやすいお城です。本丸と二の丸の間の堀が道路になってしまっているのが残念な所です。
2番:杉山城
遺構が素晴らしいです。
3番:川越城
本丸御殿がいいですね。

3番目は迷いましたが、現存御殿のある川越城としました。

新潟県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む13城です。

1番:春日山城
2番:村上城
3番:新発田城

いろいろと迷いましたが、上記3城にしたいと思います。

広島県の攻城したお城は100名城・続100名城の5城のみです。広島県は遠いですね(^_^;)

1番目:福山城
伏見櫓など重要文化財があり、石垣も立派です。
2番目:広島城
大本営趾があります。
3番目:吉田郡山
270以上の曲輪があるみたいです。



高知県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む11城です。

1番:高知城
他を大きく引き離して1番です。


2番:岡豊城
整備状況でこちらを2番としました。県立歴史民俗資料館もいいですね。
3番:朝倉城
県下最大級の山城ですが整備状況で3番としました。

私の今年の攻城予定は、
1 松本城から城攻初め(1月3日終了)
2 続100名城スタンプラリー(あと4城)
3 熊本城復興城主継続(あわせて熊本城攻城)
4 北海道のお城攻城
5 攻城納めは○○城

1については今年も国宝のお城からスタートしました。
2についてはGWに金田城・福江城・小倉城を攻城したいと思います。(品川台場はその前に行く予定です)
3について2とあわせてGWに行く予定です。
4については8月に去年行けなかったお城を中心に攻城したいと思います。
5については年末に行く地方にある国宝のお城になる予定です。

普段はなかなか遠出もできないので、自宅から500㎞圏内(宮城県から兵庫県)のお城を0泊3日(金曜夜から日曜朝)の強行軍で攻城することになると思います。

熊本県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む5城です。

1番 熊本城:初攻城は震災後だったので、早く復興してほしいです。
2番 人吉城:はね出しの石垣がいいですね。

3番目のお城は八代城か佐敷城にしようと思いましたが、佐敷城が未攻城のため投票については2番目までにしたいと思います。

有料(併設の資料館を含む)のお城は基本的によく整備されてます。

無料のお城で遺構がよく整備されているお城は沢山あります。合わせて分かりやすい説明板が設置されているお城も沢山あります。 これらに加えてガイダンス広場があるお城はなかなかありません。

整備よし、説明よし、ガイダンス広場があって、おまけに眺望(海越しに富士山が見られます)もよい、そんなお城が「伊豆長浜城」です。

コンパクトなお城なので100名城・続100名城に選ばれませんでしたが、同じ沼津市内にある続100名城「興国寺城」を攻城したならば、長浜城も攻城してみてはいかがでしょうか。

福島県で攻城したお城は100名城・続100名城を含む7城です。

1番 会津若松城
2番 白河小峯城
3番 二本松城

未攻城で気になるお城は有りますが、上記の3城にしたいと思います。


1番:小田原城
整備の仕方が好きです。中心部は江戸時代の再建ですが、天守内の展示は小田原北条氏です。少し離れていますが、大堀切にも足を運んでもらいたいです。

2番:石垣山城
遺構はここが1番です。

毎回3番目のお城は迷いますね。
「小机城」、「津久井城」、「河村城」、「茅ヶ崎城」
あたりが候補ですが…

3番:河村城
畝堀が立派です。

九華公園(桑名城)の「本多忠勝」像です。
かっこいいの一言につきます。

変わったところでは、岡崎駅の「松平元康」像です。
岡崎城時代の若かりし頃の徳川家康の像みたいです。

滋賀県のお城は14城(100名城・続100名城含む)程しか攻城できていませんが、その中から考えてみたいと思います。

1番 彦根城
見所が沢山あり別格です。

2番 安土城
お城の歴史においては此方が1番ですが……

3番 ………………最後まで迷いましたが、結局決めかねました。
好みで言えば「玄蕃尾城」ですが代表するお城かと言えば……

追伸
もっと色々なお城を攻城したかったのですが、諸般の事情により攻城できなかったのが残念でした(T-T)


今回で3回目となる「都道府県バッチ」ですが、愛知県・兵庫県ともに100名城で占められました。

福井県の主なお城ですが…
・丸岡城:現存天守(重要文化財)、100名城
北陸唯一の現存天守
・一乗谷城(一乗谷朝倉氏遺跡):特別史跡・特別名勝・重要文化財、100名城
復元された中世の街並み
・福井城:続100名城
石垣・天守台・復元山里口門など見所あり。本丸に福井県庁(^^)
・越前大野城:県史跡、続100名城
天空のお城
・佐柿国吉城:町史跡、続100名城
難攻不落のお城
・杣山城:国史跡
居館地区の大きな土塁と広大な山城地区
・後瀬山城:国史跡
曲輪が沢山、本丸の石垣がよい
・金ヶ崎城:国史跡
金ヶ崎の退き口など知名度は抜群。また、眺望もよい
・玄蕃尾城:国史跡、続100名城
土の城では山中城・杉山城と並ぶ評価の高いお城
・小浜城:県史跡
石垣が立派

といった感じですが、私が思う所の福井県を代表するお城は……
1番:丸岡城
現存天守は偉大です。
2番:一乗谷城
三重指定は全国でも6ヵ所(金閣寺、銀閣寺、醍醐寺三宝院、平城宮、厳島神社)たけだそうです。
3番:玄蕃尾城
土のお城でも感動できます。
4番:越前大野城
模擬天守ですが、天守&石垣の組合せはいいですね。

※玄蕃尾城が滋賀県に区分された場合は、越前大野城を3番とします。


兵庫県のお城は100名城・続100名城・柏原陣屋しか行けてないのですが、私の思う兵庫県を代表するお城は
・姫路城…世界遺産、国宝・重要文化財多数で別格です。
その他は
・竹田城…国史跡、天空の城、石垣が見事
・明石城…国史跡、重要文化財の三重櫓
・赤穂城…国史跡、大石神社、三の丸まで残る縄張
・洲本城…国史跡、現存最古の模擬天守
・黒井城…国史跡、天空の城
・篠山城…国史跡、復元大書院
・出石城…市史跡、最古の時計台、出石そば
兵庫県は100名城・続100名城の他にも評価の高いお城が多いので、あとふたつ選ぶのは難しいですが、重要文化財の三重櫓のある「明石城」と天空の城で有名な「竹田城」にしたいと思います。

(天守があった)すべてのお城です。
天守だけでなく門や櫓なども再建して、(天守がなかったお城も含めて)在りし日のお城が見たいですね。
一つだけ選ぶとしたら(現実的な問題を無視して)江戸城(寛永度天守)ですね。合わせて本丸御殿も一緒に再建して欲しいです。

特に基準は有りませんが、どれだけ良い印象を受けたかで☆をつけています。
遺構だけではなく、整備状況が良い・眺望が良い・展示に工夫がみられるなど、感じたままを評価しています。
そのため、同じお城でもその時の状況により評価が変わることがあります。例えば、高遠城は夏に攻城したときは☆3でしたが、桜ジーンズに攻城したときは☆5をつけています。
☆についてはだいたい以下の通りです。
☆5 大変素晴らしいお城
☆4 素晴らしいお城
☆3 ふつうのお城
☆2 もうちょっとのお城
☆1 石碑のみのお城
みたいな感じです。
中でも、☆3以上☆4未満のお城の評価はどちらをつけるか悩みます。

佐倉城跡にある国立歴史民俗博物館(歴博)は日本で唯一の国立の歴史民俗博物館だそうてす。
とにかく広いので時間もそれなりにかかりますが、入館料も420円と手ごろなので、時間に余裕のある方にはお薦めです。

静岡県です。
遺構なら山中城の障子堀か諏訪原城の丸馬出
重文なら掛川城の二の丸御殿
人の多さでは駿府城か浜松城ですが…
展示の完成度の高さでは、長浜城が一番です。
そして、眺望も一番いいですね。

今年の最大目標は九州(特に熊本城)に行くことです。
次に現存天守(弘前城、丸岡城)制覇することです。
近場では御坂城に行ってみたいです。(なかなか敷居が高いです。)
平素は100名城・続100名城を中心にお城巡りをします。
主に車で攻城します。北海道・沖縄・離島以外は基本的に車で行こうと思います。
休みが1日の時は200キロ圏内のお城
休みが2日の時は500キロ圏内のお城
長期休暇の時は遠隔地のお城
みたいな感じになると思います。

今年からお城巡りを始めて1年で153のお城に行くことができました(^^)
一番を決めるのは難しいのですが、感じたことを書きたいと思います。
一番スケールが大きいと感じたお城 「江戸城」
(規格外の大きさで、しかも無料です)
一番美しいと感じたお城 「高岡城」
(水と緑が秋の静かさと相まって上品な美しさを醸し出していました。お城の美しさと言うよりは自然の美しさですね)
一番眺望が良かった城 「伊豆長浜城」
(海と島と富士山のロケーションは素晴らしいですね)
一番本丸が良かったお城 「姫路城」
(現存天守であの大きさは驚きです。天守内の展示の方法も好きです)
一番天守がかっこ良かったお城「松本城」
(黒門を入って見る天守は本当にかっこ良かったです)
そして総合的に1番良かったのは「松山城」です。
(素晴らしいお城ですね)

100名城・続100名城以外のお城で1番良かったお城は
「平林城」です。
(居館部と山城跡があり、土塁・虎口・空堀などの見所があります)

2018年もまだ行っていないお城にもたくさん行きたいですね。(特に熊本城)


第11回検定3級を受検しました。合格発表はまだ先ですが、次回は2級を受検しようと思っています。
3級は殆ど100名城・続100名城からの出題ですので、お城巡りがそのまま受検対策にもなりました。

犬山です。昔のままの区画で、雰囲気もいいですね。

豊臣秀長と立花宗茂です。彼らの生き方が好きです。
今川氏真のしぶとく生き残る様も好きですね。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る