紹介文

秋元城は里見義豊が秋元義正に命じて築かせた城です。しかし義正の子である義久の時代には「第2次国府台合戦」により北条軍に攻められ落城しました。その後は北条氏の城として、斎藤正房を城代として置いていましたが、1590年(天正18年)の「小田原の役」で浅野長政が率いる房総別働隊によって攻められ、廃城となりました。現在も城趾には土塁や堀切などの遺構が良好な状態で残っており、戦国時代の山城の姿をとどめています。

秋元城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

秋元城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 登城口と道路の挟んで向かい側に3台分ほどの駐車場があります。 城域は広く、じっくり回ると2時間はかかります。私有地とはいえかなり草刈りはされていて夏でも見学は十分できますが、案内表示は足りないので縄張図は必須です。雨が降ると滑りやすいので注意して歩いてください。(2020/09/13訪問)
すべてを表示(15コメント)

秋元城について

秋元城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)38.5 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主秋元氏
築城開始・完了年着工 1508年(永正5年)
廃城年1590年(天正18年)
主な改修者
主な城主秋元氏
遺構土塁、堀切、堀、土橋、切岸
指定文化財
復元状況

更新日:2023/09/25 03:32:48

秋元城の城メモ

秋元城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

秋元城の観光情報

秋元城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

秋元城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(25日)の天気

  • 03時
    Clouds / few clouds
    17.70
  • 06時
    Clouds / few clouds
    17.43
  • 09時
    Clouds / scattered clouds
    22.24
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    24.84
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    24.66
  • 18時
    Clouds / broken clouds
    20.03
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    19.35
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    18.89

明日以降の天気(正午時点)

  • 26日
    Clouds / scattered clouds
    27.28
  • 27日
    Rain / light rain
    26.87
  • 28日
    Clouds / few clouds
    28.25
  • 29日
    Clouds / scattered clouds
    27.09

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

秋元城の地図

秋元城へのアクセス

秋元城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR内房線・君津駅からバス周西線に乗り、中島バス停にてコミュニティバス中島・豊英線に乗り換え「田中台」バス停下車、徒歩1分
アクセス(クルマ)
  • 館山自動車道・君津ICから15分
駐車場

無料

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    秋元城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      かずさリゾート鹿野山ビューホテル

      ■マザー牧場・鹿野山ゴルフクラブお車5分■ドッグランは1階お部屋からすぐ■モーモールーム・洋室・和室・レトロなお部屋■天空レストランで地産地消テーマのオリジナルディナー・森の朝ごはん(評価:4.2、参考料金:11,600円〜)

      大江戸温泉物語 君津の森

      昼は開放的な青空、夜は満天の星空を時間によって変わる露天風呂の魅力をお楽しみください。(評価:4.0、参考料金:9,240円〜)

      和心村-古民家とグランピングと自然森山川海

      一年中快適に楽しめる全部屋冷暖房エアコン完備。都内から1時間の美しい自然の中に心を癒されに来ませんか!専属水回りルーム。アウトドア道具完備。綺麗な施設に泊まりながら本格キャンプ感を体験。(評価:4.5、参考料金:18,800円〜)

      ホテル シルクヴィラ

      新型コロナウィルス感染防止対策のため室内アトラクションの利用を制限しています。お客様にはご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。(評価:4.0、参考料金:4,300円〜)

      やすらぎと光彩の宿 ペンションかめやま園

      自然の宝庫「亀山湖」はメディアで多数紹介★房総では珍しい自慢の黒湯の天然温泉はお肌ツルツル♪美肌の湯★手作りの旬の和食料理をご提供★鴨川シーワールド・マザー牧場へも便利!★無料WI-FI完備(評価:4.7、参考料金:6,600円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    秋元城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 大多喜城
      • 大多喜城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:45分(--位)
        • 攻城人数:1282人(120位)
        • 城までの距離:約22km
      • 小机城
      • 小机城
        • 平均評価:★★★☆☆(75位)
        • 見学時間:48分(93位)
        • 攻城人数:1361人(110位)
        • 城までの距離:約46km
    • より多くの
      城を見る

    上総の著名な城

    千葉県の著名な城

    秋元城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    秋元城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    日本の城の謎〈築城編〉 (祥伝社黄金文庫)

    日本城郭協会設立者である井上宗和さんの著作。30年前の本ですが今でも十分に通じる読み応えです。

    城にまつわる謎や疑問点から、築城編では城造りのテクニックやその城にまつわる知識を教えてくれます。

    castle.TATOさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る