彦根城
彦根城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 4.19(4位)
  • 見学時間:1時間49分(4位)
  • 攻城人数:5386(2位)

JR彦根駅から彦根城へのアクセス

彦根城はJR東海道本線・彦根駅からも徒歩圏内にあるため、電車での攻城に最適なお城です。

駅の改札を出ると、正面にひこにゃんが出迎えてくれています。
ちなみに佐和山城も徒歩圏内(約20分)でいけるので、ひこにゃんの登場スケジュールなどを参考に、午前と午後でまとめて攻めるのもいいでしょう。

ちょうど正面に彦根城が見えます。

階段を降りると、駅前のロータリー中央に井伊直政の銅像があります。

ここから彦根城までは徒歩10分ほどです。
駅前の大通りをまっすぐ進むだけなので、迷うことはないでしょう。

つきあたりは護国神社前の交差点です。

ここを左に折れると佐和口になります(神社の中を抜けることもできます)。

いろは松」が並ぶ小道を進むと、佐和口多聞櫓が見えてきます。

ここは松が並ぶお堀側を歩くのもいいのですが、反対側には井伊直弼の歌碑があります。

前に見えるのが佐和口多聞櫓です。
ちなみにここを右に曲がってお堀沿いに歩くと、大老・井伊直弼が若い時期を過ごした埋木舎(うもれぎのや)があります。

直進すると枡形虎口があり、城内に入ってすぐのところに「彦根市開国記念館」があります。
ここは入館無料ですので、時間があれば立ち寄りたい場所です。


開国記念館の前をまっすぐ進むと、内堀が見えてくるので、左に曲がります。
(右には玄宮園があります)

ちなみに左手に見えるのが、重要文化財に指定されている馬屋です。

内堀にかかる橋を渡れば、表門です。


ゆっくり歩いても20分ほどで着くと思いますが、開国記念館に寄ったり、埋木舎や馬屋などを見学していると1時間以上になるでしょうね。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

彦根城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

絶景 姫路城 世界文化遺産・国宝

現代風景の中の姫路城写真も掲載されていて、それが歴史の奥深さと融合しています。
一辺19センチの正方形一冊に姫路城への愛がぎっしりと詰まっているように思えます。もっと大きな判型で拝見したいところですが、身近にいつでもページを開くことができるというのも大切なポイントでしょうね。
デジタル写真にレタッチを施せる昨今にあって、このような調和のとれた発色・陰影表現を見習いたいものです。

大西義和さんとは2018年の秋に偶然に知り合いまして、こちらの89ページの「秋色 シロトピア記念公園」はおそらくその時に撮影された写真と思われます。それから一年に一度は撮影スポットでお目にかかることがあります。

ぽりへりさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る