彦根城
彦根城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 4.16(9位)
  • 見学時間:1時間49分(5位)
  • 攻城人数:6302(2位)

いろは松

彦根城天守の東、佐和口多聞櫓へと向かう通りの松並木は「いろは松」と呼ばれています。
いろは松は二代藩主直孝の頃に植えられた、中濠沿いの松並木です。47本あったことからいろは47文字にちなみ「いろは松」と呼ばれるようになりました。

この場所は江戸時代「松の下」と呼ばれ、藩主の参勤、着城で必ず通る場所でした。
当時植えられた松は、人馬や車などの通行の邪魔にならないよう、根が地上に張り出さない土佐松が使われました。すでに枯れた木もありますが、現在は他の品種も含め樹齢300年以上の老木から15年前後のものまで、33本が堀沿いに並んでいます。

いろは松
 昔は47本あったところから、いろは47文字の頭文字をとって"いろは松"と呼ばれた。この松は土佐松で地上に根を張り出さず人馬の往来の邪魔にならないので、わざわざ高知から移植されたものである。
Irohamatsu
These trees are called "Irohamatsu" because originally there were 47 pines in this area. "Iroha" is the word for the old Japanese alphabet in which there are 47 characters, and "matsu" mean pine tree. They were transplanted from Kochi,Shikoku. They are a special type of pine called Tosa-matsu with roots that do not protrude above ground and therefore do not prevent men or horses from travelling along the road.

1953年(昭和28年)に公開された映画「花の生涯 彦根篇・江戸篇」の冒頭部分に、いろは松が登場します。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

彦根城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る