彦根城
彦根城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 4.14(6位)
  • 見学時間:1時間49分(4位)
  • 攻城人数:5543(2位)

夢京橋キャッスルロード

彦根城の南側にある京橋は、一千石以上の武士が居住していた第二郭(内曲輪)と、中級以下の武士や商人、職人が居住していた第三郭(内町)をつなぐ橋でした。
その京橋から伸びる本町通りは現在、「夢京橋キャッスルロード」として江戸時代の町家風のカフェや土産物屋さんが立ち並んでいます。

これが京橋です。彦根城の入場口から歩いて5分ほどの距離にあります。

近江牛をはじめ、地元の料理を味わえる店もたくさんあるので、ぜひお立ち寄りください。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

彦根城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版

私も愛読しています。この写真に収められている建物がすべて現存していれば・・・と思わずにはいられません。天守だけでなく、江戸城の蓮池巽三重櫓や大阪城の本丸三重櫓群、津山城の壮大な櫓群を見るとつくづく残念な思いがします。欲を言えば、全部復元してほしいです。

hiro.Eさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る