彦根城
彦根城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 4.17(8位)
  • 見学時間:1時間48分(5位)
  • 攻城人数:6412(2位)

彦根城のご当地フォルムカード

現地の郵便局でしか購入できない、ご当地フォルムカードというポストカードがあります。

滋賀県では彦根城をモチーフにしたご当地フォルムカードが販売されています。
彦根城は実物もかなりずんぐりむっくりした外観ですが、このフォルムカードはそれをうまく表現しているなあと感心しました。

おみやげとしても喜ばれると思うので、彦根城を攻めた際にはぜひ近くの郵便局で購入してください。自分へのおみやげとしても最適ですね。
(週末だと郵便局があいてないかもしれませんが)

ご当地フォルムカードは各都道府県の郵便局のみでの販売となります。
お城の最寄りの郵便局でなくても同じ都道府県内であればどこでも(在庫があれば)購入できますので、ほかの用事で訪問した際に購入してもいいですね。
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

彦根城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

戦国時代の城が築かれてからその役目を終えて廃城になるまでの「城の一生」を、文献史料を丹念に読み解いて探る一冊。築城の仕方、日々の使われ方や維持管理、不要になったときの処理の仕方、使われなくなった城の再利用まで、決して多く残されている訳ではない史料の中から浮かび上がってきて、攻城戦や縄張りだけではないお城の魅力を引き出してくれる。「城掟」から読み解く城のメンテナンスや警備、城兵に課せられた禁止事項などが興味深い。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る