みなさん、こんにちは。攻城団のコースケです。
2月23日(火)、姫路城管理事務所と姫路観光コンベンションビューローを訪問してきました。
今回はふたつの目的がありました。ひとつは攻城団のポスターを各所に貼らせていただけることになりましたので自分たちでポスターを貼りにいくこと。
もうひとつが、フォトコンテスト開催にかんしての最終的な確認をおこなうためでした。
攻城団としてはじめてのポスターを貼るという記念日なので、こうの団長といっしょに姫路城を訪問してきました。
最初に姫路観光コンベンションビューローの道下事務局長をたずねました。
姫路観光コンベンションビューローには姫路駅構内の観光案内所にポスターを貼っていただけることになりました。デスクにポスターをひろげてポスターをお披露目です。
攻城団のPRとあわせてポスターには「お城の写真をメインに据えることで、観光にこられた方にお城のPRをおこなえること」という役割ももってもらいたい、と考えていました。
こういったポスターなら、各地の駅前に貼りだされていても違和感がありませんよね。
道下さまとの話のなかでチラシもできていることをお伝えすると、「チラシも置けるから、あとで送ってくださいね」とうれしいお言葉が。さっそく手配してお送りしてますので観光案内所に寄られたさいには、手に取ってみてくださいね。
前回の訪問時にご提案したフォトコンテスト開催については、「後援」していただくことをご快諾いただきました。
その後、国宝5城についての話や、各地の観光客の方々へのもてなしの仕組みや取り組みについてのお話を聞かせていただきました。
ご協力をいただいたお礼を申し上げて、つづいて姫路城管理事務所にむかいました。この日は曇り空でしたが、たくさんの観光客が姫路城を訪れていました。
シルバー観光ガイドさんも全員案内中という盛況ぶりでした。
姫路城管理事務所に入ると、事前に発送していたチラシを、早々に設置していただいていたのが目に入りました。
こうして設置されているのを自分の目で見るとうれしいものですね。
100名城スタンプが設置されている横に置いてあります。姫路城にいかれたさいにも、手に取ってくださいね。
管理事務所では、姫路市観光交流局の岡田室長、姫路城管理事務所の石川所長のおふたりにお会いしました。ご挨拶も早々に、さっそくポスターを貼りにいきましょう、ということに。
まずは管理事務所にはいってすぐの場所に1枚貼らせていただきました。
そして、さきほどシルバー観光ガイドの案内が出ていた「姫路城見学資料室」にも貼りにいきます。
入って左手のところに貼らせていただきました。
その後、フォトコンテスト開催にかんする最終的な確認を全員で共有しました。結果、姫路城管理事務所に「ご協力」いただけることになりました。
フォトコンテストの詳細は後日あらためて発表しますので、みなさん楽しみにお待ちくださいね。
最後に、コンベンションビューローで道下さまに教えていただいた国宝5城協議会について質問すると、さっそく姫路市の担当部署をご紹介していただきました。
(帰りにご挨拶に立ち寄りましたが、この話はまた後日)
駅前の喫茶店でこうの団長とミーティングをして、家路につきます。
すっかり見慣れた、姫路駅の新幹線ホームです。
ふと考えてみると姫路城には1月8日に訪問して以来、すでに今年3回目なんですね。
姫路城管理事務所の石川さまをはじめ、姫路のみなさんには攻城団をほんとうに応援していただいているので、ぼくらとしても姫路城のフォトコンテストを成功させるために精一杯がんばります!
p.s.
日本版DMOについても、もう少し情報を集めて整理していきたいと考えています。なぜ日本版DMOが必要だと観光庁が考えたのか。その背景に観光産業が直面している課題がありそうなんですよね。
「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。個人的なメモを残したり、フォルダに分類できるようになりました。
つづきを読む佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください!
つづきを読む全国的にも珍しい円形輪郭式の縄張として有名な田中城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田中城下屋敷の受付と藤枝市郷土博物館・文学館で入手可能です。
つづきを読む多賀城のコラボチラシが新しくなりました。多賀城跡ガイダンス施設のほか、多賀城跡管理事務所と史都多賀城観光案内所(JR仙石線多賀城駅)で入手できます。
つづきを読む今年も団員総会を開催します! 11月8日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。みんなでお城ビンゴをやりましょう!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する