攻城団からのお知らせ

駿府城と掛川城を攻めてきました(駿府城編)

東京からの出張帰りに駿府城を攻めてきました。
新幹線の駅からそう遠くないお城ということで選んだのですが、駿府城は駅から徒歩10分、このあとに寄る掛川城もそのくらいでいけるので、かなりオススメです。

DSC_7131

静岡駅ははじめて降りたのですが、なんとなく浜松駅に似てました。
なんでも歴史的経緯(三河と駿河)もあって、地元ではライバル意識が強いらしいですが、ぼくは姫路に近いところで育ったこともあって、こういう新幹線の駅とお城の両方がある街は好きです。

いまも残る広い堀には鯉が泳いでいたり。

DSC_6658

堀にかかる橋にはハトがいたり。

DSC_6665

DSC_6667

こういうのは徒歩で城下を歩くからこそ見れる風景なのでいいですよね。

ほんとにすぐに駿府城(駿府城公園)に着きます。
見えるのは巽櫓東御門です。

DSC_6676

前に訪問したときは2009年のことで、しかも夕方だったこともあり、100名城のスタンプだけ押して帰ったので、今回はじめてちゃんと見れました。

弥次喜多の銅像もありました。
十返舎一九は静岡市出身の人のようですね。

DSC_6683

DSC_6685

東御門はかなり立派な門です。

DSC_6702

枡形に入ると、ついつい四隅から写真を撮りたくなりますね。
でもなかなか一の門(高麗門)と二の門(櫓門)をいっしょにおさめた写真を撮るのはむずかしいです。

DSC_6706

DSC_6709

DSC_6710

駿府城公園は当時の二の丸全体が公園になっていることもあり、かなり大きな公園です。

DSC_6739

DSC_6860

DSC_6902

そのため、東西南北にある4つの門をまわるとけっこう大変でした。

DSC_6885

北御門

DSC_6943

西御門じゃなく清水御門

南側の門(二の丸御門)は埋め立てられて、現在は別のところに新しく橋がかけられています。

DSC_7027

中央部分だけ石垣が明らかにちがう

DSC_7022

訪問したのがお昼時だったこともあり、お弁当を食べてる人が多かったです。
あと、絵を描いてる方も多かったですね。

DSC_6903

駿府城公園には東南に位置する東御門と巽櫓のほかに、西南に位置する坤櫓も復元されています。

DSC_6966

DSC_7003

橋から少し歩く必要がありますが、ぜひ堀の外側からも見ておきたいですね。

DSC_7051

東御門と坤櫓にはそれぞれ家康の甲冑が展示されてましたが、東御門のほうは有名な金色のやつで大高城に兵糧を運び入れたときに着用していた甲冑で、坤櫓のほうは関ケ原のときにつけていた甲冑らしいです。

DSC_6804

東御門に展示されている徳川家康の甲冑(金陀美具足)

DSC_6991

坤櫓に展示されている徳川家康の甲冑(大黒頭巾兜 羊歯具足)

あと徳川家康の銅像が公園内と駅前にそれぞれあるのですが、浜松城のともデザインがちがっていました。

DSC_6913

駿府城公園にある徳川家康の銅像

DSC_7118

JR静岡駅前にある徳川家康の銅像

DSC_4629

浜松城公園にある徳川家康の銅像(若き日の徳川家康公像

ぼくは駿府城公園のがいちばん好きかなあ。

駿府城には天守は残っていませんが、櫓や門が復元されていたり、なによりきちんと堀が残っているので、お城があったことをすごく実感できます。

ほかにも静岡駅周辺には徳川慶喜が大政奉還後に過ごした屋敷「浮月楼」や、徳川秀忠の生母・西郷局の菩提寺である「宝台院」などもありますので、一日かけて全部まわるのもいいかもしれません。

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

城がたり「よくわかる小牧山城」開催決定のお知らせ

  • お知らせ

toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。

つづきを読む

第6回団員総会を開催しました

  • 団員総会
  • 開催レポート

昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。

つづきを読む

久々利城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。

つづきを読む

本陣山城(御嵩城)にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。

つづきを読む

妻木城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る