紹介文

駒場城は武田信玄の狼煙台のひとつであり、下伊那地方における兵糧の補給基地である「繋ぎの城」でした。また上洛の途中で病死した信玄終焉の地としても知られており、東麓の長岳寺には信玄を火葬したときの遺灰を弔った供養塔や、兜の前立てなど信玄の遺品を拝観できます。現在城址は「阿智公園」として整備されており、土塁や空堀などの遺構を確認することができます。

駒場城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

駒場城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 猫セブン 長岳寺を参拝し信玄公の前立て、信玄公供養塔を見学。駒場案内マップを入手。駒場城、信玄公火葬塚へのルートの記載あり。城址は「阿智公園」として整備されており東麓位置情報から案内表示があります。車で登りましたが、道は狭く城域内の駐車場直前は路面が悪いです。城址は主郭西の五本の堀切が見事です。(2024/11/23訪問)
  • 伝もものふ山田(ヤマー) 長岳寺(位置情報)では拝観料200円で住職の説明と、本堂内・信玄公ゆかりの品を見学できます。長岳寺から駒場城の登城口(位置情報)まで徒歩10分、そこから城域まで徒歩20分程です。(2023/10/26訪問)
  • sumbo 飯田駅から信南交通バス駒場線・昼神温泉郷行きまたは曽山入口行きバスに乗り「役場入口」下車、阿智公園入口の道標まで徒歩10分程、公園までは更に徒歩20分程でした。(2020/06/02訪問)
  • 砥石くずれ 長岳寺見学→車を置いて徒歩で攻城。林道の途中、大手?から入るも道は不明瞭で最後は直登…。林道を最後まで歩いても20~30分です。林道はかなり狭い。(2019/12/22訪問)
  • 菊姫 落石が道の端にあり、軽・小型車がなんとかです。(2019/06/16訪問)
  • sige sige ふもとの登城口に『城山公園』の案内板が有り、それを目当てに進んで行きましたが、一ヶ所、川沿いに道なりな未舗装路、鋭角に右折の舗装路の2差路には案内板が無い箇所がありました。正解は鋭角に右折です。 拙者は間違えて真っ直ぐ行ってしまいました。バイクだっのでUターンできましたが車だと大変かもしれません。(2019/11/19訪問)
すべてを表示(6コメント)

構造

駒場城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

山城

標高(比高)

652 m( 180 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

林氏か

築城開始・完了年

着工 応永年間(1394年〜1428年)か

廃城年

---

主な改修者

武田信玄、川尻秀隆

主な城主

林氏

遺構

曲輪、土塁、堀切

指定文化財

---

復元状況

---

登録日:2016/07/06 10:05:32

更新日:2024/12/02 03:45:06

城メモ(見所)

駒場城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

駒場城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(02日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    1.77
  • 06時
    Clouds / few clouds
    1.70
  • 09時
    Clouds / few clouds
    7.66
  • 12時
    Clear / clear sky
    11.68
  • 15時
    Clear / clear sky
    10.96
  • 18時
    Clear / clear sky
    4.50
  • 21時
    Clear / clear sky
    3.46
  • 00時
    Clear / clear sky
    3.09

明日以降の天気(正午時点)

  • 03日
    Clouds / scattered clouds
    12.12
  • 04日
    Clouds / overcast clouds
    8.58
  • 05日
    Clouds / overcast clouds
    7.32
  • 06日
    Clouds / few clouds
    7.95

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

駒場城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR飯田線・飯田駅からバスに乗り「役場入口」バス停下車

アクセス(クルマ)

  • 中央自動車道・飯田山本ICから15分

駐車場

阿知公園駐車場(無料、3台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    駒場城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 苗木城
      • 苗木城
        • 平均評価:★★★★☆(4位)
        • 見学時間:1時間20分(31位)
        • 攻城人数:2146人(73位)
        • 城までの距離:約24km
      • 岩村城
      • 岩村城
        • 平均評価:★★★★☆(15位)
        • 見学時間:1時間23分(28位)
        • 攻城人数:2670人(47位)
        • 城までの距離:約27km
    • より多くの
      城を見る

    信濃の著名な城

    長野県の著名な城

    駒場城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    駒場城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルルートイン飯田

      飯田に泊まるならルートイン!中央自動車道「飯田IC」よりお車で1分。高速バス「伊賀良」停留所より徒歩5分の好立地。無料駐車場完備。男女別大浴場、バイキング朝食・夕食レストラン「花々亭」も好評です。(評価:3.8、参考料金:6,475円〜)

      お宿山翠

      春は桜やはなもも、夏はあじさいや蛍、秋は紅葉にコスモス、冬は雪景色と四季を肌で感じられるお宿。全28室、禁煙ルームや和洋室、また囲炉裏付きのお部屋もありごゆっくりとお過ごしいただけます。(評価:4.4、参考料金:12,650円〜)

      万葉茶寮みさか

      南信州の季節の青葉、ハーブ、紅葉などを器にあしらうなど真心いっぱい、工夫いっぱいのお料理が楽しい。ミニ図書館とミニギャラリーもあり。当館では新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいます。 (評価:4.4、参考料金:10,450円〜)

      昼神グランドホテル天心

      【日本一の星空】で話題の長野県阿智村。昼神温泉郷の中心の阿知川沿いに位置する近代和風旅館。地上7階の展望大浴場と、1階の庭園露天風呂で良質な温泉を満喫♪◇全館禁煙◇全館wifi対応◇(評価:4.4、参考料金:17,720円〜)

      信州公共の宿 鶴巻荘

      開業40数年、多くのリピーター様に愛される家族同様に過ごしていただける宿故郷に帰ったような気分で木造建築の趣をご堪能くださいませ。名物の鯉の甘露煮をお楽しみ下さい(平成22年に全館耐震工事済)(評価:4.5、参考料金:8,300円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    武者たちの黄昏

    僕が地方出版本に目覚めた本です。戦国越後の通史的な本です。事件の現場に著者が訪れて、事件の概要と著者が受けた印象を淡々と記されています。
    この本がきっかけで新潟めぐりが始まり、果ては関東にまで赴くことになろうとは、当時の僕は知る由もなかった。

    まーPさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る