大庭城は神奈川県南部における唯一の中世城郭址です。もとともはこの付近を領有した大庭氏が築いたものと伝えられ、その後は太田道灌が改修し、のちには北条早雲も改修するなど東相模の重要な城と位置づけられていたようです。早雲が玉縄城を築城したことにともない利用価値は低くくなり、後北条氏の滅亡とともに廃城になりました。現在も戦国時代の大規模な空堀や土塁などが残っており、大庭城址公園として保存されています。また地元には「舟地蔵伝説」と呼ばれる言い伝えがあります。
目次
大庭城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
「城もなか」を求めて全国を飛び回る城葱さんが今回向かったのは小山田城(町田市)と大庭城(藤沢市)。小田急でめぐる城もなかの旅ですね。おいしそうな写真とあわせてじっくり楽しんでください!!
項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 | 無料(38台、日中のみ利用可) |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
城メモと重複するスポットは表示していません。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
大庭城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する