攻城団からのお知らせ

攻城団レポート(2019年8月)

すでに学校がはじまっている地域も多いそうですが、今年の夏休みは楽しめましたか。
ぼくはお盆も含め、休みらしい休みは取らなかったのですが、それでも下鴨神社のお祭りに出かけたり、五山送り火を見たり、京都の夏を満喫できました。
あと旅行じゃないけど、団員総会で福井までいけたのもよかったです。天気にも恵まれましたしね。
予報では9月も残暑が厳しいそうですが、後半には二週つづけて三連休もありますし、お城に出かけるにはちょうどいいかもしれません。

攻城団の8月は予想どおり、大きく数字が回復してふたたび100万PVの大台をこえました。
まあすでに100万PVという数字で一喜一憂することはなくなっているのですが、これだけ多くの方に訪問していただいていることにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもお城めぐりのおもしろさ、歴史を学ぶことの楽しさをお伝えできるようにがんばります!

それでは先月のレポートです。

データで見る攻城団

8月は夏休みということもあり、また何度かテレビでお城が紹介された影響もあって、とくにお盆休みに入る会社も多い10日(土)以降は毎日3万PVをこえていました。また12日(月)に公開した「御城印」のまとめ記事がSNSでシェアされたり、Google Discover経由で多くの人に見られたので、あきらかに通常と異なる山ができています。
当然こうしたアクセスは1ページだけ閲覧して閉じてしまうことが多く、じっさい直帰率も7月の65.71%から8月は67.20%に増えています。これはここ半年でもっとも悪い数字なのですが、はじめて攻城団を訪問する方が急増しても平均滞在時間は約12分のまま維持できていることが、先月いちばん良かったことですね。

数字で見る攻城団

先月の数字前月の数字( これまでの累計)
訪問数 399,964 296,727
ページビュー 1,116,408 878,090
滞在時間 11:48 11:31
登録者数 303人 208人( 3,838人 ※アクティブのみ)
当月の攻城数(人) 6,102回(987人) 4,074回(714人)
「行きたいお城」登録数 4,292件 2,114件
アップされた写真の枚数 3,404枚 2,648枚( 166,102枚)
城データ登録数 40 7( 2,680)
城メモの記事数 30 30( 1,816)

7月に引きつづき「御城印」の城メモをたくさん書きました。また少し時間を確保するようにして、40のお城をあらたに登録しています。
それにしても2700城近く登録してきてもまだまだ有名なエピソードを持ったお城がありますね。今回登録した串木野城もそのひとつで、最近はマンガ「ドリフターズ」の主人公として人気の島津豊久はこの城で生まれたそうです。名前のとおり、もともとは串木野氏の居城でしたが、島津氏が勢力を拡大する中で攻め落とされました。

串木野城(鹿児島県いちき串木野市)の見どころ・アクセスなど、お城旅行と歴史観光ガイド | 攻城団

串木野城(いちき串木野市)の見どころや構造、歴史や雑学、さらに地図などのアクセス情報を写真つきで詳しくご紹介します。串木野城は別名、亀ヶ城と呼ばれています。串木野城は「関ヶ原の戦い」において「島津の退き口」で奮戦して討死した島津豊久の生誕地とされています。もともとは薩摩郡司・薩摩六郎忠直の三男で串木野氏を称した串木野忠道によって築かれた城で、以後は串木野氏代々の居城となりました。南北朝時代、串木野忠秋が城主のとき、島津氏に攻められると忠秋は城を捨てて知覧へ逃れ、串木野氏は滅亡しました。島津氏の所領となったあとは川上氏が城主となり、戦国時代には山田有信や、島津貴久の四男で島津義弘の弟である島津家久がこの地の地頭に任じられています。1570年(元亀元年)に家久の嫡男・豊久が誕生しています。現在城址には土塁と空堀の遺構を竹林の中に確認できます。登城口は南方神社にあります。

こうした地方の城址となると当然公式サイトはありませんし、地元発信の情報は残念ながらネットにはほとんどないのですが、城址のあるいちき串木野市では「島津豊久生誕祭」が開催されたりもしているので、こういう情報こそ丁寧に拾って、情報を求めている全国のみなさんに届けたいと思います。

ちなみに8月は『京都新聞』にぼくのインタビュー記事が、『福井新聞』と『県民福井』に団員総会の記事が掲載されました。
新聞に載ったからといってアクセスが増えたり、登録者が増えたりすることはまずないのですが(今回ひとりだけ『福井新聞』を見て登録したと書いてくださってる方がいました)、とくに『福井新聞』については団員総会の翌日に掲載されたこともあり、まだ福井に滞在中だった参加者が掲載紙を購入できたのでよかったですね。

アクセスへの影響はさておき、新聞に掲載されたり、テレビに写真提供のクレジットが表示されると、みなさんが喜んでくださるので、ぼくらもすごくうれしいです。

先月の攻城記録

8月は二条城に1回、それと団員総会で丸岡城を訪問してきました。
一年半ぶりに訪問した丸岡城ですが、前回が大雪だったのでまったくちがうお城のようでした。次は桜の時期に訪問したいですね。

団員総会の参加者は前日入りしたり、当日泊まったりで福井県周辺のお城をいくつかまとめて攻城したようです。
関西からだと福井は余裕で日帰りできるので(京都駅から福井駅までサンダーバードなら約90分)、ぼくは今回泊まらなかったのですが、帰りの電車でちょっともったいなかったなあとみんなのことが羨ましくなりました。
来年は泊まり前提で計画してみようと思います。

その他の報告事項

今月は二条城ガイドツアーを再開します。また「日本史の知識をアップデートするための勉強会」の2回目も開催します。どちらも早々に定員に達したので、ありがたいかぎりです。
団員総会では丸岡城のスーパーガイド・大霜さんの案内をひさしぶりに聞いたので、ぼくもかなり気合いが入っています。今回は雨の日対策もしたし、再開するにあたって行程なども見直したので、より充実したガイドツアーになればいいなとぼく自身すごく楽しみです。
(なおガイドツアーはキャンセル待ちに登録していただければ次回優先的にご案内します。それと希望日や希望の曜日がある方はご連絡いただければ考慮させていただきます)

この秋から二条城ガイドツアーを再開します [お知らせ] | 攻城団(全国のお城検索サイト)

9月から二条城ガイドツアーを再開します。約一年ぶりの開催ですので、ぜひご参加ください!

ガイドツアーは今後も継続して開催するつもりです。
またあわせてガイドツアーとは別に、ぼくが二条城について学んだことを紹介するセミナー(講座)も開催したいなと考えているところです。ガイドツアーとなると移動しながらの案内になるのでどうしても話せることがかぎられます。毎回参加者のリアクションなども見ながら話すことを選んでいるのですが、だいたい知っていることの1割か2割くらいしか話せないので、座ってじっくり聞いてもらうのもいいかなと。

ほかにも縄張りとか石垣の積み方とか、お城めぐりの基本的なことを紹介する講座とかもやってみたいです。
やりたいことだけは自分でも引くほどたくさんあるので、一歩ずつ、ひとつずつ実現していければいいなと思っています。ぜひみなさんも興味があって、都合がつくときは参加してくだいね。

ショップでは、御朱印帳と新デザインのマグカップの販売がはじまりました。
御朱印集めのコンテンツはいま準備しているので、今月から少しずつ公開していけると思います。ぼく自身が御朱印集めをしているので、近所の寺社に参拝した際も紹介していきます。

攻城団のオリジナル御朱印帳ができました [ショップ・グッズ] | 攻城団(全国のお城検索サイト)

攻城団のオリジナル御朱印帳が完成しました。お城めぐりにプラスする趣味として、御朱印集めをはじめてみませんか。

それと先々月にリニューアルした「最近のひとこと」もたくさんの方が投稿してくれているので、毎日の楽しみがまた増えました。
みなさんも気軽に投稿してくださいね。

永続化プロジェクトについて

団員総会のレポートはお読みいただけましたか?
いまこれを書くにあたって、あらためて見返したのですが、みんなの笑顔の写真が多くて、楽しかった思い出が蘇ってきます。年齢も、住んでるところもバラバラで、攻城団がなければまず出会うことのなかった人たちが、笑顔で集合写真を撮っているということがどんなにすごいことかと考えると、攻城団をつくってよかったなあと強く実感します。

第3回団員総会を開催しました [団員総会] | 攻城団(全国のお城検索サイト)

8月24日に丸岡城で今年の団員総会を開催してきました! 当日は盛りだくさんの内容だったのでレポートの写真もたくさんあります。

早くも来年の団員総会が楽しみになってきましたが、この団員同士の交流の輪がどんどん広がっていくといいなと心から願っています。
攻城団はトラブルを防止するため、神経質なくらいネット上での交流を制限していますが、だからこそそれを補う意味でもリアルな交流の場は今後も増やしていきたいですね。

では後半の三連休が天気に恵まれることを祈りつつ、今月もよろしくお願いいたします!

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

東美濃歴史街道協議会とのタイアップ企画「東美濃の山城を制覇せよ!」がはじまります

  • お知らせ

攻城団と東美濃歴史街道協議会とのタイアップ企画「東美濃の山城を制覇せよ!」が10月11日(金)からはじまります。東美濃エリアにはたくさんの山城があります。多くの遺構が残り、歴史を感じられる、魅力満載の山城をみんなで攻城しましょう!

つづきを読む

攻城団レポート(2024年9月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。10月だというのにまだまだ残暑が続いていますが、各地でイベントも増えてきているので無理のない計画を立てて遠征を楽しんでください。では今月も攻城団をよろしくお願いいたします!

つづきを読む

攻城団レポート(2024年8月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。台風や大雨でなかなか出かけられない日が続いていますが、もう少ししたら出かけやすい行楽シーズンがやってくるのでぼくも遠出を計画中です。では今月も攻城団をよろしくお願いします!

つづきを読む

緯度経度のリンクをポップアップ表示に修正しました

  • お知らせ

訪問ガイドに緯度経度が入力されていた場合の地図の表示方法を変更しました。画面遷移せずポップアップで確認できるようになったのでかなり便利だと思います。

つづきを読む

共有メモの名称を訪問ガイドに変更しました

  • お知らせ

攻城記録を残す際の公開用のメモ欄の名称を「共有メモ」から「訪問ガイド」に変更しましたので、その理由などを説明します。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る