![]() |
江戸城
別名 千代田城、江城
平均評価:★★★★☆ 3.86(28位)
見学時間:1時間36分(17位)
攻城人数:3375人(10位)
行きたい:138人(54位)
|
|
---|---|---|
![]() |
福山城
別名 松前城、松前福山城、福山館
平均評価:★★★☆☆ 3.47(--位)
見学時間:1時間6分(--位)
攻城人数:955人(146位)
行きたい:142人(48位)
|
|
![]() |
会津若松城
別名 鶴ヶ城、若松城、黒川城、会津城
平均評価:★★★★☆ 3.90(20位)
見学時間:1時間26分(28位)
攻城人数:2839人(19位)
行きたい:1139人(11位)
|
|
![]() |
白河小峰城
別名 白河城、小峰城
平均評価:★★★★☆ 3.92(18位)
見学時間:1時間12分(52位)
攻城人数:1754人(66位)
行きたい:150人(41位)
|
|
![]() |
五稜郭
別名 亀田御役所土塁、箱館御役所、柳野城
平均評価:★★★★☆ 3.80(--位)
見学時間:1時間26分(--位)
攻城人数:2101人(47位)
行きたい:160人(34位)
|
|
![]() |
二本松城
別名 霞ヶ城、白旗城
平均評価:★★★★☆ 3.82(33位)
見学時間:1時間18分(42位)
攻城人数:1612人(79位)
行きたい:109人(102位)
|
|
![]() |
甲府城
別名 舞鶴城、一条小山城
平均評価:★★★☆☆ 3.48(66位)
見学時間:1時間1分(82位)
攻城人数:2322人(34位)
行きたい:80人(190位)
|
もしかして…亀田陣屋(秋田県由利本荘市), 大館城(秋田県大館市), 長岡城(新潟県長岡市), 新庄城(山形県新庄市), 結城城(茨城県結城市), 長瀞陣屋(山形県東根市), 棚倉城(福島県棚倉町), 四稜郭(北海道函館市), 宇都宮城(栃木県宇都宮市), 駒ヶ嶺城(福島県新地町), 湯長谷陣屋 (福島県いわき市)など14件
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
鎌倉時代をおさらいしたくて手に取った本です。愚管抄を著した天台座主慈円が現代口調で語る鎌倉正史なのですが、そこは、慈円が語るのですから、北条中心の吾妻鏡の「変だなポイント」をちゃんとついています。そして4コママンガがついていたり、とてもわかり易く読み進められます。この本を読んだからというわけではないですが、鎌倉時代をおさらいして感じたのは、現代と当時の人のものの感じ方の違いです。どちらがいいとかじゃなくて、物事への優先順位の付け方が全く違うのです。うまく説明できないのですが…。みなさんはどう思われますか?
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する