紹介文

新庄城は戸澤氏の居城として知られています。戸澤政盛が築城し、その縄張は政盛の義兄であり同時期に山形城に入封した鳥居忠政によるものです。1868年(慶応4年)の戊辰戦争では戦闘の舞台となり、庄内藩の攻撃を受けて落城しました。その際に城の大部分が焼失し、廃城となっています。現在は最上公園として整備され、本丸跡に戸澤神社、護国神社、稲荷神社のほか、藩政時代から現存している唯一の建造物である天満神社があります。また桜の名所としても有名です。

新庄城を訪問した216人の報告によれば、平均見学時間は38分、平均評価は3.00点となっています。

新庄城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

新庄城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • ちゃんくま 最上公園駐車場利用。ふるさと歴史センターは年内休館とのこと。広い水堀と、城址を囲む高い土塁、心の字池や、庭園など町の中の憩いの場の公園として、整備されている。(2024/10/05訪問)
  • たかすい 最上公園の駐車場がわからず(公園を2周しました)近くのふるさと歴史センター(入館料300円)の駐車場を利用して攻城しました。最上公園駐車場は公園の中にありました。(土塁で中の様子がわかりませんでした)(2019/09/15訪問)
  • 安曇城 堀には湧き水が流れ込んでいるのと、噴水による酸素供給により水質は良好に保たれています。イチイやモミの巨木が残っています。(2024/09/19訪問)
  • みっちゃん 新庄駅から徒歩で1.2K(15分)で着きました。雪もなく城跡をゆっくり散策出来ました。(2024/02/27訪問)
  • 利信 新庄駅にて下車、駅内のもがみ情報案内センターにて自転車をレンタル、約8分。西口側から県道32号をまっすぐ行けば到着ですが、途中ルートに三ノ丸標柱がありました。本丸は水堀や土塁に囲まれた戸澤神社となります。石垣や櫓跡があり、本丸内の天満神社は江戸時代に遷宮された遺構だそうです。(2023/07/21訪問)
  • なま JR新庄駅より徒歩で約20分くらいで着きます。周囲を囲む水堀と土塁がしっかり遺されていました。戸澤神社、天満宮、護国神社が本丸に鎮座しています。戸澤神社本殿前にある戸澤政盛公の銅像がピカピカでした。(2023/06/25訪問)
  • はなせれぶ 最上公園(城址)の2kmほど北に行った瑞雲院に、藩主である戸沢家の墓所があります。墓所の周囲は土塁で囲われ、入り口は枡形虎口のようになっておりちょっとした出城の様相で面白いです(2023/06/02訪問)
  • okaka 新庄駅から歩いて攻城。堀と土塁、ちょっとした石垣があります。(2022/09/24訪問)
すべてを表示(17コメント)

構造

新庄城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

輪郭式

縄張形態

平城

標高(比高)

97.3 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守縄張、天守形式

天守の階数

---

天守の種類

非現存天守 天守の分類

天守の高さ

---

天守台石垣の高さ

---

天守の広さ(延床面積)

---

天守メモ

築城時の3重の天守は完成後間もない1627年(寛永4年)に作事所より出火した火災により焼失した。再建された天守も1636年(寛永13年)8月に落雷による火災で焼失した。以来、天守は再建されなかった。

築城主

戸澤政盛

築城開始・完了年

着工 1624年(寛永元年)3月 〜 竣工 1625年(寛永2年)3月

廃城年

1868年(明治元年)

主な改修者

戸澤政盛

主な城主

戸澤氏

遺構

土塁、堀、本丸門石垣、本丸櫓台石垣

指定文化財

市史跡

復元状況

---

登録日:2016/08/20 16:53:29

更新日:2024/12/12 03:33:18

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

公園内にあり

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

新庄城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(12日)の天気

  • 03時
    Snow / light snow
    -0.10
  • 06時
    Snow / light snow
    0.29
  • 09時
    Snow / light snow
    2.27
  • 12時
    Snow / light snow
    2.87
  • 15時
    Snow / light snow
    2.09
  • 18時
    Snow / light snow
    1.59
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    1.53
  • 00時
    Rain / light rain
    1.64

明日以降の天気(正午時点)

  • 13日
    Snow / snow
    2.43
  • 14日
    Snow / light snow
    2.44
  • 15日
    Snow / light snow
    3.81
  • 16日
    Snow / light snow
    1.10

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

新庄城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR山形新幹線/奥羽本線・新庄駅から15分

アクセス(クルマ)

  • 東北中央自動車道・東根ICから50分

駐車場

あり(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    新庄城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 鶴ヶ岡城
      • 鶴ヶ岡城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:49分(--位)
        • 攻城人数:891人(185位)
        • 城までの距離:約40km
      • 山形城
      • 山形城
        • 平均評価:★★★☆☆(68位)
        • 見学時間:1時間10分(50位)
        • 攻城人数:1995人(86位)
        • 城までの距離:約57km
    • より多くの
      城を見る

    出羽の著名な城

    山形県の著名な城

    新庄城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    新庄城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルルートイン新庄駅前

      ★山形新幹線JR新庄駅東口より徒歩1分★バイキング朝食は朝6:30から営業★客室では有線LANもWi-Fiも使え、加湿空気清浄機を全室完備(評価:4.4、参考料金:6,300円〜)

      ニューグランドホテル

      【重要】平素は格別のご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。この度「ニューグランドホテル」は、2025年4月のリニューアルオープンに向けて、客室改装工事と外壁補修工事を実施致します。(評価:4.1、参考料金:4,400円〜)

      食彩の宿 おくやま 

      車・電車共にアクセスが良く大変便利!周辺には飲食店も充実☆アメニティも充実☆漫画約3000冊完備!ビジネスも観光も大歓迎!人工温泉・オゾン風呂で森林浴気分。街が誇る『新庄まつり』も迫力満点です!(評価:不明、参考料金:5,060円〜)

      ホテル やまき

      JR新庄駅 正面西口より徒歩1分繁華街まで徒歩3分 最寄りコンビニ徒歩5分無料駐車場有(2tまで)(評価:不明、参考料金:5,500円〜)

      新庄市エコロジーガーデン宿泊交流施設「ミノムシ」

      和室・洋室あり。四季折々の風景の風景を感じられるお宿(評価:不明、参考料金:3,280円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    新庄城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    以下のみなさんが新庄城を本城として登録しています。

    • ハイソン

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

    戦国時代の城が築かれてからその役目を終えて廃城になるまでの「城の一生」を、文献史料を丹念に読み解いて探る一冊。築城の仕方、日々の使われ方や維持管理、不要になったときの処理の仕方、使われなくなった城の再利用まで、決して多く残されている訳ではない史料の中から浮かび上がってきて、攻城戦や縄張りだけではないお城の魅力を引き出してくれる。「城掟」から読み解く城のメンテナンスや警備、城兵に課せられた禁止事項などが興味深い。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る