紹介文

修善寺城は伊豆国守護・畠山国清によって築かれた城です。国清は関東公方・足利基氏に追放され、ここを本城として挙兵しましたが、関八州の兵を集めた基氏に攻められ降伏し、開城しました。その後は狩野氏の出城となったと考えられていますが、伊勢新九郎(北条早雲)が狩野氏を滅ぼすと廃城となったと推定されます。山頂の主郭部にはテレビアンテナが建てられており、遺構はほとんどありませんが、井戸跡と石碑があります。

修善寺城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

修善寺城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 茶々 登城口である城山神社への道が分かりにくいかも。修善寺東小学校のプール付近から山に伸びるコンクリートの一本道を登っていくと神社に到着します。(2023/01/08訪問)
  • とも 狭間バス停から徒歩10分で城山神社へ。城山神社左手のウォキングコースを進み一つ目の三叉路で城山神社の裏手の山道を進むと城址に到着します。崩落したものもの含めかなりの石積が見れまが、昔のものかは判断できませんでした。(2022/03/27訪問)
  • castle.TATO 城山神社裏手より登城。10分〜15分くらいで登れます。道も分かりやすく頂上まで迷うこともなかったです。(2022/02/13訪問)
  • Tiger 廃墟好きな自分にとってはロープウェイの休憩所の残骸とその中にひっそり掲げられている修善寺城の案内板と観光案内の地図に何とも言えない哀愁を感じました。(2020/09/20訪問)
  • 利信 修善寺駅から徒歩で攻城。 城山神社から山頂まで登り、本丸、二の丸、井戸跡、石碑を確認散策しました。(2020/08/29訪問)
  • たけ 本丸にある電波塔は、遠くからでも見えるので、位置関係が分かりやすい。(2020/08/02訪問)
  • ちゃんくま 城山神社前の駐車スペースに駐車しましたが皆さんの言うとおりかなり道幅狭く脱輪にはご注意を。神社の右側より攻城。頂上手前に石垣の遺構確認できます。途中眼下の見晴らしの良いところあり。頂上は電波塔が立ってしまっているので風情は有りませんが、現代は土地の人々の生活に役立っていると言うことですね。(2020/02/22訪問)
  • む~ 城山神社前のスペースに駐車しましたが、道幅がかなり狭いです。途中の神社となっている南郭を経由しても主郭までは20分程度。遺構はあまり残っていませんが、道は歩きやすいので軽い運動には良いかも。(2019/03/24訪問)
すべてを表示(10コメント)

構造

修善寺城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

山城

標高(比高)

248 m( 200 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

畠山国清

築城開始・完了年

着工 1361年(康安元年/正平16年)

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

畠山国清

遺構

曲輪、土塁、石塁、井戸

指定文化財

---

復元状況

---

登録日:2022/10/22 01:19:37

更新日:2024/10/14 03:43:37

城メモ(見所)

修善寺城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

修善寺城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(14日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    17.44
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    16.95
  • 09時
    Clouds / scattered clouds
    19.92
  • 12時
    Clear / clear sky
    21.97
  • 15時
    Clear / clear sky
    21.96
  • 18時
    Clouds / few clouds
    19.11
  • 21時
    Rain / light rain
    18.54
  • 00時
    Rain / light rain
    18.51

明日以降の天気(正午時点)

  • 15日
    Clear / clear sky
    22.09
  • 16日
    Clouds / overcast clouds
    23.46
  • 17日
    Clouds / overcast clouds
    23.62
  • 18日
    Clouds / overcast clouds
    20.29

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

修善寺城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅から徒歩40分
  • 城山神社から主郭まで約15分

アクセス(クルマ)

  • 修善寺道路・修善寺ICから5分
  • 伊豆スカイライン・冷川ICから25分

駐車場

城山神社駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    修善寺城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 山中城
      • 山中城
        • 平均評価:★★★★☆(14位)
        • 見学時間:1時間20分(31位)
        • 攻城人数:2680人(44位)
        • 城までの距離:約20km
      • 興国寺城
      • 興国寺城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:41分(--位)
        • 攻城人数:1360人(133位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    伊豆の著名な城

    静岡県の著名な城

    修善寺城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    修善寺城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)

      7つの無料貸切風呂は空いていれば何度でもご利用可能!お子様から大人まで嬉しい娯楽スペース(マンガコーナー、キッズコーナー、カラオケ、ゲーム、レンタサイクル)、館内コンビニ併設。お一人様歓迎(評価:4.5、参考料金:11,000円〜)

      湯回廊 菊屋(共立リゾート)

      江戸時代より時間を紡いできた和の空間で、6か所の温泉を湯めぐり。 温泉の後は月替わりの会席料理に舌鼓、こだわりの逸品でおもてなし。 迷宮の様な館内を廻りながら特別な空間をお過ごしください……(評価:4.6、参考料金:22,000円〜)

      AKARI et KAORI(旧 ねの湯 対山荘)

      当日仕入れた地の物厳選食材のおいしさに、料理長が見立てた素材を活かす味付けをプラス。一品逸品が夕食を鮮やかに創り出す。一口ごとに舌を愉しませる幸せなひと時を美食の宿で。(評価:4.6、参考料金:28,215円〜)

      伊豆修善寺温泉 新井旅館

      明治5年創業、数多くの文人墨客に愛され多くの名作を生んだ純和風旅館。温泉は全て源泉掛け流し。荘厳な趣の大浴場「天平大浴堂」、渡りの橋、文人墨客にゆかりのある客室など15棟が国の登録有形文化財。(評価:4.9、参考料金:15,950円〜)

      宙SORA/渡月荘金龍

      ★ドラマ【逃げ恥】ロケ宿★「処暑」夏を惜しみながら心地よい秋風を感じる夜空も澄み渡る空気の中で心身をリセット☆光溢れ出す自然を体感する癒しの極上「宙旅」をご満喫下さい♪全館Wi-Fi完備(評価:4.8、参考料金:11,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    修善寺城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    霧の城 (実業之日本社文庫)

    織田と武田、二つの勢力の間の城を舞台に、敵同士として出会った男と女の運命を描く。岩村城の遠山氏に嫁いだおつやは信長の叔母。子がないまま夫が急死し、信長の息子を養子とした。信玄に美濃攻めを命じられた秋山善右衛門は、岩村城を攻めあぐね、その攻略に奇策を講じる。和議の条件としておつやに自分との結婚を要求したのだ。善右衛門にとってはただの戦略、おつやにとっても4度目の政略結婚のはずだったが……。信玄の死とそれに続く信長の反撃は二人を追い詰めていく。岩村城をめぐる攻防がよく描かれている作品。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る