紹介文

稲村城は里見義通・義豊、いわゆる前期里見氏の居城だと考えられています。義豊が義堯に攻め滅ぼされた「天文の内訌」の舞台となった城です。この結果、里見氏の嫡流は途絶えることとなり、里見義堯を祖とする後期里見氏がはじまり、稲村城は廃城となりました。城址には土塁や堀切、切通しなどの遺構を確認することができます。2012年1月24日に岡本城(南房総市)とともに「里見氏城跡」として国の史跡に指定されています。

稲村城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

稲村城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 稲村城跡見学者駐車場所に車を停められる方は看板近くに駐車して下さいとの事です。その看板には稲村城入口までの道案内と城趾内案内が掲示されていますのでスマホ等で撮影しておくと便利です。また、城趾入口まで道案内の表示がされていますので迷うことなく行くことが出来ます。(2022/10/01訪問)
  • 館山方面から国道128号 稲交差点を左折してすぐ駐車場あります。 市の行事があると停められない様です。 駐車場看板に通行できない場所の表示あります。(2021/12/12訪問)
  • 2020.12.19 通行止めで入れません(2020/12/19訪問)
  • 台風15号の被害に遭いながらも、9月15日に地元の方々が倒木や倒れた竹の処理をして本丸までの道を整備してくれました。本丸も草刈りをしてくれたので攻城できます。とても有難いことです。深く感謝致します。(2019/09/15訪問)
すべてを表示(15コメント)

稲村城について

稲村城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態丘城平山城
標高(比高)64 m( 40 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主里見義実か
築城開始・完了年着工 1486年(文明18年)か 〜 竣工 1491年(延徳3年)か
廃城年1534年(天文3年)
主な改修者
主な城主里見義通・義豊
遺構曲輪、堀切、土塁、切通し、虎口
指定文化財国史跡
復元状況

更新日:2023/03/24 03:31:30

稲村城の観光情報

稲村城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

稲村城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(24日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    19.07
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    18.55
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    18.39
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    19.05
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    18.75
  • 18時
    Clouds / broken clouds
    16.72
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    17.11
  • 00時
    Rain / light rain
    16.97

明日以降の天気(正午時点)

  • 25日
    Rain / light rain
    12.00
  • 26日
    Rain / light rain
    13.47
  • 27日
    Clouds / overcast clouds
    12.33
  • 28日
    Rain / light rain
    9.53

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

稲村城の地図

稲村城へのアクセス

稲村城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR内房線・九重駅から徒歩10分
アクセス(クルマ)
  • 館山自動車道・木更津南ICから90分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    稲村城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      館山シーサイドホテル

      花と海と太陽と四季折々の豊かな自然を満喫できる。新鮮な海の幸の礒料理に海を一望できる展望温泉大浴場。夕日を見ながら、くつろげる客室。土曜日も平日料金でお泊りいただける日の多い宿です。(評価:3.7、参考料金:8,800円〜)

      夕日海岸 昇鶴

      創業50周年を節目にホテル名を『夕日海岸 昇鶴』と改め2018年に最上階洋室・和室・レストランをリニューアル!また貸切露天風呂新設。『日本の夕陽百選』・鏡ヶ浦の美しい夕日をご覧下さい。(評価:3.9、参考料金:4,620円〜)

      カフェホテル イソラ ベッラ(Isola Bella)

      南千倉海水浴場まで徒歩約5分インテリアからアメニティグッズまで「癒し」をテーマにした全3室のヨーロッパスタイルのプチホテルサロンスペースやテラスで潮風を感じながらゆったり過ごす休日(評価:4.9、参考料金:6,900円〜)

      美味しい温泉 夢みさき

      3月は生の本マグロ&地魚&ブランド黒毛和牛がウマい☆房州海老(味噌汁付)3880円☆生ウニ4380円☆イカ刺し2380円☆やま幸の本マグロ2380円☆金目鯛の姿煮4580円◆公式HPの食いしん坊新聞は必見(≧▽≦)/(評価:4.5、参考料金:12,800円〜)

      鉄板焼オーベルジュ 別邸 夢咲

      3月はA5坂元牛、房州海老&生ウニがウマい◆業界初のナノバブル温泉風呂~全身をリフレッシュ☆進化系鉄板焼バクノスでのディナータイム☆隣接する夢みさきの施設は全て利用可能☆赤坂見附にバクノス2号店☆(評価:4.8、参考料金:20,800円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    稲村城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 大多喜城
      • 大多喜城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:46分(--位)
        • 攻城人数:1192人(119位)
        • 城までの距離:約44km
      • 小机城
      • 小机城
        • 平均評価:★★★☆☆(101位)
        • 見学時間:49分(105位)
        • 攻城人数:1261人(108位)
        • 城までの距離:約63km
    • より多くの
      城を見る

    安房の著名な城

    千葉県の著名な城

    稲村城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    稲村城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    あやしい天守閣 (イカロス・ムック)

    これおもしろいですよ。
    ディスりながらも模擬天守にあふれる愛を注いでいます。この本を読んで、あやしい天守の制覇にかきたてられました。本格遺構を楽しむのも当然によいですが、模擬天守を訪ねて怪しき楽しき悲しきおもしろい人間模様を楽しむのもまた一興、という気になります。

    hinakさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る