桜井城は松平信定を祖とする桜井松平氏の居城です。桜井松平氏は岡崎城の松平宗家にしばしば反抗的な行動を取り、三河一向一揆では反乱を企てましたが、4代忠正が徳川家康に敗れてからは十八松平のひとつとして忠節を尽くしました。1590年(天正18年)の徳川家康の関東入封にともない廃城となり、現在は桜井公園として整備されています。残念ながら遺構はほぼ確認できませんが公園の一角に土塁が残っています。また土塁西側に桜井松平氏歴代の墓があります。
目次
項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 | 無料(2台) |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
城メモと重複するスポットは表示していません。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
桜井城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する