紹介文

猪苗代城は戦国時代は猪苗代氏の居城として、また江戸時代には会津領の重要拠点として幕府の一国一城令発布の際もその例外として存続が認められた城として知られています。1868年(慶応4年)の戊辰戦争では当時の城代・高橋権大夫が城を焼き払って若松へ撤退したため、猪苗代城の建物はすべて失われました。現在は公園として整備され、2001年(平成13年)には「猪苗代城跡 附鶴峰城跡」として県指定史跡に指定されました。遺構としては巨大な枡形虎口や穴太積みの石垣が残っており、これらは蒲生氏の時代に造営されたと思われます。また、野口英世は幼少時代に城跡でたびたび友人と遊んでいたそうです。

猪苗代城を訪問した332人の報告によれば、平均見学時間は41分、平均評価は3.21点となっています。

猪苗代城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

猪苗代城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 利信 猪苗代駅下車、駅前の観光協会より自転車をレンタル、約10分。図書歴史情報館と東側の三ノ丸から本丸の石垣と周囲の帯郭を囲う土塁と空堀が特徴です。城址のある亀ヶ城公園には鶴峰城跡もあります。(2024/08/10訪問)
  • なま JR磐越西線の猪苗代駅から徒歩で約35分で着きます。公園入口のところに、公園地図と城址碑があり、大きな枡形虎口の石垣がいきなりあります。本丸が入口からすぐのところにあり、多くの石垣、土塁が見れるので、満足してしまいそうですが、さらに奥に、広場となってる曲輪あと、土塁、石垣、空堀あとが遺されています。(2024/05/04訪問)
  • みっちゃん 公園入口の駐車場を利用、駐車場の所に石碑と案内板があります。大手口を登ると石垣・土塁・空堀など良好に遺構があります。(2023/11/15訪問)
  • じえすか守 図書館に城域案内マップあり。そのすぐ近くの登城口にも駐車場あります。軽装で行けるくらい整備されていますよ。(2023/10/06訪問)
  • BUG 石垣や土塁が良い状態で保存されており、見所満載です。 土塁から猪苗代町や猪苗代湖を見渡せますので、是非当時の城主になった気分でチェックです。(2023/07/23訪問)
  • 五郎みののもり 何ヵ所も駐車場がありますが、攻城するには、東側の未舗装の駐車場をおすすめします。石垣と土塁によって、とても攻めにくそうです。また、登ると猪苗代湖まで見渡せ、周囲を監視しやすい場所であったと思われます。(2023/04/30訪問)
  • 左近 猪苗代城のみで60分。鶴峰城でさらに30分かかりました。猪苗代城の北側のトイレは閉鎖されていました。城南側の図書館の資料室で学習してからパンフを頂戴し、図書館の外トイレを拝借しました。攻城には東側の大手にある駐車場が便利です。(2023/04/08訪問)
  • けんしん 図書館側から登りました。城入口に駐車して上ったほうが安心です。本丸からの眺めは良いです。(2021/11/19訪問)

すべてを表示(26コメント)

構造

猪苗代城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平山城

標高(比高)

550 m( 30 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

佐原経連(猪苗代経連)か

築城開始・完了年

着工 1191年(建久2年)か

廃城年

---

主な改修者

蒲生氏

主な城主

猪苗代氏

遺構

本丸、二の郭、帯郭、石垣、土塁、空堀

指定文化財

県史跡

復元状況

---

更新日:2025/04/29 03:38:36

城メモ(見所)

猪苗代城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

無料

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

猪苗代城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(29日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    7.05
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    6.95
  • 09時
    Rain / light rain
    6.13
  • 12時
    Rain / light rain
    4.92
  • 15時
    Rain / light rain
    2.80
  • 18時
    Rain / light rain
    3.11
  • 21時
    Rain / light rain
    2.81
  • 00時
    Rain / light rain
    2.93

明日以降の天気(正午時点)

  • 30日
    Clouds / broken clouds
    10.80
  • 01日
    Clouds / overcast clouds
    19.44
  • 02日
    Rain / light rain
    10.95
  • 03日
    Clouds / few clouds
    14.82

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

猪苗代城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR磐越西線・猪苗代駅から徒歩30分

アクセス(クルマ)

  • 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから10分

駐車場

亀ヶ城公園駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    猪苗代城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 会津若松城
      • 会津若松城
        • 平均評価:★★★★☆(14位)
        • 見学時間:1時間27分(23位)
        • 攻城人数:3878人(20位)
        • 城までの距離:約17km
      • 向羽黒山城
      • 向羽黒山城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間10分(--位)
        • 攻城人数:918人(189位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    陸奥の著名な城

    福島県の著名な城

    猪苗代城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    猪苗代城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス

      会津磐梯・猪苗代でグランピングを楽しむなら一棟貸切【貸別荘&コテージ】。雨でも安心の屋根付きBBQテラスやバーベキュー器具が無料。カップルにはジャグジーや蔵造りなど贅沢仕様【スウィート】が◎♪(評価:4.9、参考料金:6,600円〜)

      フォレストリゾート 猪苗代 四季の里

      ★地下1500mから湧き出る自慢の自家源泉と四季折々の和会席膳♪★公式ホームページ予約限定でドリンク半額の特典実施中!当日予約も大歓迎!(評価:4.5、参考料金:10,450円〜)

      レイクビュー猪苗代荘

      雄大な猪苗代湖の眺望と自慢の温泉で癒しのひと時をお過ごしください。(評価:4.5、参考料金:3,850円〜)

      ヴィライナワシロ

      観光・温泉・スキー!猪苗代を満喫しましょう。会津若松、裏磐梯、ちょっと足をのばせばいわきにも!観光の拠点!(評価:4.0、参考料金:6,792円〜)

      静楓亭

      こんこんと湧き出る全室源泉掛け流しの露天風呂付客室。秋~冬は紅葉や雪見風呂をお楽しみいただけます。お部屋でいただくお食事は地元食材を厳選した拘りの会席料理。静寂と優しさを極めたお宿です。(評価:4.7、参考料金:30,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    古写真に探る 熊本城と城下町増補・改訂版

    熊本城の古写真が豊富で感動します。私はこの本を見て、天守まで入城できないとわかりつつも震災後の熊本城を攻城してしまいました。
    現在は絶版で、なかなかお目にかかれない本ですが、インターネットで1500〜2000円程で入手できるようです。

    たなとすさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る