このデータは暫定登録のため、十分に精査できていません。もし内容に不備があればフィードバックをお願いいたします。
なお攻城記録や写真のアップなど、一連の操作は可能です。

情報の追加や修正

高堂城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

高堂城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 城山の南、県道沿いの瓜巣公民館横の登城口より。案内板もここにあります。案内表示のある登城道を約70分で主郭です。下山の際、もう一か所の登城口の広瀬氏居館跡へ下りてみましたが、整備された道ではなく案内表示も無く斜度も急なのでお薦めしません。(2023/03/21訪問)
すべてを表示(1コメント)

高堂城について

高堂城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)778 m( 228 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主広瀬利治
築城開始・完了年
廃城年
主な改修者
主な城主広瀬利治、三木氏
遺構
指定文化財県史跡
復元状況

更新日:2023/09/25 04:04:15

高堂城の城メモ

高堂城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

高堂城の観光情報

高堂城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

高堂城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(25日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    11.84
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    12.56
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    19.18
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    24.65
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    24.79
  • 18時
    Rain / light rain
    17.68
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    15.71
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    15.74

明日以降の天気(正午時点)

  • 26日
    Clouds / scattered clouds
    26.49
  • 27日
    Rain / light rain
    17.68
  • 28日
    Rain / light rain
    19.81
  • 29日
    Clouds / overcast clouds
    25.11

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

高堂城の地図

高堂城へのアクセス

高堂城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR高山本線・飛騨国府駅から登城口まで徒歩39分
  • JR高山本線・飛騨国府駅からのらマイカー・国府川西線に乗り「瓜巣公民館前」で下車、登城口まで徒歩1分
アクセス(クルマ)
  • 中部縦貫自動車道・高山ICから7分
  • 中部縦貫自動車道(安房峠道路)・平湯ICから44分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    高堂城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテル・アルファ-ワン高山バイパス

      受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.4、参考料金:5,600円〜)

      八ツ三館

      高山の奥座敷の静かな佇まい。飛騨の建築美と寛ぎの空間がお出迎え。国登録有形文化財に泊まれる宿。元料亭ならではの地場産食材を活かした懐石料理を個室料亭にて。飛騨牛料理指定店。(評価:4.9、参考料金:11,700円〜)

      飛騨ともえホテル

      【 ありがとうございます! 口コミ 夕食・朝食4.5以上獲得♪ 】飛騨古川駅から徒歩2分。瀬戸川と白壁まで徒歩圏内。個部屋の囲炉裏食事処で郷土料理と飛騨牛をゆっくり楽しめる宿。(評価:4.5、参考料金:6,710円〜)

      花扇 別邸いいやま

      自家源泉から湧き出る温泉が自慢。高山市街地で唯一『客室露天風呂が温泉』の宿。独特のとろみある温泉は"美人の湯"として大好評。上品で滋味溢れる飛騨牛会席は当館ならではの味わい。13歳以上の大人の宿(評価:4.8、参考料金:24,800円〜)

      飛騨亭 花扇(はなおうぎ)

      自家源泉から湧き出る温泉は客室露天風呂でも(高山市街で唯一の宿です)トロリとした泉質が好評。美湯・美食を堪能する贅沢な休日を。(評価:4.8、参考料金:23,100円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    高堂城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 増山城
      • 増山城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間16分(--位)
        • 攻城人数:766人(185位)
        • 城までの距離:約52km
      • 郡上八幡城
      • 郡上八幡城
        • 平均評価:★★★★☆(45位)
        • 見学時間:1時間5分(64位)
        • 攻城人数:2162人(53位)
        • 城までの距離:約53km
    • より多くの
      城を見る

    飛騨の著名な城

    岐阜県の著名な城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    高堂城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    日本の城の謎〈築城編〉 (祥伝社黄金文庫)

    日本城郭協会設立者である井上宗和さんの著作。30年前の本ですが今でも十分に通じる読み応えです。

    城にまつわる謎や疑問点から、築城編では城造りのテクニックやその城にまつわる知識を教えてくれます。

    castle.TATOさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る