神戸城は神戸氏4代の神戸具盛が築いた城です。その後、養子にうけいれた織田信長の3男・信孝(神戸信孝)によって5重6階の天守が築かれるなど、大幅な改修が行われました。この天守は桑名城に三重櫓として解体・移築され、神戸櫓と呼ばれました。江戸時代には城主が度々代わり、一柳氏や石川氏が城主を務めた以降は、明治維新まで本多氏が城主となりました。城跡は公園として整備され、本丸には野面積みの天守台が残っています。また二の丸太鼓櫓が市内東玉垣町の蓮花寺の鐘楼として、大手門が四日市市西日野町の顕正寺に、それぞれ移築されています。
神戸城を訪問した483人の報告によれば、平均見学時間は28分、平均評価は3.10点となっています。
神戸城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
神戸城に関するデータ 情報の追加や修正
8.9 m
内郭:-- ha 外郭:-- ha
5重6階
---
---
---
5重5階または5重6階の天守があったが、1595年(文禄4年)に桑名城に移築されたとされる。
神戸具盛
着工 天文年間(1532年〜1555年)
1871年(明治4年)
神戸信孝、本多忠統
神戸氏、一柳氏(5万石)、石川氏(1万石)、本多氏(1万5千石)
石垣、堀、移築櫓、門
県史跡
---
登録日:2016/08/20 16:53:07
更新日:2024/12/13 14:53:56
神戸城へのアクセス情報 情報の追加や修正
あり
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
神戸城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
神戸城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
神戸城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する